• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月29日

東京交通事情

東京交通事情 4号線を南下して北千住に入り、南千住〜三ノ輪辺りになってくると街の構造が違ってきて、制御された都市空間は気軽に車を止められる場所が急に少なくなり、Uターンするにもストレスで、お手洗いを借りるにしてもそもそもコンビニに駐車場が無かったりもするから一体どうなってんだこの街は、、と途方に暮れると同時にこの東京都心で車を所有して暮らす人は凄いなって思ってしまいます。夜の東京をドライブといっても道が複雑すぎてせめて湾岸近く、豊洲辺りであれば比較的安心して走れますが、快適にドライブするにはなかなかに厳しい道路事情があります。
と、なると首都高なのですが、近年の首都高はちょっと楽しむにはリスクが高すぎて、粛々と走った方が上手くいくという感じで、法定速度60kmの所を大型トラックや軽バン配達組が80kmで走るのでそれらをスイスイ抜かして走るにはやはり100kmほど出さなくてはならず、結果C1では、あれ?今光ったかな??などと常にビクビクしなければなりません。とはいえとんでもなく速い連中は今の時代も確かにいて、ただ、本当に下調べして知り尽くした道を飛ばしている、という感じです。箱崎PAで見たのですが、本当にいるんですよ、真っ黒なポルシェにのる革レザーで身を固めたポルシェ女子とか。
何にせよ安全運転がいちばんではありますが、とにかくメトロポリス東京は楽しむには程遠い都市交通制御システムにがんじがらめにされた道、というのが個人的感想です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/01/30 01:06:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

祝50,000キロ
ポルシェですわさん

2023年「首都高速」走り納め!
たろー@パパさん

走行距離一万キロ突破しました
NEXUS6さん

これは正に『チーズケーキ』?
たろー@パパさん

いつもの早朝ドライブ〜
jugemu48さん

終戦記念日
Shimoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やる気 http://cvw.jp/b/3609589/47743457/
何シテル?   05/26 01:27
2022年2月に走行距離93,000キロの個体を購入。2024年1月現在111,877キロ。CVTのフィーリングがビックスクーターやん、と感じて屋根のあるビック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 デュアリス でゅありんこ (日産 デュアリス)
2022年に走行距離9万3千kmで購入。現在11万1千km程ですが、まだまだ走れてます。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation