• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月25日

やっと降りました。

やっと降りました。
3連休は忙しくて何も出来ず、今日やっとケロカプ号のミッションが降りました。

今日は人間ドックの受診に朝早くから片道30㎞の会社指定の病院へ行くと「本日は人間ドックやってません」と言われてしまいました(汗)
会社を経由して予約した為に何所かで間違えた様です。
27日(木)に再度行く事となりました。

お陰で半日潰れてしまい午後から作業を開始。
工具が揃って無い性もあって上側のボルト2本は先週末に半日、スターター上のボルト1本を今日半日掛けて外しました。
難関の3本のボルトを外すのが大変だった為か、その後のミッションは降ろす作業は意外と楽だった気がします。
奥に写っているのが降ろしたミッションで手前がこれか載せるスペアミッションです。
工具の散乱ぶりが本日の死闘を物語っているかな(笑)
後は部品が届けばスペアのミッション載せる作業を開始します。
スペアMTの分解洗浄は途中まで分解して挫折しました(滝汗)

isoさん主催の11/29プチオフに間に合えば良いのだけど。
今週は再人間ドックや通院があって忙しいのだよなぁ・・・。
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2008/11/25 23:01:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

㊗️ミラー?
ポップメロンさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2008年11月25日 23:09
スバル車でミッションを降ろそうとすると、エンジンを吊らなければ外れないんですが、ケロカプ号は大丈夫なんでしょうか??

エンジンの内側にミッションがマウントしてるんですよねぇ・・・
整備性が劣悪です・・・
コメントへの返答
2008年11月26日 19:01
ノアぽんさんこんばんわ。

カプチーノはFRなのでプロペラシャフトとエキパイ外せばエンジンはそのままでミッション降ろせますよ。

エンジンとの繋いでいるボルトが作業スペースが無くて外すのに苦労しました。
組付けも苦労しそうです・・・。
2008年11月25日 23:10
なんとか間に合わせてください(^o^)/

って、カプじゃなくてもいいんですよね(笑)

夕方くらいまでは、いるつもりなので、お会いできるといいなぁ~♪
コメントへの返答
2008年11月26日 19:04
どらごん1さんこんばんわ。

殆ど諦めモードに入ってます。
焦って作業しても良い仕事できませんから・・・。

私も15時位には顔を出せると思いますので楽しみにしています。
道中気を付けてお越し下さい。
2008年11月25日 23:21
本筋ではない話で恐縮ですが。

最近、お出かけされると何かツイテイナイことが多くないですか。。。
これは「お祓い」が必要ですね~

今なら1000万円のツボをご用意しましよ♪
コメントへの返答
2008年11月26日 19:08
ジャムちゃんさんこんばんわ。

最近と言うか今年は本厄の年なのでツキからは見放されている感じです(汗)

お祓いですか!
1000円なら買いますけど(笑)
2008年11月25日 23:23
工具無くなってませんか~?

ディーラーのメカ時代で一番嫌いな仕事がミッション脱着でした。
リフト使わずにミッション降ろすなんて・・・尊敬しちゃう(^^
コメントへの返答
2008年11月26日 19:13
ココ吉さんこんばんわ。

工具は元々たいして持ってないので大丈夫だと思います(汗)

お~っ!ココ吉さんは整備士さんでしたか!!

軽FRのミッションなので腕力だけでも十分に持ち上がる重さですよ。
普通車だったら自分でやろうとは思いませんよ。
2008年11月26日 0:37
今晩は♪

ついに来ましたね!
取り付けも大変でしょうが頑張ってください。

自分は昨日86のエンジン降ろしを手伝いました。
ワイヤーもってエンジン引っ張っただけですがw
コメントへの返答
2008年11月26日 19:17
ブルシルさんこんばんわ。

やっとこさ降ろせました。
何かと忙しくて・・・耐熱処理用の部品も注文して届いてないので取付けは来週になりそうです。

86のエンジン降ろしですか!
私のミッション取付けお願いします(爆)
2008年11月26日 7:14
おぉ・・凄い

2基並べるとやった感で感動ですね♪
コメントへの返答
2008年11月26日 19:20
にゃんこ先生こんばんわ。

最初はこんなに手間が掛かるとは思ってもいませんでした。
苦労しただけに降りた時は感動ものでしたよ♪
これからスペアを載せるのかと思うと・・・・ですが。
2008年11月26日 8:58
すごいですね(汗)
設備なしで独りで降ろしちゃうなんて( ̄▽ ̄;

チャレンジしてみたいけど載せられなくなったら洒落になりませんね(笑)
コメントへの返答
2008年11月26日 20:00
佐野さんこんばんわ。

設備は無くても腕力だけでカプチのミッションは小さいので何とか降ろせました。

確かに載せられなかったらどうしましょうですね(汗)
寒いのでやる気も出ないですしね。
2008年11月26日 11:03
こんなの自分でやっちゃうんだ・・すごい!

横にタバコ置いてくれればもうちょっと

大きさ分かりやすいかな??(笑)
コメントへの返答
2008年11月26日 20:18
イニD部長さんこんばんわ。

いやぁお金があればプロにお任せしたいのですけどね・・・まだ仕事休んでますから(汗)

軽のミッションなの小さくて軽いですよ。

タバコ吸わないもので・・・。
変わりに部長を置いいたら余計分かりづらいですかね(爆)
2008年11月26日 11:51
すごいです!

自分の場合、重いモノと特殊工具の必要なモノは無条件でプロに任せちゃいます(^_^;)
コメントへの返答
2008年11月26日 20:23
f r a n kさんこんばんわ。

殆ど手持ちの工具で用は足りるのですけどね。
作業スペースが無いのでコツとかなりの根気が必要な作業になります。
ミッション自体もそれ程重たくないです。
でも今回で懲りたので次はプロに任せたいと思いますよ。
2008年11月26日 18:33
人間ミッションジャッキ?
怪我しないようにして下さいね。
整備で怪我して走れないと凄く虚しいですから(笑
コメントへの返答
2008年11月26日 20:28
きょ~すけ☆さんこんばんわ。

降ろした段階ではそれ程重たく無かったですけど載せる時はインプットシャフト差し込んだり位置合わせが必要なので大変かもですね。
ご心配頂き有難う御座います。
SLY走行会には元気に行ける様に気を付けて作業します。
2008年11月26日 20:56
工具とダンボールがいい配置です(≧ω≦)b






汚れ具合も(≧ω≦)b






作業気を付けてくださいね(=゜ω゜)ノレンチクローバー
コメントへの返答
2008年11月26日 23:47
刹那さんこんばんわ。

下回り弄る時用の仰向けで乗る台車も持っているのですけど実家に置きっぱなしで段ボールで潜っています。
後は大量に砂が落ちてくるので保護メガネしないと危険です。
もう少しなので頑張ります。
2008年11月26日 21:35
ここまでDIYとは。。。ふらふら
私は日曜日、えびす講に行ってきましたよるんるん

旧車がいっぱいで予想外の楽しさ目がハート

ブログ、見て下さいね~手(パー)
コメントへの返答
2008年11月26日 23:50
pooh_V6さんこんばんわ。

旧車にのるからにはこれ位できないとやっていけないかも。

えびす講ですか!子供の頃はよく行きましたね。
最近はさっぱり行ってません。

後で拝見なさせて頂きますね。
2008年11月28日 0:17
すごい~~!!ここまで自分でやってしまえるなんて  いやはや尊敬します!!
コメントへの返答
2008年11月28日 17:04
よっちゃくんさんこんばんわ。

ネット検索や整備書を活用してやっとここまで来ました。
部品が揃ったら載せ込む予定です。
載せられ無かったら洒落になりませんので頑張ります。
2008年11月29日 9:55
電ドリが高そう・・・♪
作業スペースが自宅に欲しいですorz

当方もミッションお亡くなりになってるので直したいorz

むしろ直して下さい☆
コメントへの返答
2008年11月30日 2:07
TJRさんnこんばんわ。

電動インパクトは地元のホームセンターの売り出しでで4980円で買った安物ですよ。
群馬でも田舎なので土地安いですから(笑)

ミッションは消耗品ですからねぇ。
次からはお金払ってプロに頼みますよ絶対!!
載せられる自信が無かったりするし(爆)

プロフィール

「@tomeo さん、何処へ!?」
何シテル?   11/22 07:24
結婚を機にAT車に乗換えたものの、物足りずにMTで維持費が安い車として中古でカプチーノを購入。 その後職場の仲間に誘われて行き始めた本庄サーキットに嵌っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スライドドアロックレリーズ修理 【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 19:11:13
[トヨタ カローラツーリング]不明 360度 サラウンドビュー カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 17:11:39
リーフ110000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 07:47:02

愛車一覧

イギリスその他 その他 スコーぴょん(グリナール スコーピオン3) (イギリスその他 その他)
家の建て替えと子供の学校や塾の送迎などで、暫く趣味のカーライフは封印してきました。 来年 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ステップワゴンの6回目の車検を前に急遽乗り換えることとなりました。 初めての電気自動車な ...
スズキ カプチーノ ケロカプ号2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗り始めて10年経ちました。 まだ1号機への愛着もありますが、サーキットで上 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年1月に売却

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation