• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロカプのブログ一覧

2009年12月22日 イイね!

病走準備完了♪

病走準備完了♪いよいよ明日に迫った『第2回 チーム病走行会!in SLY』の準備がほぼ完了しました。

アライメント調整とか色々と間に合いませんでしたが、とりあえずタイムは狙える状態にはなったかな。

昨日のタイヤ交換時に痛めた腰の具合が少し心配ですが、昨年に比べてケロカプ号も色々と進化したで明日は40病台狙いたいと思います!

今回も自宅からSタイヤ履きっぱでいきますよw

明日は出発が早いので今晩8時頃には寝る予定(爆)

それでは参加する皆さん明日は思いっきり楽しみましょう♪



Posted at 2009/12/22 13:59:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月12日 イイね!

GPSロガー到着♪

GPSロガー到着♪GPSロガーPhotoMate887が届きました♪

午前中に届いたのですが、カプチの整備をしていて弄れなかったので、夕方から忘年会に行く嫁を送るついでに少し試してみました。

本体は思っていた以上にコンパクトですねぇ!

写真はGPSロガーを車のミラーに引掛けて往復10Kmくらい走ったログを、付属のビュアーソフトでグーグルアース上に合成したものです。

移動距離は最高速度、高低差など色々な情報が見られます。これだけでも楽しい♪

他にも色々出来そうですが、まだ取り説も読んでないので・・・。

フリーの解析ソフトLAP+もダウンロードしただけで未だインストールして無いのです・・・。

使い方が分かったら、また報告します。


今回買ったGPSロガーPhotoMate887は『GPSDGPS.COM』と言うお店の通販で買いました。
今ならクリスマスキャンペーンで送料無料とプレゼントでGPSロガーが入れられるポケットの付いた帽子(売価2,310円)または携帯型充電器貰えますよ。
私は帽子を選びました。購入ページでは黒色の帽子が選べなかったのですが、カード決済時に「黒に変えられませんか?」とコメントに書いたら対応して頂けましたよ。
「購入を検討されている方はお早めに!」と書いていたら在庫切れになっちゃたみたいですね・・・。
Posted at 2009/12/13 01:53:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月08日 イイね!

GPSロガー注文しました♪

GPSロガー注文しました♪サーキット走行解析用にGPSロガーを注文しました♪

デジスパイスも気になっていたのですが、私には少々お高いので手が出なかったのですよねぇ。

今回注文した汎用GPSロガー373@SWさんの開発したフリーの解析ソフトを使うと9,000円以下で色々できちゃうみたいです♪

これでポンダー借りなくても本庄サーキットの区間タイムが測れる♪
Posted at 2009/12/08 16:16:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年11月20日 イイね!

久々の本庄。

久々の本庄。久々に本庄サーキットを走って来ました。
最後に本庄を走ったのが昨年の11月14日なので1年振りになります。

本庄入りしたのは10時少し前で丁度えむ★さんが1本目の走行を開始するところでした。
今日のえむ★さんは彼女連れでしたが、しっかり2本目の走行で目標タイムを叩き出していましたよ。
タイムはえむ★さんのブログでの発表を待ちましょう。

今回ケロカプ号にはLSD装着、ファイネルギヤレシオ変更(5.125→5.375)、肌チーノおやびん特製カーボンボンネット装着等の仕様変更をしたので、これらのテストとNEWタイヤのサイズ選定が目的です。
タイヤは4年落ちのネオヴァなので目標タイムは50病切りですがw

昨年の11月でライセンスが切れてしまっているので、お昼のライセンス講習を受講して13:20からの走行となりました。
走行台数も6台と少なめでいい感じです。
久しぶりなので無理せず行くつもりでしたが、スタートして行き成り2週目の最終コーナー手前でブレーキロックさせてしまい縁石を避けてピットロードへ侵入していまいました(汗)
流石は4年落ちのネオヴァ!ブレーキングでロックしまくり・・・。
走行開始8分くらいでシケイン立ち上がりでコースアウトした車輌がいた為に5分くらい赤旗中断となりました。
再スタートしてファイナルギヤ変更のLSDの感触を確かめながら走行するものの本日のベストは50病36止まり・・・。
走行後の4年落ちネオヴァはタイヤ表面の溶けも無く硬いままでした・・・。

このあとは子供の塾の送り迎えがあるので早々に退散して来ました。

装着パーツのテスト結果はこんな感じ。

・LSD:タイヤがヘボかったので前へ押し出す感じは少なかったがリアが流れてからのコントロールはし易い。

・ファイナル変更:シケイン手前から3速に入れてもモタ付かずメインストレートエンドの最高速も2キロくらい伸びた。

・穴開きボンネット:油温108℃、水温95℃で安定していて効果大。

取りあえず走行テストが出来たのでTEAM病SLY走行会用のNewタイヤを注文しようと思います。
タイヤの用意が間に合えばSLY走行会前にもう一度本庄Sを走りたいですね。




Posted at 2009/11/20 23:52:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年11月03日 イイね!

デジタルゲージ買ってみた。

デジタルゲージ買ってみた。デジタルタイヤゲージです。

地元のカー用品店の日替わり特価498円だったので試しに買ってみました。
5kpa刻みでデジタル表示されてカッコイイかも。

これでタイヤゲージは3個目ですが個々に測定値ズレがあったりします・・・。
200kPa付近の測定すると以下の様にな感じ。
1. デジタルゲージ           200kPa
2. アナログ(安物)          210kPa
3. アナログ(工具専門店で購入) 220kPa

20kPaも開きがあります。
一体どれが正しいのでしょうか!?
校正する方法とか無いですかね。

サーキットでは必需品なだけに気になります。
まあ、あくまで目安なので使用するのは1個に絞り込めば良いのでしょうけど。
Posted at 2009/11/03 14:49:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@tomeo さん、何処へ!?」
何シテル?   11/22 07:24
結婚を機にAT車に乗換えたものの、物足りずにMTで維持費が安い車として中古でカプチーノを購入。 その後職場の仲間に誘われて行き始めた本庄サーキットに嵌っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアロックレリーズ修理 【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 19:11:13
[トヨタ カローラツーリング]不明 360度 サラウンドビュー カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 17:11:39
リーフ110000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 07:47:02

愛車一覧

イギリスその他 その他 スコーぴょん(グリナール スコーピオン3) (イギリスその他 その他)
家の建て替えと子供の学校や塾の送迎などで、暫く趣味のカーライフは封印してきました。 来年 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ステップワゴンの6回目の車検を前に急遽乗り換えることとなりました。 初めての電気自動車な ...
スズキ カプチーノ ケロカプ号2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗り始めて10年経ちました。 まだ1号機への愛着もありますが、サーキットで上 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年1月に売却

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation