• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロカプのブログ一覧

2008年12月09日 イイね!

12/23 TEAM 病 交流走行会

12/23 TEAM 病 交流走行会来る12月23日にTEAM病交流走行会がスポーツランド山梨にて開催されます。
申し込み締め切りが12月16日で未だ空きが御座います。
興味のある方は是非参加をお願いします。

場所       スポーツランド山梨
集合時間     11:00
受付        11:30
ミーティング    12:00
走行時間     13:00~16:00
料金        12000円(計測器、保険付き)

下記が12月9日現在のクラス別エントリーリストです。

クラス分  
Aクラス  1 イニD部長      CT9A    旗振り   
       2 監督          ニューマシン(社用車)
       3 ほっぴ~        CT9A    誘導員
       4 R-mind       CT9A
       5 にゃんこ先生     ランボルギーニ    受付

Bクラス 11 きょ~透け      AP1    カメラマン
      12 くーまん        AP1    旗振り
      13 Cha          AP1    誘導員    
      14 Tsuki-S2K     AP2    
      15 もとはれ        AP2
      16 春○          AP2

Cクラス 21 ケロカプ         EA11R    誘導員
      22 うざりん          EA11R
      23 S子&着火マン     GDA(AT)   旗振り
      24 ファイターこばちゃん  EA11R
      25 ハーカンドゥズギュン EA11R
      26 肌チーノ          EA11R    受付 

宜しくお願いします。


この記事は、TEAM 病 交流走行会 について書いています。
Posted at 2008/12/09 20:30:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月14日 イイね!

11/14本庄フリー行ってきました。

11/14本庄フリー行ってきました。本庄フリーへ行ってきました。

今回参加はblueandsilver(ブルシル)さん、M★+25さん、アラクレさん、f r a n kさん、暴走眼鏡さんと私を含めて全てスズキ車でした(笑)

M★さん、アラクレさん、暴走眼鏡さんは『TEAM病』のお友達。
ブルシルさんは群馬軍団のお友達でf r a n kさんは今回初めてお会いしました。

結果から申しますと事故バスト更新出来なかったのは私だけでした・・・。
今回は以下のアイテムを試しました。
①.旋回チャンバー(ガス欠症状対策)
②.自作ビデオステーver.Ⅱ
③.オイルクーラーの導風板&保護ネット
④.185/60R14のリアタイヤ(約2%大径化)
⑤としてタイヤの左前輪の編摩耗が酷かったので左右逆転の裏履きして見ました。

結果は①の旋回チャンバーver.Ⅱを投入し完全に失敗でいた。
ガソリン残量はゲージで半分で1ヒート目を9:40出走してコースイン直後の魔の第二ヘアピンでガス欠症状発生・・・。
2週でピットインして携行缶に残っていたガソリンを5L程給油してコースに戻ったもののガス欠症状はおさまらずヒート終了後に近くのスタンドまで給油に行きました。
2ヒート目を11:000から出走して49病2が本日のベストでした・・・・。
②のビデオステーはOKでした。
③も油温110℃水温98℃付近安定してました。前回導入のブリーザータンクと気温による影響も大きそうですが。
④はリアタイヤが計算上175/60R13に対して外径が約38mm大径化のなので車高を19.5㎜上あげる事にしましたが、1.5㎜ピッチなので車高調レンチでチマチマと片側13回転・・・走る前から疲れた(汗)
3ヒート目の14:00より出走!
新品未使用とは言え6年落ちのTRAMPIOギューンなので52病台しか出ませんでしたが、2ヘアから最終まで2速で9000回転回転位でシフトチェンジ無しで行く事が確認出来ました。
立ち上がり加速が落ちるかと思ってましたが2速で引っ張れるのでストレートでこちらのがスピードは乗る感じかな!?
次に買うタイヤサイズの候補なのですがグリップが上がってスピードレンジが上がると2速だけでは回りきれないかな!?
175/60R13と185/60R14どっちにするか悩みます。
175/60R13でも機械式LSDを組めばもう少し前に進む様になるのだろうけど、それ以前に2速の入らなくなったミッションの換装をしないと駄目だぁ。
⑤ドライだったので特に違いは感じませんでした。

今回は色々と試せて良かったですが旋回チャンバーver.Ⅱの不発が痛かったです。
けど問題点は予想が付いているのでまた改良してみます。

ブルシルさんと暴走眼鏡さんは途中で帰宅しましたが、他のメンバーで4時半近くまで話し込んでました(笑)

写真はETCの通勤割り待ちで上里PA停車中に携帯で撮影しました。
185/60R14を履かせたままなのでM★さんから「肌チーノ号に似て来てる」と言われたリアビューです。
言われて見れば似てきたかも(爆)

今日はタイムにはつながりませんでしたが、色々と試せてそれなりに収穫はありました。
みんカラのお友達もとも沢山話しが出来て楽しかったです。
TEAM病のSLY走行会前にもう1度くらいは走りに行きたいな。
その前にカプチ弄る所が沢山あるけど・・・。
Posted at 2008/11/15 00:48:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月11日 イイね!

プロアイズ走行会&病プチオフ!?

プロアイズ走行会&病プチオフ!?本日開催されたプロアイズ走行会へ行ってきました。

TEAM病のメンバーが5名集結して肌チーノおやびん、にゃんこ先生Cha.さんの3名が走行して私ケロカプときょ~すけ☆さんの2名が感染でした。
全員集まったところでいつもの様に親指立てて集合写真を撮影。
未承諾ですので一応目隠し入れときました(笑)


今回おやびんの肌チーノ号はNEWエンジンのシェイクダウンで未だセッティング中の様でしたが2本目の走行(だったかな?)で既に事故バストを更新していました。
にゃんこ先生は今回はATのチェイサーで出走でしたがS2000に比べて物足りなかった様です。
S2000と比べちゃいけんませんね(笑)
Cha.さんは45秒台で安定して走られていました。

最後まで見たかったのですが、子供の塾の迎えを頼まれていたので3本目が走り終わったところで一足お先に退散させて頂きました。
肌チーノ号が最終的に何病を出したのか気になりますがご本人のブログにアップされるのを楽しみに待ちましょう。

今日は感染だけでしたが14日のフリー走行に向けてテンションアップ出来ました。
TEAM病のメンバー皆さんとも会えて楽しい時間を過ごせました。
きょ~すけ☆さんジュースの差し入れ有難う御座いました。
12月23日のTEAM病 交流走行会inSLYで皆さんまたお会しましょう♪
ではお疲れ様でした。

14日の本庄フリー頑張るぞ
ぅ!!


少ないですけどフォトギャラをアップしました。

Posted at 2008/11/11 18:52:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月07日 イイね!

LaPTIME登録のお願い。

いつもお世話になっている『にゃんこ先生』が面白いサーキットのランキングサイトを紹介してくれたので、登録数が増える様に私のところでも紹介したいと思います。
まだまだ登録者数が少ないのでサーキットを走っている皆さん是非登録してみてくださいね。
誘って置きながら使い方は良く知らんですけど(爆)

http://laptime.futuresoftware.jp/main.php?act=index

この記事は、ベストラップ について書いています。

Posted at 2008/11/07 02:11:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月21日 イイね!

本庄フリー行ってきました。

今日は予定通り本庄サーキットのフリー走行に行ってきました。

今回はみんカラ友達のblueandsilverさん(ブルシルさん)、M★+25さんとM★さんの知り合でカプチーノ乗りの整備工場の社長さん、中学時代からの友人T君が一緒でした。

ブルシルさんは今回が本庄サーキットデビューの予定でしたが、残念ながら朝の渋滞に巻き込まれてしまい8時のライセンス講習には間に合いませんでした。

M★さんと社長さんは9:20の枠で1本目を走行。
私は本庄Sへ8:40頃到着したものの用意に手間取り1本目は9:40の枠で走行。
久々の走行で気合を入れ過ぎたのか1周目の最終コーナー手前でアウトに寄せながらのブレーキングでタイヤをロックさせてピットロードとの境の縁石を乗越えてしまいました(恥)
下周りを打ったので一旦ピットインをして下周りをチェックして問題無さそうなので再度コースイン。
この枠でのベストは4周目の49秒08でした・・・。

(走行中は良く見てなかったので49秒2ぐらいがベストと思ってました)

1本目を走り終えて少しするとブルシルさんは午後の講習まで待ちきれず帰ってしまいました・・・残念また一緒に行きましょう。
入替わりで友人のT君が到着。

2本目はM★さんも一緒に10:40の枠で走行。
この走行枠では珍しいことに私のカプチーノとM★さんのアルトワークスの他にカプチーノがもう1台とAZ-1が1台と計4台の軽四が一緒に走りました!!
軽四が一緒に走ること自体が珍しいので1本目より気合が入ったのですが、走行開始早々から自前の計測器(LAP-SHOT2)が不調で計測出来ず・・・。
仕方無いのでタイムは気にせずに走ったので1本目よりはスムーズに走れました。

遅れて到着したT君は11:40の枠と午後にもう1本の計2本走ってましたが、私とM★さんはエアコンの効いた休憩小屋で昼食を食べながら同じ軽四でサーキットを楽しむ者同士で話が弾み2時間近くお話してました(笑)

タイムは不計測だったりでパッとしませんでしたがM★さんやT君のと久々に会えて楽しかったです。

次はいつ行こうかな♪

それと近況ですが相変わらず休業中です・・・。
体の方の調子は薬による治療でだいぶ回復してきました。
体重の減少も落ち着いてきた感じです。
けれど心の方の回復が思わしく無くて11月も仕事は休む事になりました。
昨日までは走りに行けるか不安な気持ちでいっぱいでした・・・。
けど走りに行けて友達とも話せて元気が出て来た気がします。


Posted at 2008/10/21 21:14:42 | コメント(17) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@tomeo さん、何処へ!?」
何シテル?   11/22 07:24
結婚を機にAT車に乗換えたものの、物足りずにMTで維持費が安い車として中古でカプチーノを購入。 その後職場の仲間に誘われて行き始めた本庄サーキットに嵌っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアロックレリーズ修理 【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 19:11:13
[トヨタ カローラツーリング]不明 360度 サラウンドビュー カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 17:11:39
リーフ110000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 07:47:02

愛車一覧

イギリスその他 その他 スコーぴょん(グリナール スコーピオン3) (イギリスその他 その他)
家の建て替えと子供の学校や塾の送迎などで、暫く趣味のカーライフは封印してきました。 来年 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ステップワゴンの6回目の車検を前に急遽乗り換えることとなりました。 初めての電気自動車な ...
スズキ カプチーノ ケロカプ号2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗り始めて10年経ちました。 まだ1号機への愛着もありますが、サーキットで上 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年1月に売却

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation