• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロカプのブログ一覧

2008年04月26日 イイね!

本庄から帰還しました。

本庄から帰還しました。本日の本庄サーキット・フリー走行に行ってきました。

本庄でT君とその友人、みんカラ仲間の青リミⅢ
さんと合流。

天候が不安定だったためか休日の割に空いている感じ。

とは言っても9時10分頃に着いて受付に向かうと、既に11時前の走行枠は売り切れ・・・。

午前中は11:20の走行枠を購入。
走行開始まで2時間近くあるので、他の人の走りを見学しながらゆっくりと走行の準備が出来たよ。

ところが11:00の走行枠でクーラントがコースに撒かれ、それによって2ヘアピンでクラッシュ発生により赤旗中断に。
故障車両がクーラントを撒きながらコース1周したため、石灰を撒いたり清掃作業で20分近く掛かり、走行枠を20分繰り下げて走行再開。

再開した様子を見ると石灰を撒いた上はまだ滑りそうな感じだったので、買ってあった走行券を13:00からにかえて貰いました。

13:00の枠は午前中のゴタゴタがあったせいか10台程度の出走です。
待ち時間が長かったのでテンション下がり気味でしたが、何とかベストラップを0.11秒縮めて48秒89が記録する事ができました。
車速は繋ぎ忘れで別のデジタルメーターで131キロ(タイヤがサイズダウンしているので122キロ位)でした。

走行が終わると雨が落ち始めたので早々と帰宅の途につきました。
(1本しか走らなかったよ)

昨日は一人でコソ練と思っていましたが、やっぱ仲間と一緒に来た方が楽しいですね。

皆さんまた一緒に走りましょう!!


で、これからisoさん主催の[密会]と言う名のプチOFFに行ってきます♪

動画は後でアップしますので。

Posted at 2008/04/26 18:05:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年04月25日 イイね!

明日は本庄出撃です。

本日の本庄サーキット・フリー走行は仕事でいけなかったので、明日は連休初日の土曜で混むだろうけど行ってきます。

今回は中学からの友人T君とみんカラ友達の青リミⅢさん、職場のSさんらも出撃予定です。

今日は帰宅後にカプチのオイル交換もしたので準備は万端。

先日ポチッたスズスポのLSDは今日届きましたが、装着までまだ時間が掛かりそう・・。

暖かくなって来たのでベストタイム更新は厳しそうですが、今回こそは48秒台に入れたいです。
Posted at 2008/04/25 23:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年04月25日 イイね!

結局

本日は朝から晴れて気温も低く目でサーキット日和♪
しかし休めず仕事に来てしまいました・・・。
明日の天気は微妙だなぁ。
Posted at 2008/04/25 12:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年04月25日 イイね!

今月の予定

今月の本庄サーキット・フリー走行日は25日(金)、26日(土)、27日(日)の3日間です。

25日(金)が平日で良かったのですが、月曜日辺りの予報では雨だったので26日(土)に行く予定でした。
現在の予報だと25日晴れで26日雨に変わってるし・・・。
23日(水)の帰宅後にカプチのブレーキのエア抜きとタイヤ交換は済ませてあるので行けなくは無いけどなぁ。
雨の予報だったから休暇申請してないし。
う~ん、明日の朝まで寝ながら考えよう。
Posted at 2008/04/25 00:20:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年03月30日 イイね!

自己ベスト更新したものの・・・・。

自己ベスト更新したものの・・・・。本庄フリー走行へ行ってきました。

今回は初の日曜走行で、朝9時頃到着時には駐車スペースがなかなか見つからない位に混んでいました。
高校時代からの友人T君とみんカラ友達の青リミⅢさんはライセンス講習も終えていて、本日飛入り参加してくれたザビさんも到着していました。

9時15分頃に出走の申し込みに受付に行くと既に11時より前の走行枠は完売状態・・・。
平日と違って午前中はどの枠で走っても1枠15台入りは確実なので11時からの枠に青リミⅢさんとザビさんの3人一緒に申し込みしました。
9時半頃にチューバッカさんが遅れて到着、慌てて出走の申し込みに行き11時20分枠で受付完了。
講習直後に出走の申し込みをしたT君は9時40と10時40分の2走行を確保していたので、出遅れ組み4人でT君の走りを見ながらのんびり出走時間が来るのを待ちました。
T君の走りはと言うとR33(34じゃなかった!)に中古のRE01R履いて混雑の中46秒台で走ってました。

11時に走行開始。
やはり同じ枠に15台入ると前か後ろが詰まってしまい中々クリアラップを取ることが出来ません。
晴れて気温も上がった為か12周位には油温が115度位に到達。
ここで例のウォッシャースプレーでオイルクーラーを冷却しながら1週クーリングを挟んで14周目に自己ベストが出ました!
しかし自己ベストではあっても48秒台には1歩届かず49秒00となりました・・・。
最終立ち上がりで滑らなければ行けたかなぁ・・・。

青リミⅢさんは2輪でサーキット経験があるだけあって綺麗なライン取りでした。
ザビさんはカプチでは初めてと言うものの、アルトで走っているだけあってリアがスライドする位に気合が入った走りでした。

お昼は5人に自分の職場で隣の部署のSさんも加わってカレー&焼きソバを食べながらサーキット談議で盛り上がりました。

午前が混んだ走行だったので午後は走らないつもりでしたが、午後からは曇り始めて気温も下がり、車の台数も2/3くらいに減って来たので2時20分からもう1本走る事に。
今回もカプチ3台一緒に走行です♪
自分としては気合を入れて走ったものの途中で気力が続かずテンションが下がってしまい48秒台には届きませんでした・・・。
走行を終えて駐車場に戻ると嫁と子供2人と甥っ子、姪っ子の5人が応援に来ていました。
(休みに1人で遊びに行ってゴメンネ。来週は一緒に遊ぶよ!)

今回は以前からのサーキット仲間のチューバッカさんのほかにT君、青リミⅢさん、ザビさん、Sさんの4人が新たにサーキット仲間に加わり非常に楽しい1日でした。
また一緒に本庄サーキットに走りに行きましょう!!
出来れば次は平日に!

追伸:ウォッシャースプレー以外に効きました。
今回はオイルクーラーにしか付けられませんでしたが、油温115度からスプレーして1周クーリングで105度位に下がった感じでした。
次回はインタークーラーとラジエーターにもスプレーできる様にするかな!?
水圧が足りないかな!?
欠点はスプレーするとワイパーが動く事とウォッシャータンクよりノズル位置が低いので水が漏れ続けることです・・・・。

あっそれと秘策は不発に終わりました(汗)

それでは懲りずに自己ベスト更新動画アップしちゃいます。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=S5xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosQ7NOmVSY5bkAMi_2PJZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/03/30 22:51:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@tomeo さん、何処へ!?」
何シテル?   11/22 07:24
結婚を機にAT車に乗換えたものの、物足りずにMTで維持費が安い車として中古でカプチーノを購入。 その後職場の仲間に誘われて行き始めた本庄サーキットに嵌っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアロックレリーズ修理 【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 19:11:13
[トヨタ カローラツーリング]不明 360度 サラウンドビュー カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 17:11:39
リーフ110000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 07:47:02

愛車一覧

イギリスその他 その他 スコーぴょん(グリナール スコーピオン3) (イギリスその他 その他)
家の建て替えと子供の学校や塾の送迎などで、暫く趣味のカーライフは封印してきました。 来年 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ステップワゴンの6回目の車検を前に急遽乗り換えることとなりました。 初めての電気自動車な ...
スズキ カプチーノ ケロカプ号2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗り始めて10年経ちました。 まだ1号機への愛着もありますが、サーキットで上 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年1月に売却

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation