• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロカプのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

ホイール修正

ホイール修正今朝目を覚ますと既に10時半・・・。
折角天気が良いので通勤車のステップワゴンと嫁のポルテのタイヤをスタッドレスに履き替えました。

続いて1月29日本庄サーキットで開催される病走の準備を少し進めます。
ケロカプ号2号機用に先週買ったホイールの1本に歪みがあったのでD.I.Yで修正してみました。
作業内容は整備手帳にアップしたので参照ください。

あとはタイヤ購入資金をゲットすべくホイール売却の準備とかしました。
実家の倉庫を探すと2号機になってオフセットの合わなくあったホイールが有るわ有るわw
軽く数えて8セットwww
ほとんどがジャンクみたな物だけど、タイヤが買えなくてストックしたままになっていました・・・(汗
WEDSのRS-5とクラゲは鍛造で気に入っているのですが、如何せんオフセットが合わなくなったので・・・。
13インチのスーパーラップとADVAN A050の組み合わせは、1号機ではサーキットでベストマッチだったのですけど2号機では厳しそう。
思い入れの多いホイール達も1号機と共にお別れになりそうです。

車もホイールも眠らせて置くのは可哀想だからね。

Posted at 2011/12/10 16:49:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年12月04日 イイね!

北関東茶会に参加してきました

北関東茶会に参加してきました本日、ジョイフル本田千代田店の2階駐車場で開催された北関東茶会に参加して来ました。

7年振り位と久々の参加でしたが、遠くは山形から参加した人もいて賑やかでした。

レアな話など色々と聞けて楽しかったです♪
参加された皆さんお疲れ様でした。


千代田と言うと独身時代は隣町に住んでいて、当時は週末の夜中密かに開催されていたゼロヨンにFD3Sで参加していました。
千代田に行くのも18年振りくらいで、景色も変わってしまい地理的にも良く分かりません・・・。
途中でブルシルさんとケロカプ号2号機の試乗に出掛け、ジョイフル本田の北側を東に抜ける道がゼロヨンに使われていた道と分かりました!
若かりし頃に公道で危険な遊びに興じていた思い出が甦り懐かしかったです。
今も車を楽しむ気持ちが変わって無いのだと感じました。
この先、歳をとって運転免許を返上するまでは、車を楽しむ気持ちを変わらず持ち続けたいものです。
Posted at 2011/12/04 19:29:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年12月03日 イイね!

やっと貼りました。

やっと貼りました。今日の午前中はカプチを弄ろうと思っていたのに横殴りの雨でした・・・。

本日、参加予定していた筑波オフが悪天候のために中止になったので、代わりに明日の北関東茶会に行こうと思っています。

午後からは雨が止んだのでポータブルナビの取付けと洗車をしました。

カプチも綺麗になったところで、貼りそびれていたチーム病のスッテッカーを定位置にペタリ!

サーキットのお守りとして御利益があると言われているのにね(謎)
貼らずにサーキット走って猿人ブローしたと言えなくも無いwww

北関東茶会の参加は7年振りくらいかなぁ!!

参加の皆さんヨロシクお願いします♪
Posted at 2011/12/03 17:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年11月13日 イイね!

復活!

8月末のエンジンブローから1ヶ月の入院をを経て10月始めに退院したケロカプ号2号機。
慣らし運転終了目前に発生したトラブルを解消して、本日やっと全開走行確認出来ました!

買って直ぐにブローとなったので久々の全開走行。
裏山のワインディングは日陰が少々ウェット・・・。
確かめるように回転を上げて行き、6000回転を超えると暴力的な加速!!
狭いワインディングでは04タービンのパワーを持て余しながらも完全復活を確認しました。

次は本庄サーキットで2号機のポテンシャルをタイムで確認したいですね♪
Posted at 2011/11/13 22:59:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年10月30日 イイね!

『第7回長野カプチ会@戸隠新ソバ』オフ会参加してきました。

『第7回長野カプチ会@戸隠新ソバ』オフ会参加してきました。ケロカプ2号機の慣らしがてら『第7回長野カプチ会@戸隠新ソバ』に参加してきました。

集合場所の『おぎのや長野店』へは早めに到着すると、既に数台のカプチが集まっています。
程なくして群馬から別ルートで向かっていたブルシルさんも到着。
最終的には20台近くのカプチが集合しました。

この後は『七曲がり・バードライン』を経由して戸隠へ新ソバヲ食べ、午後は野尻湖まで行く予定ですが、到着と同時に降り始めた雨が本降りに・・・。
雨は降らないと予想し溝無しのSタイヤで来たのでピンチです(汗)
ツーリングはキャンセルして帰ってしまおうかとも思いましたが、ブルシルさんは七曲がりまでは行くとの事なのでカルガモで出発。

本降りの雨が続くなか長野市の市街地を抜け山間部に向けて少し走ると七曲がりに入ります。
噂通りの急勾配と急カーブはエンジン慣らし中のケロカプ号2号機に厳しいです・・・。
スノーシェードのお陰で路面が殆ど濡れて無いので、溝無しSタイヤでも何とか登っていける感じ。
七曲がりが終わる手前のチェーン着脱所にブルシルさんと車を停め、ここでツーリングからは離脱しました。


ここで暫くブルシルさんと雑談&写真撮影をして早々帰路につきました。
帰りに、もう一度おぎのやに寄って、食べ損ねた戸隠の新ソバと長野産のリンゴを土産に買いました。
上信越道を走行中にエンジンルームから異音が発生し焦りましたが、原因も判明して応急処置で無事に帰宅できました。
道中で慣らしの終了の距離に到達しましたが、異音のトラブルを抱えていたので修理完了までは高回転域の確認はお預けです・・・。

夕飯で戸隠の新ソバと食後のデザートにリンゴを頂き、やっと本場の味を堪能できました。
流石は本場の味で実に美味しかったです♪

雨と途中離脱でカプチ談義が余り出来ず残念でしたが、久々のオフ会は楽しかったです。
参加された皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2011/10/30 21:37:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「@tomeo さん、何処へ!?」
何シテル?   11/22 07:24
結婚を機にAT車に乗換えたものの、物足りずにMTで維持費が安い車として中古でカプチーノを購入。 その後職場の仲間に誘われて行き始めた本庄サーキットに嵌っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアロックレリーズ修理 【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 19:11:13
[トヨタ カローラツーリング]不明 360度 サラウンドビュー カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 17:11:39
リーフ110000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 07:47:02

愛車一覧

イギリスその他 その他 スコーぴょん(グリナール スコーピオン3) (イギリスその他 その他)
家の建て替えと子供の学校や塾の送迎などで、暫く趣味のカーライフは封印してきました。 来年 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ステップワゴンの6回目の車検を前に急遽乗り換えることとなりました。 初めての電気自動車な ...
スズキ カプチーノ ケロカプ号2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗り始めて10年経ちました。 まだ1号機への愛着もありますが、サーキットで上 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年1月に売却

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation