• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロカプのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

横川SAなう

横川SAなうこれからカプチ長野会のオフ会に参加して来ます。

知り合いが誰も居ないのでチョト不安です。

参加される皆さん宜しくお願いします。
Posted at 2011/10/30 08:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年10月02日 イイね!

やっと退院

やっと退院ケロカプ2号機が退院して帰ってきました♪

何で入院していたかと言うと、8月30日に行った本庄サーキットのテスト走行でエンジンブローしたからです・・・。

9月24日の本庄ライトチャレンジRd.3出場にに間に合わせるため、納車から4日目に急遽テスト走行となりました。
ケロカプ1号機とは全く違うパワー感に戸惑いながらも、最初はブレーキの感触やシフトのタイミングなどを確認しながら走行しました。
少し慣れて47秒台を安定して出せるようになった9周目位の1コーナーで2速から3速へシフトアップすると、間違えて5速に入れてしまったように加速しなくなりました・・・。
エンジンは動いているものの、吹け上がりがバラついて停車するとアイドリングはしない状態でした。
再始動は出来たのでピットに戻りボンネットを開けると、EX側のカムハウジングの内側の壁に穴があいていました・・・。
症状としては1番のEXバルブがピストンに突き上げられて、ロッカーアームが弾かれカムハウジングの壁を突き破って飛び出しました・・・。
原因としては「オーバーレブでバルブスプリングがサージングを起こして、ピストンに当たってしまったのでは無いか!?」との修理をお願いしたメカニックさんの診断でした。

2号機のシェイクダウンで行き成りブローは大打撃でしたが、ある程度はメンテやトラブルでお金の掛かるのは覚悟していたので・・・。
取りあえず1番ピストンに打痕はあるもののストローク高さに異常は無いので、腰上だけ組み直すことにしました。
穴の開いたEX側のカムハウジングとIN側のカムハウジングもジャーナルの摺動部分が変磨耗している状態だったので交換が必要となったのですが、部品代が新品だと2個で6万円以上とのこと・・・。
肌チーノ親びんに頼んで何とか中古のカムハウジングを調達してもらいました。
親びん有難うございます。
カムハウジングは自分で塗装して組んでもらい、今日やっと退院することが出来ました!

予算があれば腰下もバラして確認したいとこですが、ヘッド周りだけ組みなおしで走れるようになりました。
まだバルブも組みなおしたばかりなので、500㎞位は慣らし運転でエンジンを回せません。
完全に直ったか慣らしが終わるまで分からないですけど、普通の回転域では調子は良さそうです。
早く慣らしを終えてサーキット走りたいです!!
Posted at 2011/10/02 21:30:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年08月27日 イイね!

屏風山なう

屏風山なう中央道の屏風山SAにて休憩中。

青くなっちまったケロカプ号(謎)
Posted at 2011/08/27 15:50:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年03月21日 イイね!

忘れた頃にやって来た

ケロカプ号に取り付ける予定コレクタータンクをポチったのが確か2月の初め頃だった。
仕事が超多忙な時期で家族とも擦れ違いだったこともあり、到着後暫くして着払い送料が請求されず未納だと気付く。
忙しいこともあり「そのうち請求してくるだろう」と、そのままにして完全に忘れてしまっていた。
今日になってやっと飛脚さんが「集金行って来い!」と会社から言われたらしく請求に来ましたw
人の良さそうな飛脚さんだったので、こちらのミスでは無いがチョット可哀相なことをしてしまったと思いました。
Posted at 2011/03/21 17:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年03月02日 イイね!

インチキと言われても・・・。

インチキと言われても・・・。仕事から帰宅すると届いてましたインチキラジアル(笑)
今月19日の本庄サーキット『Honjyo Right Challenge GP 2011 Rd.1』参加用に注文したものです。
この大会ではSタイヤだと+0.7秒加算されてしまうのですが、本庄サーキットに問い合わせたところR1Rはラジアル扱いとの事でしたw
昨今の原油高の影響もありタイヤも値上がりすると言われていたりするので急いで注文。
メーカー取寄せと言う事でしたが製造週は2010年47週・・・微妙w
2011年製造の物が来るかと期待していたのですけどOKとしましょう。

このタイヤ何と言っても値段が安いのに驚きました。
送料代引き込み4本で34400円!!
13インチのSタイヤA050よりも安いし!!

コレクタータンクに入れるツアラーVターボ用の燃料ポンプも今日届いたので、購入する品は大体揃いました。
後は大会までに組み上げと調整作業を頑張って間に合わせるぞ!!
仕事凄く忙しいけど・・・。
Posted at 2011/03/02 23:46:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「@tomeo さん、何処へ!?」
何シテル?   11/22 07:24
結婚を機にAT車に乗換えたものの、物足りずにMTで維持費が安い車として中古でカプチーノを購入。 その後職場の仲間に誘われて行き始めた本庄サーキットに嵌っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアロックレリーズ修理 【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 19:11:13
[トヨタ カローラツーリング]不明 360度 サラウンドビュー カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 17:11:39
リーフ110000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 07:47:02

愛車一覧

イギリスその他 その他 スコーぴょん(グリナール スコーピオン3) (イギリスその他 その他)
家の建て替えと子供の学校や塾の送迎などで、暫く趣味のカーライフは封印してきました。 来年 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ステップワゴンの6回目の車検を前に急遽乗り換えることとなりました。 初めての電気自動車な ...
スズキ カプチーノ ケロカプ号2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗り始めて10年経ちました。 まだ1号機への愛着もありますが、サーキットで上 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年1月に売却

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation