• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロカプのブログ一覧

2010年05月08日 イイね!

これでカプチも楽々です♪



カプチ用にポチって見ました。

さて、これは何か分かりますか?















愛犬ミントも興味津々のこれは!?

フォルクスワーゲン・ゴルフⅣ用の純正車載ジャッキです♪

一般的なパンタジャッキと違って片持ち構造になっているのでジャッキ単体では自立しません。

夜届いたので車を持ちあげている写真はありません・・・(汗)




カプチ用(上側)のパンタジャッキと比べると大きさはほぼ同じくらな感じ。

大きく違うのは、重量と操作力です。

重量はカプチ純正が約1.8kg(ハンドル含む)に対してゴルフⅣ純正はアルミ製なので約1.2kg(ハンドル一体式)と軽量です。

カプチ純正ジャッキを使った事のある人なら、軽自動車でありながらハンドル操作が非常に重くて使い辛く感じたと思います。

ゴルフⅣ純正は変な形をしていますが、操作力が非常に軽く操作も楽々です♪
カプチ純正と比べて操作力は半分くらいに感じます。
使うには多少コツがいる感じですが。

サーキットに行ってタイヤを交換したり、ローダウンジャッキを車体下に挿入するのに純正ジャッキでは使い辛くて不便に思っていたのでポチってみました。

カプチにリアタワーバーを着けたら純正ジャッキの納まりが悪くなったというのもありますがw

純正ジャッキの固定位置には納まらないのでシート後方に転がして置く予定です。

純正ジャッキ固定用のブラケットも外せば更に軽量化出来ますw




コーションラベルを見るとアウディA3/A4/A6、ゴルフ/パサート/ビエントが共通みたいですね。

ゴルフでも型式によってはビルシュタイン製(スチール)だったりするみたいです。

アウディ用では車体に当たる部分が樹脂で出来ている物もありました。

今回の購入価格は1400円+送料750円です。

カプチのジャッキが使い辛いと感じている方にはお勧めですよ♪



Posted at 2010/05/08 21:21:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2009年12月20日 イイね!

TTWインナーブレース装着完了♪

TTWインナーブレース装着完了♪TTWカプチーノ用インナーブレースの取り付けを行いました。

取り付け作業はフロントフェンダーを外すの久しぶりだったので3時間ほど掛かってしまった。

ついでに左側フロントフェンダーの板金跡がサビで塗装が割れ始めていたので某オクで買った物と交換。
3,000円と安かっただけあって程度は良くないけど、今まで使っていた板金してあるのよりかは幾らかマシになりました。
助手席ドアとの色合いがだいぶ違うけどww

取り付け後に近所のダイソーまで乗った感想ですけど、乗り始めて直ぐにフロント周りがガッチリした感じがわかります。
軽故のフニャフニャ感が無くなり、車高調の突き上げがダイレクトに伝わってくる感じかなぁ。

取りあえず街乗りレベルでも違いが感じられたので、23日のSLY走行会では存分に真価を発揮してくれるでしょう!
楽しみです♪


作業途中でシュピーゲル車高調のダストシール切れを発見してしまった(汗)
2年くらいで切れちゃうのね・・・。
Posted at 2009/12/20 23:32:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2009年12月12日 イイね!

カプチ整備にて・・・。

本日は23日の病走行会に向けてカプチの整備をしました。
整備内容はエンジン、ミッション、デフのオイル交換です。

デフはLSDの慣らしが終わって初めてのオイル交換でしたが、オイル漏れがありました・・・。
フィラープラグの下の蓋を締めているボルト付近にオイルが垂れていて、サイドフランジ付近にもオイルの流れた痕跡が・・・。
フィラープラグのガスケットも劣化していたのですが漏れた場所の特定には至らず・・・。
取りあえずボルトの増し締めをして暫く様子見る事にしました。

10時より作業開始して昼食をはさみ終わったのは14時過ぎでした・・・。
段取り悪すぎだな。。。
作業途中に暇してた息子(小5)がローダウンジャッキで遊び始め、油圧リリース用のプラグを緩め過ぎたままアームを押して、プラグと中の鉄球などと共にオイルを噴射させて逃走すると言う一幕もありましたがww

後片付けをして試運転で近所を一回りし帰宅してから、ふとある事に気ずき焦りました!
デフのオイル漏れを撮影したデジカメをトランクの上に置いたままだったよ・・・(汗)
当然トランク上にデジカメはありません・・・(滝汗)
急いで走った経路を辿ると、自宅から2㎞位の農道T字路交差点の路肩に落ちていました!
試運転の際に、ここでLSD効かせて180度ターンかました時に落ちたみたいですw
デジカメは角が凹んだものの走行車両に踏まれる事もなく無事でした♪

デジカメも無事で何よりでしたが、久々の作業で腰痛が・・・。
23日の走行会までにはシッカリ治さないとですね。

Posted at 2009/12/12 20:18:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2009年12月05日 イイね!

TTWインナーブレース注文しました♪

TTWインナーブレース注文しました♪TTW製のカプチーノ用インナーブレースを注文しました。

以前から狙っていた商品で、今回は丁度12・13日に開催されるTTWさんのセール前予約と言う事で10%オフでゲット♪
12日に発送なのでチョット待ちますが到着が楽しみです♪
23日の『第2回 TEAM病 走行会 in SLY』で威力を発揮してくれる事でしょう!

TTW製品の購入をお考えの方は10%オフで買えるチャンスですよぉ!!
Posted at 2009/12/05 21:59:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2009年11月18日 イイね!

中古品なのにね

某オクにて中古のカプチーノ用のTTW製のフェンダーインナーブレース出品されていたのですが定価21,000円(税込)の品が22,000円で落札されていました!!
私も購入予定品だったので途中まで参加しましたが定価以上の値を付けた方が2名いましたね。
まだ絶版品では無いのに。。。
カプチパーツでは良くある事ですけど事前の確認は大切ですね。
Posted at 2009/11/18 12:48:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「@tomeo さん、何処へ!?」
何シテル?   11/22 07:24
結婚を機にAT車に乗換えたものの、物足りずにMTで維持費が安い車として中古でカプチーノを購入。 その後職場の仲間に誘われて行き始めた本庄サーキットに嵌っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドアロックレリーズ修理 【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 19:11:13
[トヨタ カローラツーリング]不明 360度 サラウンドビュー カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 17:11:39
リーフ110000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 07:47:02

愛車一覧

イギリスその他 その他 スコーぴょん(グリナール スコーピオン3) (イギリスその他 その他)
家の建て替えと子供の学校や塾の送迎などで、暫く趣味のカーライフは封印してきました。 来年 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ステップワゴンの6回目の車検を前に急遽乗り換えることとなりました。 初めての電気自動車な ...
スズキ カプチーノ ケロカプ号2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗り始めて10年経ちました。 まだ1号機への愛着もありますが、サーキットで上 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年1月に売却

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation