• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロカプのブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

危なかった(汗

ご無沙汰しています・・・。

久々にドライブレコーダーの動画をUPします。

昨日、長男を習い事に送る途中の信号待ちでドアミラーに赤灯を回した白バイが写り「ドキ!」としてしまいました。
白バイは前走車に横付けして説明した後で違反車両を停止可能な場所までドナドナしていきました。
たぶん一時不停止での検挙だろうと思い、帰宅後にドラレコの録画内容をチェックしてみました。
やはり前走の車両はブレーキを踏んだものの一時停止してませんですね!
と言いつつ私の方も一時停止したか微妙な感じですが・・・捕まって無いのでセーフですw
一時不停止は原チャリ免許を取りたての頃(25年前くらい)に一度捕まったので、それ以来見通しの良い交差点でもシッカリと停まるようにしているつもりでした。
ドラレコの記録を見てみると意外と停まったか微妙な感じなので今後は気を付けたいです。

ドラレコの話ですが、付属の2GBのSDカードだとフレームレートを最高に設定していると1時間チョットしか記録できず、古い記録から消去上書きされて行ってしまいます。
今回も長男の塾に到着する寸前での出来事でしたが、長男を塾に送ってから時間潰しに買い物にいって長男を迎えた後は直接帰宅してSDの内容を確認すると、白バイが現れる3分位より前の記録は消えていました・・・。
記録のフレームレートを落とすか動画の表示サイズを落とせば、もう少し長く記録できるのですが事故の時の証拠用にはフレームレートと動画のサイズは落としたくないです。
けど1時間位だと短過ぎるのでSDカードの容量をアップしないとですなぁ。

YouTubeにUPするに当たっては違反車両のナンバーが読み取れてしまうので、動画のサイズを落とし画質を悪くしてUPしています。

Posted at 2010/09/05 07:48:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドラレコ | クルマ
2010年08月23日 イイね!

リベンジに行ってきましたw

リベンジに行ってきましたw今日も上野村に川遊びに行ってきました。
前回は水着が忘れて悔しい思いをしたので、今回はちゃんと水着を持ってリベンジなのです(笑
11時頃川に到着すると他には誰も居なくて今回は貸し切り状態でしたw
水遊びには少し水温が低めでしたが、ミントもライフジャケットを着て泳いでおりました♪

今回は銛を用意したので魚獲りがメインな感じ。
銛突きは初挑戦でしたが少しですけど捕まえる事が出来ました。


息子の初獲物はカジカです。





そしてオイラの初獲物は何て魚だろう?




ランチの後に銛を持たないで川中を見ていると魚が群れているポイントを発見!
発見も束の間で蛇が川に飛び込んできました!!
良く見るとその蛇はマムシみたいです!!!
驚いて観ていると水中に入った蛇が小柄なアユを咥えて岩場を登って行きました。
後を追ってみると捕まえたアユに巻き付いて息の根を止めているようです。
近くにあった棒切れで突いてみても蛇は諦めず絞め続けていました。
丁度カメラを持っていなかったのでスクープを獲り逃した感じです・・・。

その後銛突きを再開してマムシの居たポイントに行くとアユを飲み終わって草むらに帰るところでした。
獲物を横取りされて悔しかったので尻尾辺りを銛で突いてやると草むらの中に消えて行きました。

本日の釣果は息子がカジカを5匹と私がカジカ1匹+写真の魚1匹で合計7匹獲れました。

14時半くらいになると曇って来て、今にも夕立が降りそうな雲ゆきに・・・。
急いでフライパンに油をしいて素揚げな感じに料理してみました。



見た目は少しグロいですけどなかなか美味しく頂きました。

食べ終わるや否や雨が降り始めたので急いで荷物を荷台に積め込んで川を後にしました。


水中の様子を少しだけデジカメで動画撮影に挑戦しました。
泳ぎが得意じゃないので上手く魚が追えていませんが、大きなアユとかヤマメ、ハヤ、カジカなどが沢山泳いでいましたよ。


Posted at 2010/08/23 19:32:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | ファミリー | 旅行/地域
2010年08月12日 イイね!

川遊び♪

今日は神流川の上流に愛犬ミントを連れて川遊びに行って来ました。



場所は上野村の国号299号から御巣鷹山尾根に分岐する辺りで、川の流れも穏やかで水も澄んでいて飲めるくらいに(?)に綺麗なところです。



昨年の夏に『TEPCO GEO E SiTE 神流川』の地下発電所見学に行った際に立ち寄って「次はミントをつれて川遊びに来よう!」と思っていました。

今朝起床した時点では何の計画もなく遅めの朝食を食べてから「ミントを連れて神流川に川遊びに行こう!」という事になりました。
朝食の残りのご飯でおにぎりだけ作って11時頃に出発し、途中の富岡のベイシアで惣菜を買って下仁田経由で13時頃に上野村に到着。
河原まで車を乗り入れると既に2家族の先客がいて川遊びとBBQを楽しんでいました。



到着早々に少し雨が降りましたが、その後は晴れて絶好の川遊び日和です。

標高が高いだけあって気温も低く川の水温も泳ぐには少し低い感じだけど、子供達はサッサと水着に着替えて川の中に入って行きました。



ミントも後を追いたいのだけど、まだ水は怖いし・・・。
ミント : 「兄ちゃん達ぃ待ってよぅ」



私も荷物を下ろし終えて着替えようとバッグの中を捜すと水着が有りません・・・。
嫁に聞くと「全員自分で用意してねって言ったじゃない。私は泳がないのだから!」って・・・他の荷物を用意していてそれどころじゃ無かったよ・・・。
気をととり直して短パンの裾を捲り上げて川の浅瀬だけ入りました。
ミントには自作のロングリード10mを着けて昨年の本栖湖以来の犬かきを披露ですw



昨年と同じで水の上で持ち上げられると足をパタパタさせていましたw
最初は子供に無理矢理川の中に入れられて嫌がっている感じだったミントも慣れてくると自分から川に入ってました。



軽く水遊びしたあとで、作ってきたおにぎりとスーパーで買った惣菜でランチタイム♪
ミントの餌は朝晩の2回なので、犬用のおやつだけでは不満そうに吠えまくりで請求します。



ランチをしている脇を別の家族連れで来ていた中学生くらいの女の子2人が通ると、持っていた浮輪に驚いたのかミントは勢いよく吠えかかって行きます。
一人の娘は「びっくりしたぁ」と行ってしまいましたが、もう一人の娘は吠えているミントにも「可愛い」と言って近づいてきました。
吠えていたミントも掌を返したように嬉ションしながらお腹見せていました。
女の子2人は水泳部なのでしょうか?川遊びに腿丈まである競泳水着と言うスタイルは何だか不釣り合いでしたが、鍛えられた体つきがカッコ良かったですw

ランチの後、子供達は早速川遊び。
浮輪に乗って川下りや飛び込みシュノーケリングをして実に楽しそうです。
オイラも泳ぎたかった・・・w



中学生の女の子達は銛で突いて魚を獲って、その場で焼いて食べていました。
息子も銛突きがしたかったみたいですが、釣り用の網しか持っていかなかったので魚は獲れませんでした。(獲っても焼く道具が無いしw)
次回来る時には銛を用意してリベンジするそうですw

16時を過ぎると流石に疲れてきました。



他の家族が帰ったので我が家も帰り支度をしていると、1台の1BOX車が河原に降りてきました。
私の横まできて「これからキャンプですか?」と聞かれ「もう帰るところです」と答えました。
水戸ナンバーのレンタカーに30代の夫婦といった感じで、荷台には大きなガスボンベや自転車のスペアタイヤまで積んであって本格的なキャンパーみたいでした。
我家もキャンプしてみたいと思っていますが、いきなり河原で1組だけはカナリ勇気が要りますね。

16時半頃に神流川を後にして、途中行きにも寄った『道の駅しもにた』で休憩&地元の野菜を買って18時半頃に帰宅しました。
高崎からだと片道50kmくらいと近くて涼しく渋滞もなくワンコも遊べて楽しかったです♪
息子と嫁は銛を買って15日にもリベンジに行くと言ってますww

帰宅してテレビをみると「日航機墜落事故の慰霊登山」のニュースをやって、上野村ふれあい館の駐車場にTVの取材車や高級そうなハイヤーが停まっていたのはそのためだったのだと気付きました。
犠牲者の方の御冥福をお祈りいたします。
Posted at 2010/08/13 09:40:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ファミリー | 旅行/地域
2010年08月10日 イイね!

やられました・・・。

今日は子供を実家に預けて、お盆休み前なのでステップワゴンで医者のハシゴしてきました。
一通り医者を回った後に買い物をしていると、子供を迎えに行く約束の15時を過ぎていまい急いで実家に向かいました。
実家まであと一歩の交差点で信号待ちをしていると後方より「ゴツン」と鈍い音と共に衝撃が・・・。
バックミラーを見ると、さっきまでピタリと煽るようにくっ付いて来ていたアルトがリアゲートに張り付いていました。
ひと先ず車を路肩に寄せて確認すると、1年前に自腹で7万5千円掛けて直したリアゲートが2ヶ所ペコリと凹んでました。
相手に理由を聞くと「床に落ちた物を拾おうとしてブレーキを緩めてしまった」そうです。
警察を呼んで物損事故として処理して貰い、お互いの連絡先を確認して実家に向かいました。
実家に着いて自動車保険会社に連絡してから、首の辺りの違和感と頭痛がしてきたので近所の整形外科にて検査しました。
結果は「骨に異常は無いので痛み止めを飲んで様子を見るように」との事でした。

1年前に自爆でリアゲートを凹ました際、車両保険を使わず板金修理した為に仕上がりには大変不満がありました。
相手の保険会社からは未だ連絡が無いのですが、過失割合は10:0なのでリアゲートは新品に交換して綺麗にして貰いたいですね。
けど相手の保険会社がJAの共済みたいな事を言っていたので、交換対応して貰えるだろうか・・・。

自分の任意保険会社からは通院したので2万円の見舞金が出るそうです♪
5回以上通院すると12万くらい見舞金が貰えるそうですが、今のところは首は大丈夫そうかな!?
まあ子供や嫁を乗せてなくて良かったです。

何だかんだで暗くなってしまい写真撮れてないし・・・。
Posted at 2010/08/10 21:27:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2010年08月08日 イイね!

オーケストラの大冒険

オーケストラの大冒険今日は利根沼田文化会館群馬交響楽団2010夏休みコンサート・オーケストラの大冒険』の演奏を聴きに行ってきました。
我家では2人の子供が『高崎Jr.オーケストラ』に所属いて、息子はチェロを娘はヴァイオリンを習っているので演奏の勉強も兼ねてます。

6月にも群馬交響楽団の『464回定期演奏会』を聞きに行き、初めての本格的な演奏会で独特な雰囲気に圧倒されてきました(汗
子供で聴いていたのは家の子達以外には殆ど居なかったし・・・。

今回のコンサートは子供向けになっていて、案内人に声優で『ちびまる子ちゃん』声で有名な『TARAKO]』を迎え、前半は『ドラゴンクエスト、スーパーマリオブラザース、FAINAL FANTASY』などの馴染みのあるゲームのBGM演奏と、後半はTARAKOが語りによるの『となりのトトロ』メドレーでした。
定期演奏会の時と違って今回は観客の半数は子供で、聴き慣れた曲にTARAKOのトークが加わって大人も子供も楽しめるコンサートでした♪
息子は電気屋さんの日替わり限定5台のPSP(9800円)をゲットすべく、午前3時に嫁と出掛けて行っていたので1曲目から居眠りこいてましたが(爆

Posted at 2010/08/08 23:30:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリー | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@tomeo さん、何処へ!?」
何シテル?   11/22 07:24
結婚を機にAT車に乗換えたものの、物足りずにMTで維持費が安い車として中古でカプチーノを購入。 その後職場の仲間に誘われて行き始めた本庄サーキットに嵌っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スライドドアロックレリーズ修理 【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 19:11:13
[トヨタ カローラツーリング]不明 360度 サラウンドビュー カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 17:11:39
リーフ110000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 07:47:02

愛車一覧

イギリスその他 その他 スコーぴょん(グリナール スコーピオン3) (イギリスその他 その他)
家の建て替えと子供の学校や塾の送迎などで、暫く趣味のカーライフは封印してきました。 来年 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ステップワゴンの6回目の車検を前に急遽乗り換えることとなりました。 初めての電気自動車な ...
スズキ カプチーノ ケロカプ号2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗り始めて10年経ちました。 まだ1号機への愛着もありますが、サーキットで上 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年1月に売却

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation