• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seimaのブログ一覧

2016年04月08日 イイね!

iQOS

iQOS奮発して買ってみました。
とりあえずミントとメンソールにしてみましたが、味については慣れが必要かも。

電子タバコとは違うようで、決して無害というわけではないのですが、それでも臭いはほとんどないし、煙も水蒸気のみということであれば、メリットは結構あります。

別にタバコをやめようと思っているわけではないですが、タバコのデメリットがある程度解消されるのであれば、こういうのもアリかなと思います。
Posted at 2016/04/08 23:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月15日 イイね!

聞き間違い?

帰宅すると、リビングにいる5年生の息子の元気がない。机には、漢字のテストが2枚。見ると、とんでもない点数。

日頃は結構なビッグマウスの息子。自分に自信をもつことはとてもよいことですが、ちょっと過剰。だからこそ、今回の結果は相当ショックだった様子。


「オレ、もう大きい事言うのやめるわ」


(うんうん、いいことだ)


で、息子は自分に言い聞かせるように、

「オレは凡人子だから」


!!!!!!

「の」?


「お、おとうさんが凡人ってこと?」

「え? どういうこと?」

「凡人の子って、お父さんが凡人ってことだよね」


よく分かっていないような息子。

もう一回、

「凡人の子っていうことは、凡人なお父さんの子ってことだよねえ」

それを聞いた息子は笑いながら、「凡人子って言ったんだよ」


ま、まあ、凡人であるのは間違いないですが・・・。

聞き間違いでも、面と向かって言われると結構ショック(涙)


テストの点数なんてどうでもよくなってしまいました・・・。



Posted at 2016/02/15 22:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月15日 イイね!

ムカっとしたこと

昨年夏の人間ドッグで十二指腸潰瘍の疑いの診断。
秋に胃カメラを飲み、十二指腸潰瘍発見!

というわけで、秋から冬にかけて薬治療をしていました。胃の痛みも治まった頃、別の検査で発覚したピロリ箘除去治療開始。3種類の薬を7日間、1日2回朝夕食後に忘れずに飲む。その間は酒禁止。この「忘れずに」がポイントだそうで、無精な私にとっては結構苦痛でしたが、飲み続けました。

で、今日、ピロリ箘除去が成功したかどうかの検査をしました。結果は・・・、


まだいました・・・(汗)


というわけで、薬を変えて二次除菌。また過酷な7日間が始まります。



で、タイトルの話。


その薬をもらいに行ったときのこと。


薬剤師の女性
「今度は毎日忘れずに飲むようにしてくださいね」


!!!!!

ちょっと待て。私は、言われた通りにきちんと飲んだ。禁酒もした。だけど、除去できなかったんだ。除去率は確かに70%程度と高いらしいが、私は残りの30%に入ったにすぎない。なのに何だ、その「普通なら除去できることが当たり前」「お前が悪いんだ」と言わんばかりの言い方は!


この薬剤師は患者の気持ちがわからないのか。きちんと薬を飲んで、除去できていることを信じて今日の検査に臨んだ私の気持ちが。

診察したわけでもない、きちんと飲んでいたかどうかを聞いたわけでもない、ただ指示された薬を渡しているだけのあなたに言われる筋合いはないのだ。






あまりに腹が立ったので、今日はやけ酒だ!と思ったが、今日の夜から7日間治療が始まることを思い出し、我慢した(涙)



すみません、こんな内容で・・・。
Posted at 2016/01/16 00:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月11日 イイね!

地元の蒸溜所が作ったウイスキー

地元の蒸溜所が作ったウイスキーを買ってみました。

サントリーから発売された「知多」というウイスキー。正直、お酒にはまったく詳しくない私。ただ最近、ちょくちょくハイボールを飲むことが増えたこともあり、だったらちょっと値ははりますが、せっかくなので地元の蒸溜所で作られたものを飲んでみようと思ったわけです。

味の違いは、きっとわかりませんが、少しは気分良く飲めるんじゃないかなと思っています。

サントリーウイスキー知多
Posted at 2016/01/11 20:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月28日 イイね!

世界遺産へ

世界遺産へバスケットボールウィンターカップ女子決勝は、残り2分弱での大逆転で、岐阜女子が劇的勝利。愛知代表(正確にはIH優勝校)は惜しくも敗れましたが、見ごたえのある試合が観戦できて、大満足で東京体育館を後にしました。

午後は、今日の宿泊地である群馬県の伊香保温泉へ。

途中、画像のところ、世界遺産にも登録された富岡製糸場を見学してきました。正直、子供たちにとっては、そんなに興味のある場所ではないとは思いますが、「世界遺産」を見るということに価値があることを言い聞かせ、約1時間ほど滞在。

そして、富岡市からいざ渋川にある伊香保温泉へ向かい、今はちょっぴり酒も入り、あとは寝るだけとなりました。


この渋川市は、実は私が小5から小6まで暮らした地でして、離れてからもう30年。これまでにも「もう一度行きたい」と何度も思うも、なかなか叶わず。

そして今回、伊香保温泉をセットにして家族サービスしつつ、昔の思い出に浸ろうかと思ったわけです。

明日は、伊香保温泉をぶらぶらしたり、近くの美術館を訪れたりする予定。あとは昔住んでいたところのあたりを散策し、最後は秋名山を攻めて・・・、いやいや榛名山に登って、榛名湖畔を散策して、愛知に戻ってくる予定です。

今日の走行距離は約500km。さすがに疲れたので、明日に備えてもう寝ます。

明日も天気がいいといいなあ。
Posted at 2015/12/28 21:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

念願のS2000を手にすることができました。 少しずつ手を加えていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アライメント調整(クルージング用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 18:49:58
パワーウィンドウレギュレータ(運転席)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:17:10
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:55:07

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 AP1-200 ロイヤルネイビーブルー・パール 本当は販売されていた当時 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
最近の車はいろいろと便利な機能が満載で、使いこなすというか慣れるのが大変。 ただ、慣れす ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
名目は近々免許をとる予定の娘のために購入しましたが、メガーヌの過走行防止(と言っても10 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族が増えて人生初めてのワゴンへ。 ワゴンでもMTでターボ。十分楽しい車でしたが、やはり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation