• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seimaのブログ一覧

2015年08月24日 イイね!

MeganeRSで行く1人ドライブ(茶臼山編)

MeganeRSで行く1人ドライブ(茶臼山編)シリーズ化するつもりは全くないですが・・・。

今日はほんとに何も予定のない1日。家族はそれぞれ予定もあり、久しぶりにドライブでも行こうかと思い立ちました。

さてさてどこへ行こうか・・・。

とにかく「涼しい所」がいい。でもそんなに遠くもない所。

と、向かったのが、茶臼山。愛知と長野の県境までぶらりと行ってきました。

香嵐渓のあたりを過ぎる頃には、気温も30度を下回り、エアコンなしで窓全開で走れるほどに。

途中、稲武あたりの道の駅で休憩。昼ごはんはぶっかけ丼(写真なし)。稲武で採れたいろいろな野菜を炒めてごはんの上にのせてある何ともヘルシーなもの。

1人で食事というのもなんとも寂しいですが、見渡せばツーリング中なのか、1人ぼっちという人も少なくありません。


で、国道153号をそれて、一路茶臼山へ。ぐねぐね道をどんどん上り、茶臼山高原道路入口。気温も23度まで下がり、肌寒いくらいに。そして高原道路を一気に駆け上がり、茶臼山の駐車場に到着。



気温は20度。もう別世界です。


ここでちょっと一休みをして、帰路へ。

約5時間ほどのドライブでした。


振り返ってみると、メガーヌに乗り始めてから、なかなか時間が見つけられず、こんな1人ドライブはしたことがありませんでした。だからなのか、短い時間でしたがとても楽しかったです。毎日の通勤では当然味わえないこの車を運転する楽しさも味わえました。


さあ次はいつ、どこへ行こうか。
Posted at 2015/08/24 15:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月10日 イイね!

早速、交換

家で保管しておく場所もないので、今日、インプの時に何度もお世話になった刈谷のタイヤ屋さんで交換してきました。



でも、タイヤ4本・・・、そもそもメガーヌに載るのか?



こんな感じなら何とか。もともと後方視界の悪いメガーヌがさらに悪くなりました(汗)


で、装着後がこちら。





さてさて、何年、いや何か月もつのやら。
Posted at 2015/05/10 20:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月09日 イイね!

性能を試す機会があればよいが

性能を試す機会があればよいがやっとこさ買いました。
ずぼらな性格もあってここまでズルズルと引っ張ってしまいました(汗)

Z1☆をはいたのが、前車のGDBで今から6、7年前。それからはずっとTOYO R1Rだったので、ダンロップは本当に久しぶり。Z2☆は当然初めてはくのでよくわかりません。



ただ・・・、

走りに行かないとその良さもわかるはずがありません(汗)
問題はその機会があるかどうかです。

このままでは街乗りタイヤにもなりかねません(涙)

ヘルメット、グローブ、シューズも、現在は部屋に飾られていますし、スーツは・・・どこへ行った?
4点ハーネスもトランクに眠っています。

最後に走りに行ってからもうすぐ2年。

ジムカーナ、やりたいな・・・。
Posted at 2015/05/09 19:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年02月08日 イイね!

車種はいっぱいあるのに・・・

車種はいっぱいあるのに・・・一家に二台になりました(汗)

メガーヌはドラシャブーツの亀裂のため、今日から数日ディーラーに入庫。その代車がセレナ・・・(汗)

エステートやハッチバッグ、カングー、いろいろ期待した自分が情けない。いやルノー車じゃなくてもいい。日産車でも何でもまったく問題ない。

世の中、こんなに車種があるのに、よりによってこれ・・・。

ディーラー担当者が帰り際に言いました。
「すみません。大きい車で。気をつけてくださいね」

「いえいえ、同じのが家にもあるんで」

「なら安心ですね」

いやいや、皮肉なんだけど(笑)

おかげで車内の各種操作に戸惑うこともなく、帰ってきました(笑)



Posted at 2015/02/08 18:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月12日 イイね!

洗車

洗車洗車とは思えない画像ですみません(汗)
皆様、今年もよろしくお願いいたします。

今日は朝から冷たい風が吹いていましたが、日差しもあったので、ちょっと汚れたメガーヌを洗車しました。年末にも大掃除がてら洗車はしたのですが、やりきれなかった部分が気になり、今日作業することに。

やりきれなかった部分というのが、ホイール裏でして・・・。で、画像のように一本一本ジャッキアップしては、外し、洗い、ついでにキャリパーも洗い、そしてもとに戻すを繰り返していました。

ジムカーナをやっていた時はなんだかんだと毎週のようにタイヤ交換だのショックの清掃や調整だのといってジャッキアップしていましたが、最近ではセレナのスタッドレス交換でやって以来・・・。手際が悪いのなんのって。結構な時間を割いてしまいました。
インパクトの充電も空っぽで役に立たず・・・(涙)


とりあえずこれで1年はホイール裏を洗うことはないかな。


にしても、あの純正ホイールの重さは異常です。腰が砕けそうでした。ホイールナットではなく、ボルトであることにも慣れていないからでしょうかね。


交換を予定しているタイヤの銘柄はまだ悩み中。

「ついでにホイールも・・・」

なんて、到底奥さんには言えないことも妄想してしまいました。
Posted at 2015/01/12 18:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

念願のS2000を手にすることができました。 少しずつ手を加えていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

J's Racing 3D GT ウイング(ローマウント)取り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 19:06:36
エンジンオイル&エレメント、デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 20:00:11
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 19:57:04

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 AP1-200 ロイヤルネイビーブルー・パール 本当は販売されていた当時 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
最近の車はいろいろと便利な機能が満載で、使いこなすというか慣れるのが大変。 ただ、慣れす ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
名目は近々免許をとる予定の娘のために購入しましたが、メガーヌの過走行防止(と言っても10 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
知識もないのに無駄によく弄った車 いい勉強をさせてもらいました😅

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation