• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seimaのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

2週間後に備え

ようやく台風が過ぎ去ろうとしています。まだ風は強いですが,雨は止んだ模様。


と,そんな中,今日はリアデフのOHとブレーキパッドの交換をしました。


デフはいいとして,パッドは当初の予定から若干変更して,フロントにitzzR03,リアにitzzR07を装着。ちなみにリア用としてR04もついでに購入。R07との組み合わせもありのようです。


明日はNEWタイヤをホイールにはめます。


何とかこの1週間(正確には次の三連休までに)で,デフの慣らしを終えられればと思っています。あとはパッドの当たり付け。タイヤは幸田練習会で皮むき。


とまあ,こんな予定ですが,果たして間に合うんだろうか(汗)
Posted at 2012/09/30 22:06:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月22日 イイね!

断念(涙)

残念ながら,10月末に行われる西フェスへの参加を断念せざるを得なくなりました(涙)

3日前までは出る気満々でした。10月はジムカーナ三昧だと思っていました。




しかし・・・,予想外の仕事の話が突然私の所にやってきました。




10月からはこれまでとはまったく違う任務(この表現がふさわしいかどうかはわかりませんが)に就くことになりました。



ただ,東海シリーズ最終戦は何とか前日練習から参加できそうなので,ちょっとホッとしています。というか,もう申し込んでいるので,やめるのはもったいない(笑)


美浜も多分無理っぽい。


ということで,今シーズンは,東海最終戦とG6フェスの2戦となりそうです(汗)







タイヤ買ったのに・・・(涙)
Posted at 2012/09/22 19:53:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年09月18日 イイね!

気付いたらいろいろと・・・

JMRC中部のHP

は極力のぞくようにはしているのですが,ここ最近,さぼっていたからか,いつの間にか,こんなものがアップされていました。


①東海・北陸シリーズのパワーポイント申請について


②2012年西日本ジムカーナフェスティバルin近畿 中部参加者リスト



①については,多分,当日も配布されるかと思いますが,事前に作成しておこうかと思います。まあ,大したポイント,獲れなかったんですけどねぇ(涙)


ただ,このPDF版とWORD版。
PDFの方はいいのですが,東海SrのWORD版の書式って,北陸Sr用の様な気がしますが・・・。


②は,中部からはすでにこれだけの人が参加表明をしているんですね。で,R-3クラスはというと,昨年もそうでしたが,多いです・・・(汗) 



とりあえず西フェス用の申込書やら改造申告書やらは作成済み。

あとは・・・,


エントリー費 20,000円
前日練習会費 5,000円
予備スペース費 3,000円

計 28,000円



をどう捻出するか(汗)



あ,東海Sr最終戦12,000円もあった・・・(涙)
Posted at 2012/09/18 20:18:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年09月17日 イイね!

マッドガード

と,部品名では呼ぶそうですが,フロント右のタイヤハウス内のカバーを交換しました。

先日の北陸シリーズではずれてしまい,再使用が不可能っぽかったのでやむなく交換となりました。


どうせなら左右ともに交換してもよかったのですが,ここ数日でいろいろと交換やらOHやらで大変だったので,片方だけ・・・(汗)



次は,今週中に届くであろうNEWタイヤ。

ZⅡも少し悩みましたが,結局は今まで通りのR1R。



で,来週末にはデフOH,そして,パッドの交換。



そのパッドですが,今回は,itzzのF:R3,R:R4を選択。これがいいのか悪いのかは乗ってみないとわからない(汗)


まあ,私の場合,その違いがわかるかどうかが大きな問題なんですけどね。


Posted at 2012/09/17 18:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月15日 イイね!

10月のジムカーナに向けて

来月はほぼ毎週ジムカーナ(汗)

その一発目が,10月13日(土)の幸田ジムカーナ練習会。
本日,現金書留を送りました。定員が40名先着ということで,ひょっとすると早いうちに締めきられるかも・・・と思い,念のため速達で(笑)

最終戦は,その次の日ですが,こちらはまだいいか。


とりあえずタイヤは来週到着予定。リアデフOH,ブレーキパッド交換は今月末になりそう。


タイヤの皮むきはまあ練習会で何とかなるとして(雨なら無理),リアデフ慣らし,パッドの当たり付けで,10月上旬はひたすらインプレッサに乗る日々が続きそうです。



10月上旬といえば,西フェスの申込期間でもあります。

そろそろ申込書を・・・と思い,開いてみると,見慣れない項目発見!



「JMRC会員No.」



こんなの書いたことないような。


わかる方がいらっしゃったら,教えてください(汗)


Posted at 2012/09/15 18:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

念願のS2000を手にすることができました。 少しずつ手を加えていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16 17 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アライメント調整(クルージング用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 18:49:58
パワーウィンドウレギュレータ(運転席)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:17:10
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:55:07

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 AP1-200 ロイヤルネイビーブルー・パール 本当は販売されていた当時 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
最近の車はいろいろと便利な機能が満載で、使いこなすというか慣れるのが大変。 ただ、慣れす ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
名目は近々免許をとる予定の娘のために購入しましたが、メガーヌの過走行防止(と言っても10 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
知識もないのに無駄によく弄った車 いい勉強をさせてもらいました😅

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation