• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seimaのブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

5年を振り返る

ジムカーナを始めたのは2008年3月。それから2012年11月までの5シーズンで,一体どれだけの大会に参加したのかが気になり,ちょっとばかり振り返ってみました。

前車のインプレッサについての記録が「愛車紹介」に残っていますので,調べてみると・・・,


1年目 2008年
 G6 4戦

2年目 2009年
 G6 6戦
 MBGS 1戦
 キョウセイSr 2戦
 東海Sr 2戦

3年目 2010年
 G6 4戦
 キョウセイSr 7戦

4年目 2011年
 G6 3戦
 キョウセイSr 1戦
 東海Sr 7戦
 西日本フェス 1戦

5年目 2012年
 G6 5戦
 MSGS 1戦
 東海Sr 7戦
 北陸Sr 2戦



 G6 22戦
 キョウセイSr 10戦
 MBGS,MSGS 2戦
 東海Sr,北陸Sr 18戦
 西日本フェス 1戦


合 計  53戦







5年で53戦。

年平均 約10戦



何だかんだ言って,よく走ったよなあ。


これからの年平均は間違いなくガクンと落ちますが,今度はメガーヌという新しい車でこれまで以上に楽しく走れたらいいなと思います。



Posted at 2013/01/19 13:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年01月18日 イイね!

慣らし1000km そろそろ

先日,慣らし1000kmをこえました。
納車から約3週間。ペースとしては若干はやい気もしますが,まあ通勤往復30km,週6日ほど乗っていれば,仕方がないかもしれません。

これくらい乗ると,エンジンだけではなく,足回りやミッションもなじんできたような気がします(表現がおかしいか・・・)。車両の感覚,操作も同様で,はじめの頃の緊張感もなくなってきました。でも,それが一番危険なので,あくまで運転は慎重に・・・。


さてさて,そろそろオイル交換を考えなければいけないのですが,そういえば,納車時に3か月,3000kmで1回目の点検と担当者に言われたのを思い出しました。

で,オイルはその時に交換すればいいと。

「メガーヌは3000kmは大丈夫」とのことですが,実際の所はどうなのか疑問です。


「3000kmは慣らしをしなさい」ということであれば分かりますが,さすがに1000km慣らして,そのままのオイルで全開にするのは恐ろしい気もします。



そろそろ,日頃のストレス発散で美浜でも走りたいですし,そのときのこの車の様子も把握したい。

で,そのうちG6とかMSGSにスポットででも出てみたい・・・。

もちろんノーマルで(汗) 結果は度外視です。とにかくこの車で走ってみたい。



オイルは交換するに越したことはないので,やっぱりやっとこうかな。








MSGSのHPにあるクラス分け。

FF1  ・1,499ccまでのFF車両
FF2  ・1,500cc~1899ccまでのFF車両
FF3  ・1,900cc以上のFF車両 (DC2はFF3クラスとする)
FR1  ・1,999ccまでのFR車両
FR2  ・2,000cc以上のFR車両 (S2000はFR2クラスとする)
     NA(自然吸気)
FR3  ・2000cc以上のターボ(過給器付)車両※4WD車両含む



ん?


メガーヌは,FFで,過給器付きだけど・・・,

FF3でいいのかな。


気になるのは,「FR3:2000cc以上のターボ車両※4WD車両含む」という記載。


「過給器付車両の排気量の係数1.7倍」という記載がないし,FR2の下にある「NA(自然吸気)」という記載があることを考えると,やはり,FR3クラスは,後輪駆動(4WD含)に限らず,過給器が付いている車両すべてってことになるのでしょうか。


でも,係数1.7倍がなければ,メガーヌは「2000cc未満の過給器付車両」になるし・・・(汗)




ちなみに,G6はFF3クラス(1600ccを超える前輪駆動車)で間違いなさそう。





いかん・・・。


この時間,頭が回らなくなってきた。
Posted at 2013/01/18 23:02:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月12日 イイね!

慣らし800km 遭遇

慣らし800km 遭遇やはり仕事が始まると,一気にブログ更新率,徘徊率が下がります(汗) 新年を迎えてもやはり仕事は忙しく,毎日22時23時は当たり前の状況・・・。仕事が遅すぎるんでしょうかね。

で,今日は久しぶりの休日ということで,奥さんにわがままを言って,一人慣らしドライブへと出かけてきました。

向かった先は,蒲郡方面。久しぶりに三ヶ根山にも行ってきました。


午前中には向こうを出て,また国道23号バイパスを北上し,刈谷,豊明と入った頃・・・,


何とまあ,前を黄色のメガーヌRS発見! 

はい,初めてです。自分の車以外に,公道を走っているのを見たの(汗)


さらにさらに,23号を下りて数分後,今度は黄色のルーテシアRS発見!

やはりこちらも見たことがなかったです。



さてさて,慣らしも現時点で800kmを越えました。

先日,1回目の給油をしたところ,リッター10.3kmほど。インプと比べたら,そりゃあいいに決まっているけど,やっぱりうれしい。60リットル満タンで,600km以上走れるってすごい。インプの時は,400kmいくかいかないかだったし(汗)



慣らし,早く終わらないかな・・・。




※三ヶ根山ドライブ 画像を追加しました。
Posted at 2013/01/12 16:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月06日 イイね!

慣らし500km

越えました。
納車から今日で10日。単純に50km/日ってところでしょうか。
本当は遠出でもして一気に稼ごうとも思いましたが、まあのんびりと行くことにします。

さてさて、明日から本格的に仕事が始まります(実際には4日から仕事しましたが)。
これで毎日往復32km乗ることになるので、自然と慣らしは終わっていくことでしょう。

子供たちも冬休み終了。さあ、明日起きられるでしょうか?

って、自分が一番心配ですが(汗)
Posted at 2013/01/06 21:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月05日 イイね!

あくまで妄想

まずはブレーキパッドだが・・・。

itzzもBRIGも適合表に記載なし(汗)


シートは今のを使うとして。

4点シートベルト。まあこれは選ばなければいくらでもありそう・・・。


ショックは・・・。

今までOHLINSを使っていたから,今回も・・・と思うが,やはり適合表に記載なし(涙)


タイヤは・・・。

やはりR1Rか。


とりあえず,このあたりが変われば,安心して走れるか。



で,サイドターンはクラッチ切っちゃいけないんだっけ。FFって。

う~ん,勝手に左足が動きそう。まったくイメージわかないし。




























妄想です。

あくまで・・・(汗)



慣らしが終わったら,美浜のフリーくらい走りたいな。

ノーマルでですが。
Posted at 2013/01/05 22:29:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

念願のS2000を手にすることができました。 少しずつ手を加えていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 3 4 5
67891011 12
1314151617 18 19
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント、デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 20:00:11
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 19:57:04
アライメント調整(クルージング用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 18:49:58

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 AP1-200 ロイヤルネイビーブルー・パール 本当は販売されていた当時 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
最近の車はいろいろと便利な機能が満載で、使いこなすというか慣れるのが大変。 ただ、慣れす ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
名目は近々免許をとる予定の娘のために購入しましたが、メガーヌの過走行防止(と言っても10 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
知識もないのに無駄によく弄った車 いい勉強をさせてもらいました😅

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation