• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seimaのブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

延長保証に悩む

新車購入からあと数ヶ月で3年が経とうとしています。ということは、間もなく車検を迎えるわけですが、同時に「3年間長期保証」も切れます。

実は最近2つの不具合があり、今日Dラーまで行ってきました。

不具合というのは、一つは、運転席側のドアを開け閉めする際に出る「カタッ」という異音。何かが引っかかっているような金属音が乗ったり降りたりするたびに聞こえ、ちょっとストレスになっていました。

もう一つは、左側のドアミラーからの異音です。エンジンをかけたり切ったりすると自動で開いたり折りたたまれたりしますが、その度に「カタカタカタカタ」と音が出ます。ここ数日は聞かれませんでしたが、再発もあり得るので一緒に診てもらうことにしました。

結果は、ドアは劣化によってヒンジ?がすり減っている可能性があるということで、部品取り寄せ、後日交換。ミラーは診てもらう段階では異音が聞かれませんでしたが、在庫がちょうどあり丸ごと交換となりました。

で、最初の話に戻るのですが、今回の修理は保証期間内ということで無償。ありがたいです。ただ、これが保証が切れたあとなら・・・。

そう考えると「延長」の二文字が頭をよぎるのですが、1年延長で80000円、2年ならその倍の加入料金がかかります(汗)

奥さんに相談すると、レスポンス良すぎる「入らなくていい」という返事・・・。

今後どれほどの不具合が出るかは当然わかりませんし、出たとしてもこの料金に見合うだけの修理費が必要かも不明。まあ保険みたいなものですからね。

この約3年間、今回を除けば大きな問題もなく楽しく乗ってきました。これからももちろん何もないことを願うばかりですが、年数が経てば経つほど不具合は付きもの。

うーん、悩むところです。
Posted at 2015/08/28 19:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月24日 イイね!

MeganeRSで行く1人ドライブ(茶臼山編)

MeganeRSで行く1人ドライブ(茶臼山編)シリーズ化するつもりは全くないですが・・・。

今日はほんとに何も予定のない1日。家族はそれぞれ予定もあり、久しぶりにドライブでも行こうかと思い立ちました。

さてさてどこへ行こうか・・・。

とにかく「涼しい所」がいい。でもそんなに遠くもない所。

と、向かったのが、茶臼山。愛知と長野の県境までぶらりと行ってきました。

香嵐渓のあたりを過ぎる頃には、気温も30度を下回り、エアコンなしで窓全開で走れるほどに。

途中、稲武あたりの道の駅で休憩。昼ごはんはぶっかけ丼(写真なし)。稲武で採れたいろいろな野菜を炒めてごはんの上にのせてある何ともヘルシーなもの。

1人で食事というのもなんとも寂しいですが、見渡せばツーリング中なのか、1人ぼっちという人も少なくありません。


で、国道153号をそれて、一路茶臼山へ。ぐねぐね道をどんどん上り、茶臼山高原道路入口。気温も23度まで下がり、肌寒いくらいに。そして高原道路を一気に駆け上がり、茶臼山の駐車場に到着。



気温は20度。もう別世界です。


ここでちょっと一休みをして、帰路へ。

約5時間ほどのドライブでした。


振り返ってみると、メガーヌに乗り始めてから、なかなか時間が見つけられず、こんな1人ドライブはしたことがありませんでした。だからなのか、短い時間でしたがとても楽しかったです。毎日の通勤では当然味わえないこの車を運転する楽しさも味わえました。


さあ次はいつ、どこへ行こうか。
Posted at 2015/08/24 15:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月20日 イイね!

ある意味思い出深い家族旅行

久しぶりの更新、長文です(汗)

今、日本に近づきつつあるダブル台風。
実は数日前、この台風にとんでもない目に遭わされまして・・・。日本の外にある南の島で。

「グアムに行きたい」との5年生の息子の一言に一念発起。
思い切って、3泊4日の海外旅行を計画。旅のしおりも、息子が学校で教えてもらったパワーポイントを使って作成。オプショナルツアーも食事をする場所も決定。あとは南国を満喫するだけでした。

8月15日
中部国際空港発 なぜか予定より15分早く出発。まあいいか、その分早く着くんだから。着いたら、でっかいハンバーガー食べる予定。あとはお買い物も。

グアム上空。
あと25分ほどで着陸するとのアナウンスからすでに40分は過ぎている。気流のせいかやたらと揺れるのでおかしいとは思うが、この時はさほど深く考えず。で、その数分後、機長がペラペラと英語で話し出す。
英語はサッパリな私でも「サイパン」は聴き取れた。この状況でその単語が出てくるのはひとつしか理由がない。機長の話を日本語訳するアテンダント。
「風が強く、視界が確保されず、グアムの空港から着陸許可が出ない。だからサイパンに行く」

というわけで、サイパン着。そしてなんのアナウンスもないまま、機内で1時間待機。今の状況が全くつかめない客。そしてさらに1時間後、
「今日はもう飛べない。だからサイパンで1泊する」
サイパンに着いてからの初めてのアナウンスがこれ。呆れて物も言えず。こういう時って誰が指揮をとるのかわかりませんが、飛行機を降りたあと、ただただ現地の空港関係者が面倒臭そうにあっち行けこっち行けとやっている。ホテルもどのホテルに泊まるのかさえ誰も知らない。言われたバスに乗り込み、真っ暗な道を走ること十数分。ようやくホテルに到着。

夕食はなし。「売店らしきところに売ってるから」と言われ、買ったのがカップラーメン。
明日の予定は未定。
と、ここで初めて知る事実。グアム、サイパン付近に2つも台風が来ているとのこと。

この夜は子供たちもテンションがた落ち。ものすごい雨、そして風。不安のまま初日が過ぎて行きました。


16日
朝は相変わらずの暴風雨。まあ昼過ぎにはなんとかなりそうな感じ。ホテル内のビュッフェで朝食を済ませ、連絡を待つ。
11時に館内放送で「11時30分にチェックアウトして、空港に向かう」とのこと。ホッと一安心。

12時に空港到着。航空チケットをもらい、さあ審査のために並びます。でもなぜかゲートが開いていない。で、ここでまた待機。この時は、まだ天候の影響で飛べないからだと思っていましたが、あとで聞くと、どうやら空港関係者が台風の影響で出勤していなかったから。
で、なんとゲートが開いたのが15時。さらにさらに、他の飛行機は続々と飛び立つのに、なぜか私たちのは?
さらにさらにさらに、案の定、なんのアナウンスもない。

説明責任なんてものは一切なし。不安と怒りもピークで暴動が起きてもおかしくない状況。我慢強い日本人もさすがに空港関係者に詰め寄るシーンも。でも返ってくる返事は飛行機の調整中。
結局、サイパンを発ったのが18時30分。6時間以上空港で待たされたことになります。

そして、ようやく、ようやくグアムに着きました。日本を発って2日。グアムは遠かった・・・。


本当なら残りの時間のことも書きたいところですが、ここまで書いて疲れました。
でもちょっとスッキリしました(笑)

こんな経験は2度とないことを祈ります。

最後に、保険は入っていて正解でした。こういう時の補償、しっかり請求させていただきます(笑)

Posted at 2015/08/20 23:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

念願のS2000を手にすることができました。 少しずつ手を加えていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

J's Racing 3D GT ウイング(ローマウント)取り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 19:06:36
エンジンオイル&エレメント、デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 20:00:11
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 19:57:04

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 AP1-200 ロイヤルネイビーブルー・パール 本当は販売されていた当時 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
最近の車はいろいろと便利な機能が満載で、使いこなすというか慣れるのが大変。 ただ、慣れす ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
名目は近々免許をとる予定の娘のために購入しましたが、メガーヌの過走行防止(と言っても10 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
知識もないのに無駄によく弄った車 いい勉強をさせてもらいました😅

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation