• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seimaのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

愛知県民




先日のことですが、ジーンズのリペアをしてきました。このジーンズ、これまでに膝、太もも部分が破れ、リペアを繰り返してきた、私にとってのビンテージ物、実に二十数年(笑)

で、前回のリペアから半年、今度はお尻の部分が破れてしまいました。膝だったらそのままでもはけますがさすがにパンツを見せるわけにはいきません。

ということで、いつもお世話になっている大須商店街のgo fitさんへ行ってきました。

リペア費用は900円弱。行き帰りの交通費の方が高い(汗) とっても良心的なお店です。

出来上がりがこちら↓



ちょっとわかりにくいですが、横に裂けた部分がリペアされています。ただ、お店の方が言うには、もうまわりも随分とすれているということで、またすぐに破れてしまうかもしれないとのこと。いよいよ限界かもしれません。


さてさて、タイトルについて。

このリペアを待っている時間、ちょっと大須商店街をぶらぶらと散歩。写真はないですが、生まれて初めて大須観音を訪れました。


また、名古屋名物「ういろう」のお店、青柳総本家の本店もこの大須にあり、画像のものを購入。




愛知に住みながら、ういろうを食べるのは何十年ぶり、子供たちにいたっては一度も食べたことがない(汗)

さすがに愛知県民でういろうを食べたことがないというのはまずいと思ったわけです。


県外に旅行すれば、ご当地の名物は必ずあり、大抵お土産として買ってきます。しかし、よく考えてみれば、地元にも有名な物は結構ある。それを知らないというのは、ちょっとまずいかなと、今回、大須という昔ながらの商店街をぶらりとして、考えてしまいました。

青柳ういろうのCMのフレーズは、ずっと変わっていません。たまに見るととっても懐かしく思います。(青柳総本家のHPにCMの動画があるので興味がある方はぜひご覧ください)

何の話題かよくわからなくなりましたが、なぜだかケンミンショーが見たくなりました・・・。


Posted at 2015/11/28 19:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月23日 イイね!

ブレーキパッド交換終了

ブレーキパッド交換終了2日前にパッド交換作業に取りかかったものの、リヤの交換で、なぜかピストンが戻りきらないという問題が発生。時間も限られていたため、とりあえず中断。

そして今日の朝から再びチャレンジしました。

結論としては、何とか問題が解決し、無事交換終了。ちょっとホッとしています。

詳しくは、整備手帳にも書きましたが、ピストンがある程度まで戻ったら、逆に回してピストンを出し、あらためて押し込みながら回したら、難なく最後まで戻せました。

で、その効き具合ですが、まだあたりもついていないので何とも言えませんが、とりあえず明らかな初期制動の違いは感じられ、ぬるーっとした感触は消えました。あとはこれでターンができるかどうか。これは実際に走りに行かないことにはわかりません。




パッドの色もちょうどキャリパーの赤に合っています。リアは特に映えます。そういった点でも気分が違ってきます。

さてさて、今日は名古屋モーターショー最終日。終了の1時間前くらいに行くとすいてるかも。気が向いたら行こうかな。


パーツレビュー
BRIG for コンペティション ジムカーナミディアム(GM)

整備手帳
ブレーキパッド交換【フロント】
ブレーキパッド交換【リア】
Posted at 2015/11/23 13:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

パッド交換一時終了

フロントは難なく交換完了。

しかし、リアがどうもうまくいかず、キャリパー外したはいいものの、ピストンがなぜか戻らず。押し込みながら回しても、ある場所からまわりはするものの、戻しきれず、結局断念。もっと力入れて押し込みながら出ないとダメなのか。

とりあえずはフロントのみ交換完了ということで。
Posted at 2015/11/21 13:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月21日 イイね!

パッド交換開始

パッド交換開始一本終わりました。
Posted at 2015/11/21 08:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月18日 イイね!

届いた・・・

届いた・・・またこの道に入り込んでしまうのでしょうか(汗)

これまで何度も交換を考えていたパーツ。でも、走りに行く機会もない今の状況で本当に必要なのかと、なかなか踏み切れないでいました。で、たまに行けば、ターンができないストレスを溜め帰宅。

しかし、先日の美浜ジムカーナDAY参加以降、いつ走れるかわからないけど、少なくともこれだけは交換しておきたいと思いはじめ、思い切って購入に至ったわけです。

今回はBRIGを選択。初めて使います。インプレッサではずっとwinmaxのitzzを使っていましたが、選択の幅があり過ぎ、メガーヌRSに最適な物を選ぶ自信がありませんでした(汗)

BRIGはコンペティション・ジムカーナ用のソフト、ミディアム、ハードの3パターンから選べます。で、選んだのが、前後ともに「ミディアム」。リアを「ハード」にとも思いましたが、とりあえず様子見ということで。

メガーヌRSは適合表に記載がないため、フロントはインプやランエボと同様のBrembo用でよいのですが、リアは特注。ちょっとだけ割高ですが、仕方がありません。

さてさて、今週末あたりで時間を見つけて交換しようかな。フロントはいいと思いますが(セパレーターどっかにあったよなあ)、リアはピストンキューブが必要か。あとキャリパーはずすのに、確か13mm、15mmなんていうサイズのスパナが必要だったような・・・。あったっけなあ。

まあ、何にしても久しぶりのDIY。十分気をつけながら楽しもうかな。


あ、ちなみに次いつ走れるかは未定。あとこれでターンできなかったら、技術がないってことに(涙) 試すのがこわい・・・。



Posted at 2015/11/18 21:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

念願のS2000を手にすることができました。 少しずつ手を加えていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 4567
891011121314
151617 181920 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

エンジンオイル&エレメント、デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 20:00:11
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 19:57:04
アライメント調整(クルージング用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 18:49:58

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 AP1-200 ロイヤルネイビーブルー・パール 本当は販売されていた当時 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
最近の車はいろいろと便利な機能が満載で、使いこなすというか慣れるのが大変。 ただ、慣れす ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
名目は近々免許をとる予定の娘のために購入しましたが、メガーヌの過走行防止(と言っても10 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
知識もないのに無駄によく弄った車 いい勉強をさせてもらいました😅

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation