• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seimaのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

ルノー車の持病らしいが

ルノー車の持病らしいが3週間ほど前になりますが、たまにはエンジンルーム内をちょっと拭いてきれいにしようかなと思い、エンジンカバーを外したところ、やけに汚い。というか明らかにオイルらしきものが付着、いや所々、溜まっている・・・。

これはおかしいなと思いつつも、とりあえず拭き上げてきれいにし、様子を見ることに。

で、1週間後に再度エンジンカバーを外すとやっぱり浸み出していました。

ということで、いつもお世話になっているルノー名古屋東さんに連絡し、木曜日に入庫し、今日引き取ってきました。

ヘッドカバーボルトからのオイル漏れとのことで、関連ボルトを外し、清掃・シーリングして終了。

画像は作業後のもの(漏れている状態のも撮っておけばよかった)。とってもきれいになりました。

この症状はどうやらルノー車の持病らしいです。やっぱり定期的にエンジンルームをのぞくって大切なんだと痛感しました。



話ちょっと変わって、

車を持ち込んだ木曜日に、担当の方から、新和Circuit Daysの案内をいただきました。会場は幸田サーキット。15分×4ヒートで13,000円はお得。

幸田はジムカーナでは何度も走りましたが、考えて見ると周回するのは初めて。楽しそう・・・。

12月4日かあ。

今シーズンのジムカーナも、G6フェス、MSGS最終戦もすでに都合悪く参加できないことがわかっているので、何とかこれには参加できたらと思っています。
Posted at 2016/10/30 20:32:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月10日 イイね!

異音対策と洗車

異音対策と洗車ようやく秋らしくなり、車弄りに最高の季節になりました。今日は朝から、フロント足回り付近の異音対策、午後は洗車と、1日中車と戯れていました。

異音については、車高調に交換すれば多少は発生するとは思いますが、やっぱり気になります。GDBに最初に付けた車高調のようなひどい音ではなく(結局解消されずオーリンズに交換)、発進時と停車時のごく低速で、路面が荒れている時のみゴトゴトと出るくらい。ボルト類の緩みが原因と思い、増し締めをすることにしました。

ただ、メガーヌはボンネットを開けただけではすぐに作業ができません。儀式のようなパネルはずしが必要です。その様子は、整備手帳に残しておきましたが、増し締め1分、儀式に20分と、とにかく面倒臭い・・・。

ちなみに↓これだけはずさないといけません(汗)


で、音の方はというと、随分と解消されましたが、まだちょっとだけ発生します。ブラケットロックシートも確認したので、まだ増し締めが足りないのか、それとも別の場所? ただ増し締めも度を過ぎると大変なことになるので、とりあえず様子見です。


午後からは洗車。

ホイールを交換してから初めての洗車です。
で、その洗い易さですが・・・、

フロント CE28SL


純正よりかは多少まし。
GDBの時のTE37の方がもちろん楽ちん。


リア SA–20R


これは辛い(汗)
今更気付いたのですが、リムの奥にぐるっと1周溝があり、特にリム裏の溝が洗いにくい。フロントの倍以上の時間がかかりました。


さてさて、3連休も今日でおしまい。
また明日から仕事です。
この切り替えが難しいから連休は大変(うれしいんですけどね)。

今から、ちょっと呑んで、早めに寝ようかな。




Posted at 2016/10/10 17:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

念願のS2000を手にすることができました。 少しずつ手を加えていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:55:07
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 05:24:52
エンブレム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 18:39:27

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 AP1-200 ロイヤルネイビーブルー・パール 本当は販売されていた当時 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
最近の車はいろいろと便利な機能が満載で、使いこなすというか慣れるのが大変。 ただ、慣れす ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
名目は近々免許をとる予定の娘のために購入しましたが、メガーヌの過走行防止(と言っても10 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族が増えて人生初めてのワゴンへ。 ワゴンでもMTでターボ。十分楽しい車でしたが、やはり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation