• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seimaのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

庭の再生、修復

庭の再生、修復スペーシアギアもサマータイヤに交換。ホイールも白くなり、ちょっと気分が変わりますね。


さて、今日は朝からスペーシアギアのタイヤ交換やら、昨日の春の嵐で汚れてしまったS2の洗車やらで半日を過ごし、さて午後からどうしようかと。

ドライブといった気分でもなく、ゆっくりしても良かったのですが、天気もいいので、庭の手入れをすることに。




昨年末あたりから、カーポートのサイドパネル取付や、ずっと放置していた駐車場の目地の修復など、駐車場内を中心に手を入れてきましたが、そうなると今度は庭も何とかしたいと思うようになり、ここ数週間、庭の芝生の手入れをせこせことやっていました。

外構の施工直後の数年間は、きれいに保ちたいという思いから、それなりに手入れをしてきましたが、やはり時が経つにつれて、どんどんいい加減に(汗)

特に庭の芝生は手入れが行き届かず、生長が良くなく、夏になっても青々ときれいに生えなくなってしまいました。

こうなると再生は難しいのかと思いますが、まあとりあえずやれることはということで、まずはエアレーションを。





本当はもっと穴の間隔を狭くしたいのですが、サボってしまいました(汗)
で、この後、目土を入れ、肥料を撒きました。

そして、今日は、庭を走る通路に長年かけて侵入してきた芝生の撤去作業です。





まあこれがとても厄介で、単に淵から侵入してきているだけではなく、通路のレンガやコンクリの隙間からも芝生が生えており、結局完全には取り除けませんでした。

できあがりがこちら。





とりあえずはこれで良しとします。
後は、維持できるようにがんばるだけですね。
Posted at 2022/03/27 18:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月19日 イイね!

久しぶりに・・・

久しぶりに・・・朝からせこせこと洗車しました。
と言っても2週間ぶり?ですが。



黄砂やら花粉やらと、この時期はこんな感じで特に汚れが目立ちます。放っておくと何だかボディに良くなさそうなので、時間を見つけてこまめにやっていこうと思います。


話変わって、先日こんなキャップを購入。
BRIDEのキャップです。





オープンで走る度にあるといいなあと思いつつも、なかなか気に入った物が見つからず、ここまで来てしまいました。

で、別に帽子を探すためにスマホをいじっていたわけではないのですが、本当に偶然、BRIDEのHPを見ていたところ、

「NEW」
「ブラックとグレー」
「各150個限定」
「3/15から販売開始」

と宣伝された記事を発見。

ちなみに、この時、3/14の23時55分。
あと5分で販売開始という何とも絶妙なタイミング。

まあ、もう遅いし明日ゆっくり注文すればいいかとも思いましたが、ここまで起きていたら、5分ぐらい遅くなっても変わらないと、0時を過ぎたところでささっとネット注文。その後、すやすやと・・・。


で、3/16だったか、またHPを見てみると、

「完売」

の文字が。うーん、いつ完売になったかが気になる・・・。ただ、あの5分を待った甲斐はあったと、何だか達成感を感じてしまいました。

再販予定は今のところないそうですが、いずれまた出るでしょうね。おまけに新色追加とかで、その色の方が好みとか・・・。よくある話です(汗)

とりあえずこれで、冬の寒さ、夏の暑い日差しを含め、オールシーズン、オープンを楽しめそうです。

Posted at 2022/03/19 11:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月02日 イイね!

やはりここに落ち着く

やはりここに落ち着く私の性格なのか、初めての物や違う物に手を出すといった変化が苦手なようで、前車のメガーヌRSでも履いていたこのタイヤに落ち着きました(汗)

今となっては、ジムカーナやサーキットで使うわけではなく、正直、同じDUNLOPのDZ101とも悩みました。でも、ネットで見ると値段もそこまで大きく変わらなかったので、またこれを選択したといったところです。実際はライフ性能が違うので、長い目で見たら、贅沢なタイヤであることは間違い無いですが。

タイヤの値上げが、ずっと4月からだと思い込んでいたら、DUNLOPのサマータイヤは3月1日からであることを知り、慌てて購入。ホイールはすでに注文済みですが、どうやら納期は4〜5月とのこと。タイヤサイズは純正と同じなので、今の純正ホイールに履かせることも当然可能です。ただ、またすぐに新しいホイールに履き替えることを考えるとやはりもったいない。

ということで、とりあえずは部屋のオブジェとして活躍してもらうことにします。
Posted at 2022/03/02 21:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

念願のS2000を手にすることができました。 少しずつ手を加えていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:55:07
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 05:24:52
エンブレム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 18:39:27

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 AP1-200 ロイヤルネイビーブルー・パール 本当は販売されていた当時 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
最近の車はいろいろと便利な機能が満載で、使いこなすというか慣れるのが大変。 ただ、慣れす ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
名目は近々免許をとる予定の娘のために購入しましたが、メガーヌの過走行防止(と言っても10 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族が増えて人生初めてのワゴンへ。 ワゴンでもMTでターボ。十分楽しい車でしたが、やはり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation