• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seimaのブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

次期車を待つ間に

自分の車がなくなってから1か月が経ちますが、正直、なければないで何とかなっています(汗) しかし、そんなそぶりを見せようものなら、家族から嫌味を言われるので、不便そうな「ふり」は欠かしません。

納車までの間、とりあえず真っ先に交換するパーツの下調べをしています。

今回は中古車ということで、やはり運転中に常時手や体に触れるものは交換します。いや、実はこれ、私の考えというよりも、奥さんの方が気になるようでして。ただ、これはこれで都合がいい訳で・・・。


以下、計画です。

<ステアリング>
①NALDI CLASSIC
ブラックスエード&ブラックスポーク34φまたは35φ
http://www.fet-japan.co.jp/nardi/n20070110.html

これはほぼ決定ですが、大きさは純正が36φとのことなので、まだ検討が必要です。


<シート>
①BRIDE ZETAⅣ ブラック
https://bride-jp.com/seat/zeta/zeta4_black.html

②RECARO RS-G ブラック
https://www.club.recaro-automotive.jp/cat/r-seat/ms-ss-series/rsg

①は個体差によって車内で干渉する部分があるかもとのこと。

どちらもフルバケですが、2シーターでほぼリクライニングが必要ないというか、できないことからの理由です。どちらも魅力的で、これは悩みます。

次期車は、ステアリングの調整機能(チルトとかテレスコだったっけ)が付いておらず固定のため、このステアリングやボス、シートでバランスよく調整する必要があります。


あとはシフトノブですが、これは正直純正のままでも十分かっこいいため、時期を見て交換となりそうです。


他には、フロアマットも交換します。実は、これはもう発注済みで、一応純正なのですが、納期が4か月ほどとのことで、納車には間に合わなさそうです。


納車までまだまだ時間があります。
ああだこうだといろいろ考えるこの時間を楽しみたいと思います。
Posted at 2021/02/21 21:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月07日 イイね!

次期車を迎える準備

メガーヌRSから離れて2週間。19歳で「自分の車」(R31)を所有して以来、こんなに長く車がない時間を過ごすのは初めてです。ヴォクシーやスペーシアギアがあるので、通勤をはじめとする日常生活にまったく不便はありません。じゃあ、もう車はいらんじゃないかと言われたらそれまでですが・・・。

次期車は2005年式と、16年の月日が経っています。中古であれば現状渡しが普通ですが、この車は車検整備付の他、やれている部分中心にメンテナンス、リフレッシュしてもらってからの納車となります。古い車ということで、購入先については、その車のことを詳しく知る信頼度の高い専門店を選びました(というか、そこでしか車を探しませんでした)。ただ、納車されてからは何だかんだと車を触る機会が増えることは確実です。

というわけで、今日は次の車を迎える準備というか、ここ数年、滅多に使わなくなっていた工具の整理や、それらが眠る倉庫の片付けをしました。


まずはオイル類



未使用なのは、PENNZOILエンジンオイルとSUNOCOのギアオイル。あとは微妙に余っているものばかり。これは廃油処理をしないといけませんね。

あとは、これら。






GDBの純正ステアリングとキャンバー・トーゲージ。その他に未使用のZEROS GR2(GDB用)も出てきました。ゲージは当然残して、あとは上手く処分?
メガーヌRSの純正ブレーキパッド、純正ホイールボルト(ナットじゃない)も出てきましたが、売却時に一緒に付ければよかったとちょっと後悔。


工具を広げたら、こんな感じに。
(派手なレジャーシートの上に広げたので、余計にガチャガチャ見えます)



油で汚れた工具もあるので、一つ一つ磨いて2つの工具箱へセット。インパクトなどの電動系の工具もしっかり充電しました。


納車は4〜5月とのこと。まだまだ先です。
ただこうやってあれこれと準備するのも楽しいです。

今後は、工具の追加、駐車場(カーポート)内の倉庫追加、防犯対策等々がやれたらと思っています。
Posted at 2021/02/07 20:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月23日 イイね!

メガーヌとお別れ

メガーヌとお別れ2週間前に売却先が決定し、本日、MeganeRSを正式に売却しました。8年と1ヶ月、総走行距離105,937km、これまでで最も長く乗った車でした。

購入1ヶ月後、どノーマルでサーキットを走ってみて、その1ヶ月後にMSGS、4ヶ月後にG6に出場。仕事の関係でもうジムカーナはやれないかもということで乗り換えたのですが、急にはやめられず。

とは言え、やはり走りに行く回数は極端に減り、その後、フリー1回、練習会に2回、MSGSに1回、G6に2回、そしてここ4年間は1度も走りに行くことはありませんでした。

ここ数年は、土日は娘のバスケと息子の野球の送迎や試合観戦、練習のお手伝いに明け暮れました。それがまた楽しくて仕方がありませんでした。

そしてこの1年は、娘もバスケを引退し大学生になりバスケ引退、息子は高校生になり、野球は続けていますが送迎必要なしと、これまでの生活から一変。土日をどう過ごしたらいいのか戸惑うこともしばしば。寂しさもありましたが、これを自分の自由な時間ができたと前向きに捉えることに。

で、実はもう昨年の夏あたりから、ある1台に絞って次期車を探していて、ようやく見つかったわけです。前回のブログにも書きましたが、ずっと憧れていた車です。また走りに行くかどうかは分かりませんが、じっくり付き合っていきたい1台です。

メガーヌからの乗り換えはとても寂しいですが、次の新たな車生活を楽しみに待とうと思います。


Posted at 2021/01/23 16:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月12日 イイね!

MeganeRSから次の車へ

MeganeRSから次の車へ8年11万kmと私の車人生で最も長く乗り続けたメガーヌRSから降りることになりました。次期愛車はすでに決まっており、契約も済ませました。

初の輸入車、故障もほとんどなく、楽しく、そして安心して乗れるすてきな1台でした。

前車のGDBではジムカーナにはまり、それはもう楽しくて仕方がありませんでしたが、仕事の都合で乗り換えた経緯があります。メガーヌに乗り換えた当初は楽しむ程度で数回走りには行きましたが、息子の野球の応援やら手伝いやらが忙しくも楽しく、車よりこちらの方が趣味みたいな感じでした。

最近は、娘の車という建前でスペーシアギアを購入。片道25kmの通勤もほとんどこの車。メガーヌを動かすのは週末くらい。月100〜200km程度でしょうか。

子ども2人も大きくなり、出かけるといったら奥さんと2人でプチドライブくらい。その道中ですれ違うおしゃれな車に老夫婦が乗っているのを見ると、ちょっと羨ましく思う、私もそんな歳になりました。

だったらもういっそのこと、2人しか乗れない車でもいいじゃないかと考えたわけです。

というわけで、ここ数ヶ月間、ある車だけを追って探していたところ、先日ようやく1台見つかり、ほぼ即決。その車は、本当なら販売されていた時期に新車で買いたかった車なのですが、子どももまだ小さく、我が家の事情では到底無理でした。

整備も含め納車は春になるとのことですが、メガーヌは買取価格の関係もあり、やはり早めの売却が必要。いろいろ外したり下ろしたりが必要なので、2週間ほどの時間をいただいています。

メガーヌとの残り少ない時間を大切にしていきたいと思います。
Posted at 2021/01/12 22:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月23日 イイね!

これはたまらん

これまでほぼトラブルなくきたメガーヌも、10万kmを超えて、いよいよ不具合が出てきました。

エアコンです(汗)

昨年12月の車検時に、エアコンの効きの悪さを点検してもらおうと思いましたが、Dラーの方と相談した結果、暖かくなったら一度診ましょうかということで、先送りにしていました。

で、本日、こんなエアコン必須の時期になってようやく点検を依頼したのですが、ガスがどうのこうののレベルではなく、エアコンプレッサー故障・交換、17万程の出費となりました。

幸い、先月納車されたスペーシアギアがあるので平日の通勤は問題ないのですが、やはり土日はメガーヌに乗ることもあります。

間も無く梅雨明け。出費も辛いですが、エアコンがないのはもっときつい。

早く部品が揃うことを願うばかりです。

まだまだメガーヌは乗り続ける予定ですが、さて次はどんな出費が待っていることやら。
Posted at 2020/07/23 19:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

念願のS2000を手にすることができました。 少しずつ手を加えていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウィンドウレギュレータ(運転席)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:17:10
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 13:55:07
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 05:24:52

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年式 AP1-200 ロイヤルネイビーブルー・パール 本当は販売されていた当時 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
最近の車はいろいろと便利な機能が満載で、使いこなすというか慣れるのが大変。 ただ、慣れす ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
名目は近々免許をとる予定の娘のために購入しましたが、メガーヌの過走行防止(と言っても10 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族が増えて人生初めてのワゴンへ。 ワゴンでもMTでターボ。十分楽しい車でしたが、やはり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation