• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NGYRK5の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年3月24日

テールランプ後期化(ホンダ 4代目 ステップワゴンスパーダ RK5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
DIY第五弾、テールランプの後期化です。

RK型の前期はブレーキランプとハイマウントストップランプのみLEDで、後期型でLEDになるポジションランプ、グリルイルミネーション、テールランプは全てT10の豆電球が使用されています。

温かみがあって良いですが、個人的に後期型のランプの方が好みなので、交換していきます。
2
まず、テールランプを外します。

リアハッチを開け、テールランプを固定しているボルトを外します。プラスドライバーでもソケットレンチでも外せます。
3
ボルトが外せたら、クリップを外します。

画像の黄丸部分に2個あります。
下のクリップは外側に向けてランプユニットを叩くと簡単に外れますが、上のクリップは簡単には外れません。

スライドドアレールから内張り外しを差し込んで、クリップ付近をてこの原理で外しました。
4
外れました。
左側のランプは上のクリップが折れていたので簡単に外せました。
前オーナーがバルブ交換をしたときに折ったのでしょうか。

4個あるカプラーを外します。
5
ランプがない状態。
6
上から来た水がランプの裏を通って地面に落ちていくので、結構汚いです。
7
外したついでに綺麗にしました。
8
ランプの比較です。

左が前期の物、右が後期の物です。
9
裏側です。

左が前期の物、右が後期の物です。

前期はカプラーが4個、後期はカプラーが3個あります。

前期でテールランプとブレーキランプで分かれていたカプラーが、後期では1つにまとめられています。
10
前期ノーマル車はブレーキランプもテールランプとして減光点灯しますが、スパーダは点灯しません。
ですが、ノーマル車とハーネスを共有しているためか、ブレーキランプのカプラーが3極でした。
ですので、テールランプのカプラーは使わず、残りの3個のカプラーを加工なしで使用することができました。

使用しないカプラーは防水テープでぐるぐる巻きにしておきます。
11
後期のテールランプにカプラーを接続します。

前期とバルブの配置が違うので、ハーネスをまとめている結束バンドを切断すると作業しやすいです。

使用しないテールランプ用のハーネスは空きスペースに逃がしておきます。
12
取り外しの逆の手順で取り付け、点灯確認をしました。

テールランプの導光棒は1本かと思いきや2本、ブレーキランプは砲弾型かと思いきやチップ型をリフレクターで反射させて光らせています。

13
前期型のテールランプです。

ライトの配置だけでなく、ユニット本体の造形も少し変わっていました。
14
両方とも交換し、完成です。

テールライトもLEDでキリッと光るようになり、満足です。
15
おまけ

左右でライトが違う状態の写真。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプスモーク

難易度:

ハイマウントストップランプ交換(改良編)

難易度:

リア灯火系交換

難易度:

リアウィンカー球切れ交換

難易度:

純正フォグランプ 交換用LEDバルブ [イエロー] YOURS

難易度:

デイライト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ テールランプ後期化(ホンダ 4代目 ステップワゴンスパーダ RK5) https://minkara.carview.co.jp/userid/3610815/car/3547659/7805992/note.aspx
何シテル?   05/23 23:16
NGYRK5です。2023年4月にMTで普通車免許をとりました。 まだまだ運転練習中です。 派手な改造はせず、故障箇所の修復や自分好みに改良したりしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ステアリングスイッチ装着(アルパインX088Vを操作する為)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:40:34
前期RK1に後期スパーダテール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 13:30:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴンスパーダ(4代目・RK5前期)に乗っています。 スカイルーフ付きで広々です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation