• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

メンテナンス!!

メンテナンス!! 久しぶりのブログUPですっ!

皆さんお元気ですか?

最近しつこい風邪がやっと治りましたhiro@Rです。




最近、
湾岸やア◯アに出没する頻度が増えて(笑)

Rの状態が気になっていたので、
今日はメンテナンスにカレスト幕張に
行ってきましたー。

久しぶりに工場長の◯崎さんとも楽しくお話できました。

作業内容は、
・Egオイル、エレメント交換
・トランスファーオイル交換
・E-TSオイル交換
・足回り点検、増し締め
・トーイン調整

でした。

やっぱり飛ばす機会が増えたんで、
チェックは必要ですね。
幸い今回は、各部問題なさそうでした。


帰りに東関道を流してみると、
Egはスムーズに回り、
なによりもトランスファーが生き返ったようで
とてもスムーズにトラクションがかかるようになりました!
フロントトルクメーターがとても敏感に動いています。
走りも安定していて、加速がスムーズです!よかった!

トーイン調整もちょうどよく出来たようで、
スピードを上げていった時に適度にハンドルが重くなり、
まっすぐに直進します!

これで、来週のツーリングも気持ちよく走れそう!

いやーしかし、いじりたい病は治りませんねっ
帰りにブレーキ大径化の見積もりしてもらっちゃいました。

あくまでも見積もりだけですよー(笑)
ついでにパッドも替えようかなー
ストリートから湾岸あたりだとどんなパッドがいいのかなー
だれかおすすめのパッドあったら教えて下さい!

では、またー

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/17 23:32:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 23:40
と、言う事はww

hiroさんのブレンボ(;一_一)

お返事待ってます♪

hiro号はにのたん号の目標ですから☆

進化の度にワクワクします(^◇^)
コメントへの返答
2010年10月18日 0:15
残念でしゅ!

ブレンボキャリパーは
そのまま生かして、ローターを
V36のFr355mm、Rr350mmにしようか
考えてます。

よってお譲りできましえん。
あしからず。
2010年10月17日 23:43
ブレーキの交換、私も気になりますね~

ちなみにエンジンオイルは何を使っているのですか?
コメントへの返答
2010年10月18日 0:18
お久しぶりです!

ブレーキは悩みますねー
パッドもいろいろあるし。

ちなみにEgオイルは
NUTEC NC-41使ってます!

Egノイズが静かになって
いいですよー
2010年10月18日 0:33
お久しぶりのうp♪ お元気そうで何よりです!

自分も弄りたい事が沢山ありすぎて・・・w
とりあえず自分もブレーキパッドとOILクーラーですかね?

ローターとパッドは交換したいです。 誰か良いパッドを教えてくださいw
(自分にもw)
コメントへの返答
2010年10月18日 2:02
ひさびさUPでしたー

あいかわらずkazu34さん
活動してるみたいですね!

ほんとに弄りたい事がつきません!
油温あがりますよねー

ほんと
誰かおすすめパッド教えてください(笑)
2010年10月18日 1:22
見積もりだけじゃなさそうですね(笑)
ローター径アップは私も気になっています。
インプレ待ってます(*´ω`*)
コメントへの返答
2010年10月18日 2:06
またまた無理して
購入しちゃいそうでー
こんな自分がこわいです。

ローター大径化は効くらしいですからねー
あと初期制動を上げたくて。

いつの間にか
購入してインプレ書いてたりして(笑)
2010年10月18日 2:06
はじめまして。

ブレーキパッドなら・・・PFC(サーキット用)
ノーマルキャリパー、ノーマルローターでも、300からガッツリ踏んでもフェードしないっすよ!(僕の場合)
社外のビックキャリパー(ガッツリ効いてあたりまえ)入れる前にお試しで、どうでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月18日 9:20
ご無沙汰しておりました!

先日の湾岸ではお疲れ様でした。
WAVE'Sさんの33速かったですねー

耳寄りな情報を有難うございます!
よく効きそうですねー
参考にさせていただきます!
2010年10月18日 6:50
おはようございます!

カーボンメタル系は初期制動の強い物が多くありますよね!
ただしダストがたくさん出るので・・・
ワタシもPFCサーキットですが凄いダストが出ます^^
エンドレスCC-Rgもダスト凄いですね。。
ほっとくと落ちにくくなるし・・
ダストが出にくく落ちやすい絶対的な製動力のあるパッド(そんなものあるかな?)が良いですかね♪
ワタシも知りたいところです
コメントへの返答
2010年10月18日 9:24
おはようございます!

☆yasさんもPFCサーキットですかっ
ダストが多いんですねー

やっぱり効くブレーキは
鳴きやダストはしょうがないんでしょうかね。

セミメタルの
エンドレスMX72なんかどうですかねー
やっぱり効きは落ちるのかなー
2010年10月18日 10:39
おはようございます。

最近の風邪ってなかなか治らないですよね・・・

ブレーキ大径化楽しみにしてます。
コメントへの返答
2010年10月18日 12:31
こんにちはー!

ほんとうにしつこい風邪で
咳が2週間つづきました。

予算が、、
もうちょっと先になりそうです。。
2010年10月18日 11:08
メンテは大事ですよね^^

昨日タイヤ外したら
ドライブシャフトのブーツが破れてました^^;

パッドは
純正ブレンボの中古がたくさんありますので
よかったら送りますよ~^^
もちろん無料で(^^)/

ニスモのRチューンなんかでどうでしょうか??♪
コメントへの返答
2010年10月18日 12:35
おひさしぶりです!

メンテ大事ですねー
ドラシャブーツは宿命ですよね。
気が付くと破れてます。

パッド本当ですかっ!
うれしいご連絡有難うございます!

じつは、FrがF50なんですよね、、
リアは純正ブレンボなんですが、、

Rチューン、いいなあー
うー、メッセージしますねっ!
2010年10月18日 12:20
俺も近いうちにメンテ出します。
パッドは俺が使ってるプロμはかなり止まります。
後知り合いの話ではWinmaxあたりもそこそこだそうです。
少々高いですがBRIGあたりも対応温度が0~850ですのでそれなりだと思います手(チョキ)
コメントへの返答
2010年10月18日 12:38
こんにちは!

プロμもいいみたいですねー
Winmax、BRIGですかー、調べてみますね。

いやーブレーキは大事ですよね。
とりあえずしっかり止まれないと
怖いですー。

2010年10月18日 18:33
メンテは大切ですね、夏の疲れも出てることでしょうから

パッドも交換したいですね

ローターも一緒にw

私もカレストでV36ローター交換の話だけは

しました
コメントへの返答
2010年10月18日 19:35
こんばんは!

夏の疲れ、、
たしかにたまっていたかも知れませんね。

toshio-Rさんも
検討してましたか!

パッドとローターセットで替えたいけど
先立つものが、、

うーん、でも欲しい(笑)
2010年10月18日 20:11
メンテが長く乗るために重要になってきますね!

ブレーキですが、自分はWinmax-VRAVEを
チョイスしてます。

しっかり効くし、ホイールは汚れないし、
鳴かないし、その上安いです。
コメントへの返答
2010年10月19日 1:29
こんばんは!

コメントありがとうございます!
なにしろ20年選手なもので
メンテして長く乗りたいとおもいます。

おおっ、
汚れず、鳴かず、効くとは素晴しい!
さらに安いとはっ
VRAVEチェックさせていただきます。

情報ありがとうございます!
2010年10月18日 21:41
おお~やっぱり32ちゃんは、しっかりメンテが大事ですよねぇ~

次から次へと、諭吉に別れを告げなければ~


コメントへの返答
2010年10月19日 1:35
こんばんは!

32はメンテの連続ですねっ
波状攻撃でやってきます(笑)

まるで諭吉に羽が生えている様に
離れていきます。

それでも
やればやっただけ見返りが
帰ってくるんでRは魅力的なクルマです。

そういえばfujisuke号のメーターですが、
まさかとは思いますが、前期、後期の型番
は合ってますよね。
たしか2種類あったんで
念のため確認してみてはどうでしょう。
2010年10月18日 22:38
メンテは大切ですね(^^)

私もメンテしていたつもりですが・・・

復活したら遊んで下さい~
コメントへの返答
2010年10月19日 1:38
こんばんは!
コメント有難うございます。

しんしんRさん
良い主治医が見つかったようで
よかったですね!

復活したら
ぜひ、走りにいきましょうね!
2010年10月19日 13:36

狙いはglobalのキットですね?

補修ローターも安いし、コストパフォーマンス最高ですよね。

コメントへの返答
2010年10月19日 14:17
こんにちは!

globalでもキット出てましたね、
自分はFrがF50なんで、
ナイトページャーのキットが
マッチするようです。

今後のローター交換を考えると
コストパフォーマンス最高です!

あとは、パッド選択ですね。

プロフィール

「ちょ~ひさしぶりのつぶやき

ランエボ7白を手放す知人がいます。
お探しの方はご連絡下さい。」
何シテル?   09/23 11:54
『いつまでもRと供に』 走り続けたいと思います。 よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GCG TURBOS GTX3582R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 13:09:44
有名店も気づいた❗️ スカイラインGT-R電気系の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 13:17:35
【参考】ツイン/シングル各種タービン比較表(最終版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 11:23:38

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32-EVO. (日産 スカイラインGT‐R)
【エンジン関係】tuned by T.R Power:718PS Trq:80kgm ...
トヨタ ハリアー 通勤・営業車 (トヨタ ハリアー)
2015.07に購入 ブラキッシュレッド・オプショングリル付きが特徴 新しい通勤・営 ...
日産 スカイライン 人生初の愛車 (日産 スカイライン)
人生ではじめて、自分でバイトして買ったクルマです! アルバムを整理してたらこの写真を発見 ...
スズキ ワゴンR (旧)通勤・営業・快速R (スズキ ワゴンR)
メインの32Rエンジン製作とナラシ期間中の相棒として 手に入れましたが、今はR仲間の元で ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation