• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

エンジン製作編②

エンジン製作編② 本日、久しぶりに作業現場に行くことができました!

エンジン本体は完成。

 
現在、タービン/ステンエキマニの到着待ちです。



 
 



エンジンを見た瞬間、
あまりにうれしくて、綺麗だなあと見とれてしまい。
言葉になりませんでした(笑)

 



ほんとうに八方塞がりだった2年前から
休みもそこそこに苦労を重ねてやっとここまで来れたと。

そしてたくさんの方にアドバイスや情報をいただき
構想が形になってきました。

 





 
制作者の方が話していたのは、

いろいろなパーツや補記類など
昔はてんこ盛りで仕上げる人もたくさんいたけれど、
あるところから、本当はそんなにいろいろやらなくても
性能はでるんじゃないかと気付き始めたとのこと。

で、実際に投入してみて効果が出るものと、
純正のままでも十分使える部分が分かってきたと。
 
その上で走るステージや走り方によって、
必要な性能を出す為には、エンジン形式によってどこが弱点で、
どこを重点に強化していくのかトライ&修正していく。
そうすると、費用も時間も短縮できて、結果も出たとのこと。

自動車工学の知識や整備技術はきちんと学校で身につけた上で、
メーカー系も経験し、最高のステージでチューナーとして
常に数多くのクルマと経験を積んできたからこその言葉。

最終的にお願いして間違いなかったと思いました。





全然関係ない話かも知れませんが、、
これって最近の自分のラーメンに対する好みの変化にも
共通しているなと
(制作者さま本当にすみません!)
 
『最近こってり系やてんこ盛りのラーメンが食べれなくなってきました』

昔はこってり系やギトギト系、トッピングや増し増しなどなど
ラーメン食べ歩きしてましたが、最近は『中華そば系』です(笑)
こってりしたもの食べると、お腹こわしたり、気持ち悪くなったり(笑)
その上、値段もそれなりに高かったりして。

なるべく添加物のない自然の出汁で、、
煮干しなどの味の奥行があって、
表面に良質な脂の膜があって冷めにくく、、
ネギ、メンマ、チャーシュー、海苔、なると、
最小限のつぼを押さえた具材がのってて、、
小麦の香りがする中細の定番の麵をすする。

シンプルだけどポイントを押さえていて飽きがこなく
身体にも優しく壊れない。それでいて満足感や完成度はとても高い。
お値段も納得価格。
結果、多くのラーメン好きからながく愛され続けている。

あれ、なんの話でしたっけ(爆)

要するに、ある道を究めていくと同じような方向性になるのかなと。
(ただお前が歳食って、脂っこいの食べれなくなっただけだろ笑)
でもその方向性って、人それぞれ走るステージや好みもあるよなと。

自分にとっては、いまの制作者さまの考え方や姿勢、技術など
とてもしっくりきていて、心から感謝&尊敬しています。

今日はこれくらいで(笑)

それでは、また〜♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/03 02:32:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

今日の色々
ゆうとパパさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年11月3日 4:40

完成が待ち遠しいですね。

黒光りしてて、まるでhiroさんの〇〇〇みたいです(*/□\*)


コメントへの返答
2013年11月3日 10:43
こんにちわ!
okeさん、コメントありがとうございます。

GCGのエキマニが在庫切れのようで、、
代替品で発注する予定です。

年内には、ナラシしたいです〜。

黒光り?
いえいえ、ワタシのは恥ずかしながら、、
仮性砲◯型ですから〜
3分持ちませんです〜(笑)
2013年11月3日 7:37
ちゃっす!

楽しみですね、

仕上がりが d(^∀^〃)
コメントへの返答
2013年11月3日 10:52
NA.さん、どうもですっ!

いちおう、中身は800馬力以上に
対応可能になってます。

ハイカム、フルストレートで
バラバラいわしたいです〜、楽しみです〜。
2013年11月3日 9:42
やっぱりRB26最高です (^-^)/

完成したら

皆さんでお会いしたいですね !

楽しみです (^-^)v
コメントへの返答
2013年11月3日 11:03
you-TR35さん、こんにちわ。
コメントいただき、有難うございます!

年内には、ナラシを始めたいと思います♪
ゲート音響かせて走りたいです〜。

皆さんにはお会いしたいんですが、
皆さんと一緒に走る為には、
まだまだ修行が足りないと思います。

自分自身のナラシと修行も必要ですね!
皆さんと走れる様に頑張ります!
2013年11月3日 11:11
着々と進んでおりますね♬

出来上がりが凄い楽しみです( ´ ▽ ` )ノ

ラーメンと言えば、人生ラーメンにでも行って見ますか♬
コメントへの返答
2013年11月3日 11:47
kazuさん、お久しぶりでした!
コメント有難うございます。

昨日、進み具合を見に行って、
ますます楽しみになってきました!

人生ラーメンいいですね!
水海道でしたっけ?
ぜひぜひラーメンオフ&だべりしましょう♪
2013年11月3日 11:47
千葉市若葉区都賀の海空土(節系)がお勧め~!!
コメントへの返答
2013年11月3日 11:54
マスターさん、お久しぶりです♪

海空土、気になってました~。

平日、遊びに行きますか♪
2013年11月3日 12:56

完成しましたら

お披露目お願いします。

海ホテルあたりで.....

あっ  

海ほたるでした(#^.^#) (笑)
コメントへの返答
2013年11月3日 14:32
noriさん、コメント有難うございます!

いつも何から何までお世話になっています。

今回のきっかけを作っていただいたのも
noriさんだと思っています。

お披露目でしたら、ぜひ海ホテルで(笑)
その前に、ナラシで温泉に行かないと(笑)

このエンジンの性能を使うには
まだまだ自分の修行が必要かと思います。

今後とも宜しくお願いいたします〜!
2013年11月3日 18:43
こんばんは!

何事にも「シンプルだけどポイントを押さえて」って、同感です♪
車・食べ物・女の子の好みも原点に戻るですかね(笑)
コメントへの返答
2013年11月3日 20:13
☆yasさん、こんばんは!
コメント有難うございます。

個人的な好みかもしれませんが、、
ツボを押さえているシンプルさって
ツボが際立ちますし、でも基本は外れてないという感じがします。

同感で、嬉しいです〜。

だんだん歳とともに原点に戻っているかも(笑)
たぶん最後は蕎麦とかいってると思います(笑)
2013年11月3日 20:05
乗りやすいフルチューン・・・最高です!

是非・・・

ノリさんより先に海ホテルいちゃって下さい!

ノリさんみたく、海ホテル着く前に出しちゃだめですよ(@_@;)

プププ・・・
コメントへの返答
2013年11月3日 21:11
WAVEさん、こんばんは!
コメントありがとうございます〜。

乗り易いのは最高ですね!
ビビリなものでいきなり最終系にはいけませんでした〜。

ノリさんより先にだなんて全然無理ですから〜。
ひとりで自分のナラシをしてると思うんで、
イジメないでくださいね〜。

宜しくお願いいたします〜。
2013年11月3日 22:13
楽しみですね!
あれこれ考え抜いたものが カタチとなってくる

もう たまらんっていう状態じゃぁないでしょうか?
コメントへの返答
2013年11月3日 22:41
紺色さん、こんばんわ!
コメント有難うございます。

何度もある事じゃないので、
じっくり楽しみたいと思います〜。

部品が予定通りに来なかったり、、
いろいろありますが。

たしかに完成後の妄想はMAXに達してます(笑)

紺色さん
数々の長距離ドライブを
こなしていらっしゃるので
ナラシの際は、温泉とグルメもありの
おすすめドライブルートをぜひ教えてくださいね!
2013年11月4日 15:13
 走るステージや走り方に応じた調律なんですから、的を絞り、それに対する必要最小限で、最大限が出せれば十分と私も、思います。
 最高に楽しみですね。
 慣らしの旅、お待ちしております。
 
コメントへの返答
2013年11月4日 17:45
naoさん、コメント有難うございます!

おっしゃる通りですね♪
どのステージをどう走るのかは重要で、
それに応じたパーツセレクト、
強化やセッティングをしていくのが正解ですね。

チューナーさん側でも、
そこがハッキリ伝わらないと、どう対策していいかしっかり提示できないと思います。

乗り手の側でも、その辺は日々勉強ですね♪

GCGのエキマニT4フランジ
(将来的にT88にも対応可能な形状)
が在庫切れで入荷がおくれてます、
でもここは慌てずに
将来のためのパーツを待って、組み付けを
お願いしております(笑)

慣らしの旅ではぜひ宜しくお願いいたします!
2013年11月26日 15:37
hiro@Rさん
お世話になります Yです
遅いレスで大変申し訳ありません

いつもいいね!つけてくださりありがとうございます
感謝いたします

素晴らしいボディにエンジン シングルタービン ステンマニ
リアル湾岸ミッドナイトですね

完成までの待ち遠しさも楽しみでしょうね
またコメントいれさせてください
失礼します

コメントへの返答
2013年11月27日 6:12
神奈川のYさん
コメントありがとうございます!

そして
みんカラデビューおめでとうございます♪

やっぱりブログ書いたり、パーツレビュー
書いたりしたときって、自分の思い入れもあるし、反応があるととても嬉しいものですよね!

自分の思いや考えをUPして、
同じクルマや考えが近い人と交流できるのがみんカラのいいところかと思います!

といいながら、自分は、、
あいかわらず、仕事に追われて、、
十分に返信したり、お会いできず申し訳ありません。

少ないプライベートの時間の中で
エンジンが出来上がっていくのを
楽しみに、なんとかモチベーションを
保っています(笑)

湾岸ミッドナイトは大好きです!

あの方に魂を込めて作っていただいた
ボディ。

いつまでも大切にしつつ、
載せるものも、自分なりに最高のものを
と考えております。

乗りこなすウデは別として(笑)

「BNR32 GT-R」
やっぱり大好きなので
楽しんで、味わいつくして、
ゆっくり時間を共にしていきたいと
思っております。

これからも、
交流をよろしくお願いいたします!

プロフィール

「ちょ~ひさしぶりのつぶやき

ランエボ7白を手放す知人がいます。
お探しの方はご連絡下さい。」
何シテル?   09/23 11:54
『いつまでもRと供に』 走り続けたいと思います。 よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GCG TURBOS GTX3582R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 13:09:44
有名店も気づいた❗️ スカイラインGT-R電気系の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 13:17:35
【参考】ツイン/シングル各種タービン比較表(最終版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 11:23:38

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32-EVO. (日産 スカイラインGT‐R)
【エンジン関係】tuned by T.R Power:718PS Trq:80kgm ...
トヨタ ハリアー 通勤・営業車 (トヨタ ハリアー)
2015.07に購入 ブラキッシュレッド・オプショングリル付きが特徴 新しい通勤・営 ...
日産 スカイライン 人生初の愛車 (日産 スカイライン)
人生ではじめて、自分でバイトして買ったクルマです! アルバムを整理してたらこの写真を発見 ...
スズキ ワゴンR (旧)通勤・営業・快速R (スズキ ワゴンR)
メインの32Rエンジン製作とナラシ期間中の相棒として 手に入れましたが、今はR仲間の元で ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation