• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@Rのブログ一覧

2011年06月23日 イイね!

新グループ『BNR32-CLUB』立ち上げ!

新グループ『BNR32-CLUB』立ち上げ!みなさん、こんにちは!

今日はー、な、なんと

新グループ立ち上げちゃいました報告です(笑)

この間まで、ちょっと『疲れた』だの『休む』だの言ってたのに、、

じつは以前から、
BNR32だけのグループを作りたかったんですよ。

構想は練っていたんですが、
なかなか始動まで踏み切れなかったんです。

でも昨日、F氏(笑)とのふとした会話から
 
『BNR32の情報交換のグループ欲しいよねー』
『そういえば、33や34だけのグループあるけど32だけってなくない?』

という話しになりました。

『なんなら、始めちゃう?』
『いやいや、千葉北会もあるのに両方は無理でしょ、、、』
『32のグループは、ネット上の情報交換だけにしたらー?どう?』

そうですかー、それならー
『まずは、立ち上げてみてから考えますかー』(爆)

ということで、『BNR32-CLUB』立ち上げちゃいます!

皆さん、どうぞお手柔らかにm(_ _)m

よろしくおねがいいたします。


『設立目的』

・BNR32に乗る仲間同士の情報交換・出逢いの場にしたいと思います。

・仕様やパーツの感想・故障の原因究明・レストア情報など

 会って話すのは大変なので、ネット上でやりとりしていきましょう!

・最近の出来事・写真・ショップ情報なども交換していきましょう。



『参加資格』

・BNR32を所有している方、又は大好きな方のみ参加可とします。

・常識ある大人の方のみ参加可とます。

・他者や特定のショップ・メーカーなどの誹謗・中傷は禁止します。

・当グループに不適切と判断した場合は退会していただきます。

ということで、                                   
『ネット上の情報交換のみのグループ』

になります!


 
気が向いたら、年一回ぐらいのオフ会を考えます。


ではでは、
BNR32オーナーの方、どんどん参加してくださいねー!
登録だけしておけば、いろいろな情報が入ります(?)

お気軽にポチっと参加しておいてください!


参加は関連情報URLからどうぞ!
Posted at 2011/06/23 04:12:35 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

お気に入り?

こんばんはー!

昨日は、またまた止めればいいのに、
ラーメン屋巡りして、豚骨ラーメン三杯!!

ううっ、
食い過ぎで気持ち悪い(笑)となった、hiro@Rです。



で、今日はラーメンネタじゃなくて(笑)


普段見ているお気に入り画像を
思いつくまま、UPするという独りよがりのブログです!

あしからず。。


では、まずー、スターロードのS30Z!
か、かっこいいー!
こんなZ、所有してみたいですー。週末にゆっくりドライブしたい!
work equipのホイルがキマってます。


つぎはー、
福岡のガレージアクティブの32R!
19インチだけど、カッコイイー!!
この車高、深リム、ホイール、ツライチ具合
自分ではここまでやる気はないけど、参考にしたい一台です!


参考までに、リアスタイル!
どうです?この迫力!



ちなみに、WORK GNOSIS GS3 19インチ特注ブロンズアルマイトリム10.5J

特注ホイールだそうです。。



 
つづきましてー、
サンクチュアリの RCM Z1カスタム!ひえー、これもサイコー!
『あいつとララバイ』以来(古っ)
Z1、Z2にあこがれています。いつかオーダーしたいですね!



ということで、
好きな画像をまとめてみました!


これ眺めて、ひとりでニヤニヤしようっと!!(怪)



 
最後に、おまけでー、、

リクエストのあった、自分の『ニュー茶髪!』(笑)
ちなみに、マット系カラー仕上げ(笑)



目から下は、、
メタボ体型がバレるので『秘密』です!(笑)


ということでー

くだらない『自己満足の世界』に
おつきあいいただき
ありがとうございましたー!

チャンチャン♪
Posted at 2011/06/19 21:25:50 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月13日 イイね!

愛好会総会、その後

みなさん、こんばんは!

6/11は愛好会の総会でした!
スタッフや参加された皆さんお疲れ様でしたー♪

梅雨時というのもあり、
天気が心配でしたが、なんとか大雨はさけられました!
自分は髪の毛の色を変えて、イメチェン?して臨みました!
この体型で茶髪は、プロレスラーのように見えたかもしれませんが(笑)
以外と好評?でよかったです。

今回は、新潟からカピパラ34さんもお迎えし、
さらに、マスターRさんのお友達も来てくださり、
またまた総勢20名を超える大人数の会となりました!

自己紹介や愛車紹介など、めずらしく?だべり中心でしたが、
みなさんとお話できて楽しかったです!

今回の趣旨は、
普段合えない方々と実際に会って交流することと、
2つの会の趣旨を説明することでしたので、その目的は
達成できたと思います。

今後は、それぞれの会で楽しくやっていきたいと
思いますので、よろしくおねがいいたします!

それではいつものように、写真を、、

第1部集合地点、次々にみんなが集まって来るときは、
いつも気分が盛上がりますね!  

カピパラ34さんは、なんと『J』に立ち寄ったあと、
駆けつけてくれました!
あれ、これは『J』のスーパーカーじゃないですか?(笑)

 
この日、個人的にいいなと思ったのは、

マスターRさんの32GT-R
トップシークレットのディフューザーに34純正羽の組み合わせは
かっこいいなと、Egも2.6+T88-33D!


そして、ここからは、翌日の房総ツーリングの模様です!
以前、新潟に遊びに行った時にお世話になったカピパラ34さん
をお迎えしてましたので、今回は、房総の海の幸をご案内することに!

Kazu34さんも一緒に
『J』仲間3人衆で、房総をツーリングして参りました!

途中立ち寄ったのは、海の見える『かなや』!
新鮮な魚介類と、温泉のあるお店です。



さっそく、各種貝の盛り合わせを!網焼きで!ビールが猛烈に飲みたい!
けど、ビールはぐっとガマンしました(笑) 

 
つづいてー、千葉名産『あじのなめろう』!
こちらも新鮮でおいしかった!


この他にも、お刺身や金目の煮付け、穴子など
お腹いっぱいに食べました!

 
食事後も海を眺めたり、お土産をみたり。

そのあとは海岸沿いの道を、クルージング!
房総の最南端まで行ってきました。

海風がとても気持ちよかったです!

クルマの中でも、カピパラさんとイロエロ(笑)のお話をさせていただき
とても有意義でした!カピパラさん、ありがとうございました!

個人的には、この『J』仲間3人衆、
とっても落ちついて、なんでもお話できて、有り難い仲間です。

最後は、今後の構想や夢?(笑)について
またPAでひとしきりダベッたあと解散となりました。



今回も、とても充実した週末を過ごすことができました!

お会いできた、全ての皆さんに感謝します!
 
そして今回もスタッフのみんな、お疲れさまでした!
自分は、少し疲れたので、しばらくお休みします(笑)
あとは、よろしく、、探さないでください(笑)
Posted at 2011/06/13 23:49:29 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月10日 イイね!

明日は、愛好会の総会です!

明日は、愛好会の総会です!皆さん、こんばんはー♪

今回も内輪ネタでおそれいります。

いよいよ明日は愛好会(chaibakita aikoukai)の総会です♪
本日時点での、最終参加表明の状況をお知らせします!

明日は、遠方から来てくれるメンバーもいます。
みんなで顔合わせをして楽しく盛り上がりましょう♪♪

☆みんな、雨が上がるように祈っててね!

『参加予定』17名
にのっちRさん(2部)
魅兜Rさん(1部、2部)
カピパラ34さん(1部、2部)

マスターRさん(1部、2部)
YO☆NEyanさん(2部)
suke32さん(1部、2部)
meicanさん(1部)
スー@R34(2部)
じゃがさん(2部)
チュー太さん (1部、場合により2部も)
茶々@GT-Rさん (1部、2部)
Skylimeさん(1部、2部)
よっしい~@R34さん(2部)
かい♪さん(2部)
kazu34さん(1部、2部)
fujisukeさん(1部、2部)
hiro@R(1部、2部)

『保留』2名
okeさん
たきさん

『まだ連絡が来ていない人』2名
つかさ@きみ太 さん
ふゅ~じょんR さん
以上です!

ご連絡がまだの方、早めに参加可否の連絡をよろしくおねがいします。

☆6月は違法改造車取り締まり強化月間です!
みなさんは安全運転なので大丈夫と思いますが(笑)
気をつけて、お越し下さい!
Posted at 2011/06/10 22:48:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月30日 イイね!

Nostalgic car show 2011 東京

みなさん、こんにちは!

昨日のF1 モナコGP 最高でしたね!
小林可夢偉、5位入賞の興奮がまだ冷めないhiro@Rです!

さて昨日は同じチームのfujisukeさんと行ってまいりました。

『Nostalgic car show 2011 東京!』

以前にも書きましたが、旧車大好きなんですよね。
幼稚園に入る前から、クルマ好きだったので(笑)

このイベントも年々縮小で寂しい感じがありますが、
久しぶりのイベントということで楽しんで参りました!

今回は、かなり写真を撮ったので、
スライドショー風にいってみたいと思います。

まずは桜井眞一郎氏 追悼スペシャルイベント展示コーナーから

R380A-1:零戦の中島飛行機の系譜を感じますね。


続いて、R381:油圧式可変ウイング搭載!


R382:黒沢元治氏 搭乗 優勝マシンのレストア車です。
このクルマ大好きです!
Nissan GRX-3 5954cc 60度V型12気筒 600馬力以上のエンジン!シビレます!
実はこの69年日本グランプリに実際に行きました!
まだ一歳くらいだった自分を、
毛布にくるんで、富士スピードウエイに父が連れて行ってくれました。
映像はほとんど記憶にありませんが、全身に響く轟音を覚えています。


KPGC-10:箱スカは数多く出展されていましたが、
なかでもこのGT-Rが一番自分好みでした。カッコイイ!


コチラも箱スカ!:このクルマはレンタルを開始するそうです!
この他に32Rと35Rもありすべてレンタル可能とのこと、
箱根での限定走行を考えているそうですが、楽しみです!
詳しくは!→http://fun2drive.co.jp/ 



スーパーカーも展示されていました。
ランボルギーニ・ミウラ:最高ですね!低く迫力のあるグラマーなボディ!


フェラーリ・ディノ:サーキットの狼の沖田を思い出します。
(古っ(笑)分かるかなあ?)


もう一台!
赤のミウラ:このクルマは、会場でエンジンかけてくれました!
直感風味で、荒々しいすごくいい音してました!V12横置きサウンド!
このフード類の開き方が、たまらない。


HCR32改GT-R仕様
みんカラのしゅんSKR32さんのおクルマ出展されてました!
いつみても、つやつやピカピカ!このクリアウインカーレンズいいなあ。


いつみてもカッコイイ
DR30:シルエットフォーミュラ
このクルマに憧れて、初の愛車はDR30だったなあ、白だったけど(笑)


そして最後にこのクルマ
BNR32:なぜか、ミョーに車高低くてカッコいい!
fujisukeさんと『なんでだろうね??』とはなしていました。
やっぱり、サイドステップがあるから車高低く見えるし、あとはリム幅
のあるホイールをスペーサーで出して、引っ張りにしてるからじゃない?
との結論に。。さっそく愛車に導入かな(笑)



ということで、
とっても楽しい一日でした!
fujisukeさんお疲れさまでした!

そして最後まで、長ーいブログを見て頂いた皆さん、
『ご覧いただき、ありがとうございました!』
 

 
Posted at 2011/05/30 18:48:35 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょ~ひさしぶりのつぶやき

ランエボ7白を手放す知人がいます。
お探しの方はご連絡下さい。」
何シテル?   09/23 11:54
『いつまでもRと供に』 走り続けたいと思います。 よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GCG TURBOS GTX3582R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 13:09:44
有名店も気づいた❗️ スカイラインGT-R電気系の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 13:17:35
【参考】ツイン/シングル各種タービン比較表(最終版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 11:23:38

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32-EVO. (日産 スカイラインGT‐R)
【エンジン関係】tuned by T.R Power:718PS Trq:80kgm ...
トヨタ ハリアー 通勤・営業車 (トヨタ ハリアー)
2015.07に購入 ブラキッシュレッド・オプショングリル付きが特徴 新しい通勤・営 ...
日産 スカイライン 人生初の愛車 (日産 スカイライン)
人生ではじめて、自分でバイトして買ったクルマです! アルバムを整理してたらこの写真を発見 ...
スズキ ワゴンR (旧)通勤・営業・快速R (スズキ ワゴンR)
メインの32Rエンジン製作とナラシ期間中の相棒として 手に入れましたが、今はR仲間の元で ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation