• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Monimoのブログ一覧

2024年02月06日 イイね!

槌屋ヤック キーカバー RUGGED を使いたい!

槌屋ヤック キーカバー RUGGED を使いたい!アトレーというか、ダイハツのスマートキーがダサくてムダに大きいので、カッコイイケースが欲しくて探していたら…
「槌屋ヤック キーカバー RUGGED キーカバー」を発見✨
しかし適合しない…😭
なんとかならんかと思い、1500円程度なのでダメ元で買っちゃった‼️


でボタン位置などを確認…






ん…まぁ〜位置的にはなんとかなるかな…



一応、幅と高さ的には収まりそうだ…
が、厚みがキーの方が厚くてカバーが閉まらない💦

あ〜あ…と普通は諦めますが、どうせダメ元で買ったのだから諦めずに、ケースのインナーをカッターで削ったりしたけど、結局のところインナーの肉厚分が邪魔で収まる事はなかったです😭

で…結局無理やり入込みました💦



一見良さげですが…
裏返すと…



こんな感じ‼️

なんつ〜か、ハーフカバーみたいな感じになっちゃった🤣

欲しいカバーないから当面はこれで行きます👍

Posted at 2024/02/06 17:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月05日 イイね!

cx-5はよい車だった…

cx-5はよい車だった…2017年式KF初期型のCX-5 XD Lパケ…大変よいお車でした❗️
ただ最近は仕事が忙しく遠出がてきないため、ディーゼルにとってシビアコンディションになってしまったため乗換を決断しました😭

美しく品のある車で、品のないワタクシには勿体無いお車でした🤣

さらばCX-5よ…次のオーナー様に可愛がってもらえよ〜‼️
Posted at 2024/02/05 16:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | cx-5 | クルマ
2024年02月05日 イイね!

Panasonic CN-F1XD

Panasonic CN-F1XDs700vアトレー納車前にフリマでPanasonic CN-F1XDを購入‼️

しかし問題が…

画面中央部分のコーティングが剥がれていて、なんとも残念なお買物をしてしまった💦(ショックすぎて写真撮るの忘れてました)
よくよく調べてみると、皆さんこの悩みを抱えているようですね…🥹

メーカーに聞いたところ、パネルアッセンブリー交換で25,000円〜
しかも、本体も一緒に送り返すらしい…メンドイぞ‼️
こんなんだったら、新品ナビ買えちゃうじゃんか〜ってことで、ダメ元で自分でなんとかしましたよ😭

まず結果から…


こんな感じになりました✨

ただ、元々のコーティングが映像にどの様な効果があったかは分かりません。
このモデルから「ブリリアントブラックビジョン」という仕様になっているので、コーティングを落とすことにより影響を及ぼすことがあるかもしれないので、その辺は覚悟の上施工しました😅

って事で作業手順…

確認事項:画面をみると二層構造になっています。
自分でフィルム貼っていないのにフィルムが貼ってあるみたいな…
このガラスに貼っているフィルムみたいなモノにコーティングが施されているようです。

用意するモノ
①セロテープ
②プラスチック用液体コンパウンド(#10,000〜15,000)

③マスキングテープ
④クロス
⑤スマホまもるくん

⑥画面保護用ガラスフィルム

※アンチグレアのフィルムの方が良いかも…と個人的には思います。

手順
画面にセロテープを貼っつけて剥がすを繰り返しコーティングをセロテープに付着させて剥がす(セロテープに青色の幕が付着、これがコーティング)
→大まかにコーティングが取れたら、画面と縁の隙間に液体コンパウンドが入らないようにマスキングテープで養生する(養生しないと画面と縁の間にコンパウンドが入り込み掃除が大変)
→液体コンパウンドで残留したコーティングを落とす(ゆっくり力を入れずに優しく丁寧に磨く感じで施工する)
→クロスでキレイにコンパウンドを吹き上げる。
→画面に光を当ててコーティングが落ちきっていることを確認。
→マスキングテープを剥がす。
→画面を吹き上げキレイにする。
→スマホまもるくんでコーティング(スマホまもるくんの施工手順はスマホまもるくんの説明書通りに施工)私は8回重ね塗りしました。
→指が引っかからない様になったらOK
→画面をキレイにして画面保護ガラスフィルムを貼って完成✨

注意⚠️👀
全て自己責任で施工して下さいね🙇‍♂️

一応、設置後の映像をアップしておきますので参考に…
なお、タッチパネルは正常に動作しました👍
Posted at 2024/02/05 16:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ | クルマ
2024年02月03日 イイね!

楽しいけど疲れやすい💦

オモチャ感覚で基本楽しい車だが、もう少しドライビングポジションの自由度があったらよかったか。身長176cmの私にはちょっと窮屈。
Posted at 2024/02/04 00:05:53 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「cx-5はよい車だった… http://cvw.jp/b/3612579/47514480/
何シテル?   02/05 16:58
50代の犬好きオッサンのMonimoです。 20代前半は日産整備士→いすづ整備士だった…けど、今はボンネットさえ開けない体たらく?? でも、車は好きなので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2024.2アトレーRSをダイハツ認定中古車を購入✨ KF型CX-5(2017)から乗り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation