
先日、宝くじを買いに出かけたおりに現地の昔ながらの模型屋さんに立ち寄りました。
アコゴンをトルネオに改造しようかと本気で思い始めたので材料探しに。
さすがは、地元の模型屋さん。
在庫が有ります。
ネットではすでに絶版売り切れの商品も定価ですが置いてあります。
やっぱり、捜し物はネットショップや量販店よりも地元の模型屋さんだと思ったり。
で、買ってきたのがこの二つ。
ジャックスアコードCD6(服部96年仕様)。
アゼクトアコードワゴンCF6。
なんで、この二つかというと…。
ジャックスアコードは、ワゴンをセダン化するには、トランクとリアガラスの自作が面倒なために移植用の部品取りに。
割と形がCF系と似ているため有る程度の加工をしてやればそれなりに見えるかという思いつき。
アコードなら何でも良かったのですが、在庫がコレしかなかったため。
アゼクト仕様のアコゴン。
なんか、私のゴーストが買えと囁いた為(笑)
車の模型って再販あんまり掛からないんでここで買わないと買えない気がして…。
アゼクトのエアロを改造してユーロエアロにした方が楽かな?と思ったり。
そんな理由でとりあえず、買ってきました。
本当に作り始めるかは仕事の忙しさと私の気分次第。
暇を見つけて6ヶ月計画くらいでやろうかなと。
今はどの辺をどう弄るか写真や3面図見て構想中。
合計3台になりましたが、アコゴン一台は普通に組んでみたいかなと思います。
まぁ、色はミラノレッドで決定ですが(笑)
Posted at 2008/12/01 20:39:53 | |
トラックバック(0) | 日記