• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月20日

野生

野生 先日、こんなニュースが有りました。

『13日午後10時35分ごろ、北海道根室市湖南の国道44号で、東京都世田谷区の男子大学生(19)の乗用車と軽乗用車が正面衝突、軽乗用車の60代くらいの男女2人が搬送先の病院で死亡が確認され、男子学生は手などに軽いけがをした。道警根室署は男女の身元確認をしている。
 同署によると、現場は片側1車線の直線道路。男子学生は帰省中で、釧路方面から根室方面に向かっていた。「道路に飛び出してきたシカをよけようとしてハンドルを切り、対向車線にはみ出した」と話しているという。現場付近の道路脇にはエゾシカ侵入防止用の防護柵があり、その間からシカが道路に侵入した可能性があるという』

この前、深夜に西の街からの帰路、目視できたダケで26頭の鹿を確認。
一昨日の21:00頃には市内の橋の上で目の前を横断。
ちなみに画像は昨日、撮影したものデス。

ハッキリ言って、最近の鹿の出没率は異常!ヽ(゚Д゚)ノ

さらには!!

ウチの近所でクマが出たとの防災無線が!
そーいや札幌でも住宅街にクマが現れ、今朝方には駆除されましたとか。

いったい野生の王国は、どーなってんでしょうか?( ̄。 ̄;)

ちなみにオレは2回ほど鹿をやっつけてマスorz
ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2012/04/20 18:33:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

祝・みんカラ歴2年!
こうた with プレッサさん

ワゴンR 20万キロ突破しました。
まーぶーさん

昨日は、仕事おわってから、連れと拭 ...
PHEV好きさん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年4月20日 18:48
防護柵あるのに 何で鹿が道路上に居るのぉ~ って思っちゃうよねぇ~




東消はまだニアミスしか無いけど 前を走ってたのがってのは 二回程
コメントへの返答
2012年4月22日 20:34
防護柵、ぜんぜんイミ無いよね(-_-;)


オレ、異常に鹿を惹きつけるみたいw
今も西の街からの帰りに出たよwww
2012年4月20日 18:59
なんともいたましい事故ですね。無くなったお二人のご冥福をお祈りします。

去年仙台ハイランドのコース上で鹿とコンニチワしました。die mrさんも十分に気をつけてくださいデス~。
コメントへの返答
2012年4月22日 20:36
ホント、どっちにも悲しい事故だと思います。

エッ!コース上で鹿ですと!?

・・・マサカ今年の十勝にゲスト出演しないだろーナァ(-_-;)
2012年4月20日 20:53
捕食者がいないからシカが増えまくりなのかなぁ・・・。

道とか飛び出てきたらビビるわなー、そりゃ無理もない。

アニキは素手で倒したん?`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2012年4月22日 20:41
リアルにオオカミを放すとかってバカな話も浮上したみたいよwww

19で内地帰りの学生には、あの一瞬の判断はムズカシイと思われます。

ん!オレかい?眼力と念力で倒したよ`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
2012年4月20日 22:01
悲しい事故が起こりましたね…

しかし、野生動物の進出に、
ナニカ危機感を感じるようになりました…

ウチでも生活圏内でイノシシが出没してます。

何だか生態系が狂ってきているんでしょうね…
コメントへの返答
2012年4月22日 20:46
ホント、悲しい事故だと思います・・・

そーいや、そっちではイノシシとかサルの被害って結構デスもんね。

生態系が狂ってる・・・

確かにそう思うトコロがありますが、コレも人間のエゴが招いた結果なんでしょうね・・・
2012年4月20日 22:14
はじめまして!

内容が気になったので、おじゃましますm(_ _)m
野生のエゾシカだとかなり、大きいですよね?
そんなと、衝突したら怪我じゃすまないですね。

自分ももう少しで同じ目に遭う所でしたから
決して他人事はないなと。
その時ほどABSのありがたみを感じた事はありません。

熊が民家のそばまで来たというニュースはこちらでも大々的にやってました(゚o゚;;
お住まいが近くのようですので
お気をつけ下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2012年4月22日 21:03
はじめまして!!

親はかなり大きいデスが、事故に遭うのは子鹿が多い気がしますよ。
前に自分が轢いたトキも親鹿を追いかけて子鹿に突っ込まれました(^_^;)

何年か前には1BOXタイプの車が牡鹿と衝突し、車内に入ってきた鹿の角が刺さり死亡したと言う事故が有りましたが、実際には下手に躱して対向車に打つかったり、道路外に落ちるよりは怪我の確率は低いと思います。
まぁ車はメチャクチャになりますが廃車までは行かないかと^_^;

昨日も近所でクマが出たとニュースでやってました。
敷地内でも夜、外に出るのが怖いデス。。。
2012年4月20日 22:21
(・_・;)野生の動物と接触して車がへこんだりしたら保険効くのかなぁ。
軽自動車だとシャレにならん被害が出そう。
コメントへの返答
2012年4月22日 21:16
コッチの車両保険は鹿に当たっても効くよ~
マジでwww
軽だからってより、当たり方とスピードしだいかな。
2012年4月20日 22:24
シカほどの大きさになると、避けなきゃコッチがヤバそうですけど、例えネコでも避けたりブレーキ踏んだりしますよね。
ウチの親父様は、周りのクルマに迷惑だから、轢いた方がいいんだとか言いますけど…(>_<)

そういえば、秋田のクマ牧場ではクマが脱走して、従業員が襲われお亡くなりなったとか…。
痛ましい事故が続きますね。
御冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2012年4月22日 21:55
車は痛みますが、親父様の御意見に賛同デス。
例えスピードを出していなくても、躱せないタイミングで飛び出して来る事もありますから(^_^;)

秋田の事件、見ました。
アレは完全に人災の気がします。
とは言え、亡くなった方々の御冥福を祈りたいと思います。
2012年4月21日 22:20
ニュース見て、相方に「シカ注意」ってメールしたら、「シカだらけ」って返事がきてたんで、どんだけ?と思ってたんだけど。スゴイね(汗)
コメントへの返答
2012年4月22日 21:57
マヂで鹿だらけ注意報だから!
ほいで太田の畑に昨日、クマが出たって!!

ホント、洒落にならん(*_*;
2012年4月22日 12:56
こんちにわ♪( *・ω・)ノ

鹿、急増しています

ところで、食べたことありますか?

焼いても固くて臭くてあまり好きじゃないんです
ルイベは怖いしなぁ
猟師が生鹿食べて肝炎になったとか
たまに新聞に載りますよね
orz
コメントへの返答
2012年4月22日 22:03
こんばんわ~(^O^)/

鹿、ハンパ無いッス

鹿、しょっちゅう食べてるよw

血抜きとかをキチンとしたら美味いよ♪
醤油漬けや味噌漬け、牛すじみたくガッツリ煮込むのもアリ♪
エゾシカバーガーってのもあるし♪
クマより遥かに美味いよ~ww

生は・・・
無理っしょ(;´Д`)

プロフィール

「@ザクとは違う
ご無沙汰♪ 何とか元気よん♬」
何シテル?   07/19 01:19
die mr(ダイ エムア-ル) 知識もウデもアリマセンが、年に数回ほど十勝サーキットに出没します♪ クラブマンのベストタイムが1’42”059デス。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MS-06F(ML) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 16:56:51
センターコンソールコウカーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:22:51
Frバンパー外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 02:13:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX BLUE DESTINY (三菱 ランサーエボリューションX)
局地戦用に特化した1号機では、移住後の生活において支障を来しかねないので、全天候型汎用の ...
その他 その他 その他 その他
MG極東工廠デス(^_-)-☆ ガンダムに興味の有る方はドーゾ~♪
三菱 GTO 三菱 GTO
レッドマイカの70スープラ、ワインレッドのサーフ、そしてクタニレッドの16aと、まるでザ ...
その他 その他 その他 その他
プラモに関するメモの様なモノ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation