
ついに今シーズンのSUPER GTも最終戦。
もてぎへ往復650キロ程走って決勝観戦に行ってきました。
3日は朝4時半に自宅を出発。
北関東自動車道が群馬から栃木まで開通したので、9時には着くだろうと思ってましたが甘かった。
事故で高速通行止め&一般道の超渋滞をくらってサーキットに着いたのは11時でした(汗;
実は今回走りなれない所だけに思わぬ出費を避けるため新しい機材を導入したんですが、渋滞であまり活躍しませんでした(苦笑)
サーキット隣接のホンダコレクションホールをあわただしく見学したらすぐに決勝スタート時間。
今回も90°コーナー指定席で観戦しました。
シリーズチャンピオン決定の一戦だけに、熱いバトルを手に汗握って観戦。
優勝したのはレクサス6号車。
今シーズンのチャンピオンはレクサス38号車。
38号車は平手選手の速さと立川選手の巧みの走りで、接戦を勝ち抜き見事なチャンピオンでした。
私が応援しているGT-R勢の中では12号車が善戦。
しかし途中接触があり満身創痍になりながらもがんばって完走。
今回はミシュランタイヤユーザーは各車苦戦。
息子が応援しているホンダ18号車もチャンピオンが期待されましたが他のミシュラン勢同様厳しい戦いでした。
今シーズン300クラスで特に鋭い走りを魅せてくれたスバルBRZ。

今シーズンでGTを引退する山野選手、お疲れ様でした。
そして来期は新しい仕様のGT500クラス。どんな走りを見せてくれるのか、期待です。
ところで痛車はやっぱ男のキャラより美少女キャラがいいなぁ(笑)
同じ90°コーナーで観戦していたお友達のオーノさんから頂いたピットウオークの戦利品。

早速34のキーに着けています、オーノさんありがとうございました(^0^)/
そして帰り。
一般道と高速の渋滞に嵌りつつ、PAで仮眠・・・てかほぼ爆睡して今朝の7時に帰宅。
疲れましたが、それ以上に沢山の感動があって思い出に残る観戦の旅でした。
Posted at 2013/11/04 19:53:37 | |
トラックバック(0) | 日記