• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月22日

インタークーラーについて

(●´∀`●)/
いろいろと欲しいものだらけですが・・
どうなんですかね前置きインタークーラーって?
たぶん、自分の方向性には必要無いものだとも思っていますが・・・あまり大きなサーキットは走る予定無しですしあせあせ(飛び散る汗)レスポンスは若干悪くなるし、低速トルクも無くなるでしょう。

でも、やっぱり欲しいですよね冷や汗
なので皆さんの意見を教えて頂けないでしょうか?

オススメメーカー、必要対策、費用などできれば具体的にあれば幸いですわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いしますexclamation×2
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/06/23 00:07:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年6月23日 0:19
昔、カナダでNAインプレッサに乗っていた時は、帰国したらターボのインプ買って前置きインタークラーにっ・・・て、思いましたが、その型だとどうなんでしょうねぇ・・・?

まぁ、効果よりも、見た目が良いですよねっ!(爆)
コメントへの返答
2008年6月24日 23:07
見た目サイコーでするんるん
ん~ただ・・タイヤを先に購入せねばならないようになってしまいました冷や汗
スリップサインが~げっそり
2008年6月23日 2:06
はじめまして。

私も前置き仕様を考えております。

実際に前置きにしている訳ではないので、参考になるかは分かりませんが…

前置きICはレスポンスよりも水温の方がネックの様です。

金プロ&エアフロレスで「ちゃんとセッティングが取れれば」レスポンスはそれほど問題無い様です。

問題は金プロのセッティングをキチンと出せる人が殆ど居ないという事ですね。

私がお世話になっているショップは、社長さんのコネでGTマシンのセッティングを出している方に来てもらってます。

セッティング代は出張料込み30万円。2台なら割り勘で15万円ですが…。

レスポンスよりむしろ水温の方がネックのようでで、私のノーマルRAですらサーキットでは水温が厳しく、
ラジエターを交換してようやく踏めるようになったというトコなので、
サーキットでの実戦を考えると、パワーUP&前置きICの場合は、ICからラジエターまで導風板を設置し、
負圧が発生するボンネット前部に排熱ダクトを設ける等の対策が必要になる様です。

これは私が走るSUGOが比較的長いコースであり、尚且つ8周レース前提(約20分全開)を想定した場合の話しなので、
ショートサーキットでの走行会がメインといった場合には、また違ったアプローチが有るかと思います。

ただしセッティングの件と、オーバーハングに付く部品は「高価でも軽いのを選べ」というのは変わらないと思いますので、私はARC製をお勧めします。

長文失礼しました。
コメントへの返答
2008年6月24日 23:15
参たしかにお世話になっているショップさんもインタークーラーやるならARCがよいとすすめられました。
自分は筑波1000とかしか走らないんであまりメリットがないかもしれませんね冷や汗
大変参考になりました。
ありがとうございます。

プロフィール

「DCTの操作には慣れが必要かな? http://cvw.jp/b/361330/44765357/
何シテル?   01/16 21:15
4代目 BMWです。 E60→F10→F32→F87 ちっちゃいけど、ドMです(;´д`) 免許をなくさないように気をつけよう( ノД`)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
初のドM車となります(;´д`) 一生乗れないかなと…モンモンとしてましたが 縁があって ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
初クーペです🙋 F10からの乗り換えです❗❗ クーペって綺麗ですよね😆 ノーマ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
中古のE92 M3を見に行って、何故か購入してしまったF10です(^-^; デカくて、 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
親から譲り受けました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation