• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ニシ☆のブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

雨の中スポーツランド山梨へ♪

雨の中スポーツランド山梨へ♪本日、雨の中スポーツランド山梨のフレックス走行会にお友達のヤスさんと参加して来ました♪

前回に引き続き天候に恵まれずに雨でした!

今回は、コースに川が出来たり水溜まりが出来たりとコンディションは、最悪でしたが、楽しく走れました(笑)

ハイドロと低μ路での繊細なコントロールは、楽しかったです☆
溝無しRE070だから学べたことは多かったと思います。
しかし、雨でグリップしなかったです....


次回の走行時は、ドライで走りたいですね。

Posted at 2013/10/20 22:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2013年09月08日 イイね!

スポーツランド山梨へ♪

スポーツランド山梨へ♪本日、お友達のヤスさんとスポーツランド山梨へ
初めて走りに行って来ました♪

フレックス走行枠だったので、13時から16時までたっぷり走ってきました!

周回数にして70周も走っちゃいました(笑)

天気は、雨が降ったり止んだりで路面コンディションも微妙でしたが、
最後の方は路面も乾いてドライになりました!

ベストタイムは、43秒022でした。
ATのインプで初走行ならまずまずなのかな?

タイヤも使い古しの070だからあんまり減っても気にならないので楽しく走れました。

また機会があったら遊びに行こうと思います☆
Posted at 2013/09/08 23:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月20日 イイね!

明日は、御殿場へ♪

明日は、御殿場へ♪明日は、ワンオフタービンサポート2本目取り付け作業のため朝から御殿場プローバエンジニアリングさんへ行って来ます♪

今回、取り付け作業するお車はマフラーが社外品で音も大きめなので音の違いがはっきりわかるので楽しみです☆

Posted at 2013/07/20 15:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月16日 イイね!

3連休は...

3連休は...今年の3連休は、天気も良くてお出掛け日和でしたねぇ♪

私は、土曜日に御殿場プローバエンジニアリングさんに車を取りに行って来ました☆



ブログで何度か紹介した純正等長エキマニとワンオフタービンサポートパイプを装着完了!

まず、等長エキマニ装着によりアイドリングの音が非等長に比べて全く違います。
お友達のヤスさんのGRFと音比べましたが、アイドリングの音が等長は静かでちょっと高級な感じです。
少し吹かすと別の車になった感じがします。

GVBの純正とは音質が違います。また、HKS製の等長エキマニとも全く違う音なので満足度は非常に高いです。

乗った感じですが、まずレスポンスが明らかに違います。
感覚的には、ECUを弄ったような感じで非常にピックアップがいいです。
特に2000回転辺りから少し踏んだ時の加速感は、自然で気持ちがいい♪
上も滑らかに回るので燃費も良さそうな雰囲気があります。
タービンが回る音がしつかり聞こえるようになりました。

お金を出しても非常に満足度も高く気になる方は、是非メッセージ下さい(笑)

取り付け後、自宅に帰りその足で実家へ向かいしました。

地元に帰ってヤスさんと合流後、いろいろ試して見ましたが、
速さに関しては、ECUを弄っている車には敵いませんが、乗ってて楽しい車になりました。

その後、お山で少し遊んだら事件は起きました...国道をゆっくり走っていると対向車線側から車の隙間を抜けてタヌキが飛び出して来て物の見事に私の車に体当たり...フロントパンパー・リップスポイラーが破損(涙)

保険使ってバンパーやリップその他もろもろ交換する事になりました。
今週作業予定☆


日曜日は、BRから外したレカロシートをGVFへ移植しました。
シート変えるとやっぱりホールド性が上がって運転に集中出来るのでいいですね♪



月曜日は、BRからHKSのエアーインテークファンネルを移植しました。
これも走ると音が変わって体感パーツですね!
ファンネル装着するついでに家にあったブリッツのエアクリ付けときました。
吸気音がいい音していいですね☆

3連休はいろいろありましたが、充実したお休みでした☆

今週もまた車弄りの日が続きます(笑)

21日、日曜日にヤスさんと御殿場プローバエンジニアリングに行く予定
ワンオフタービンサポート2本目装着です。
Posted at 2013/07/16 21:57:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月11日 イイね!

装着完了♪

装着完了♪本日も暑い1日でしたねぇ♪

プローバエンジニアリングさんのブログにて完成報告がありました☆

気になる音ですが、
現在私の車はマフラーが純正なので等長の音に聞き慣れている方ならあまりわからないですが、
確実に非等長とは別物だと思います!

現在STiマフラー発注していますが、8月上旬予定なのでそれまでは純正マフラーで楽しみたいと思います☆

来週の日曜日にもう一台あるのですが、
そちらはマフラー交換してるので楽しみです♪

Posted at 2013/07/11 21:11:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「二日連続でサーキットへ♪ http://cvw.jp/b/361395/42613139/
何シテル?   03/16 22:55
初めまして GVBからVABになりました。 使える部品移植して楽しく走りたいと思います。 今回のコンセプトは、新しいうちに車を作って長く楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-VANの各ドアにある謎の横長の穴を封印 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 23:46:20
ドア ドレンホール グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 23:45:06
カコン!異音完全解決!!!超簡単!ワンコイン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 19:06:06

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB C型からVAB E型 RA-Rへ乗り換えました。 全車からのパーツ引き継ぎで速 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
平成29年9月15日に納車しました。 プリウスαも良かったですが、スライドドアのミニバ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年8月6日に無事に納車になりました。 納車と同時にクラッチ交換、吸排気HKSで ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年1月5日納車になりましま。 5年半ぶりにやっとMTに戻りました♪ GVFで使っ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation