• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moris66のブログ一覧

2025年03月14日 イイね!

最高の営業車(相棒)

最高の営業車(相棒)会社員(営業職)として最高の相棒の営業車!
トヨタ クルガーL 4WD リアデフ純正オプションのLSD付
ミッション内にビスカス内臓の50:50固定設定の4WD
FFベースの4WDですがLSD付けたので乗り味はFRの4WD(^^♪
営業で良い成果を出した時に買ってもらった。
試乗車はV6HVの4WDと2.4Lの4WD
V6HVはフロントヘビーで回頭性が悪く4WDを感じられないハイパワーFF
高速での100km/hからの怖いほどの加速、これにすると事故るなと感じた(-_-;)
2.4Lはパワー無いけど回頭性も良くバランスが良く感じられた。
会社からは好きに選んでよいと言われたが貧乏性から2.4Lでフルオプション仕様を選択
G-Bookの通信サービス終了まで契約していました。
ビートソニックの地デジ内臓マルチメディアプレイヤー取り付けMV(アナログTV)に接続
5年経過以降買い替えを勧める管理部と戦いながら(-_-;)約15年、50万km乗りました。
燃費は高速で10~12km/L 一般道路7km前後/L
リースでなく買取の営業車!メンテ、タイヤなどを自由に選べた!!
メンテとして、騒音、振動などから、
エンジン、ミッション、プロペラシャフト、マフラーは1度交換
ショック、スプリングは10万km前後で定期交換
リンク、ブッシュ類、ドライブシャフトも定期交換
ブレーキディスクパットは全輪ともソフトパッドに変更
ヘッドライトは磨き依頼しても黄ばみ取れ無くなり交換
フロントシールドは何度も飛び石でのクラックで交換
マップDVD2回/年更新していたが1回/年購入としていた。
など個人所有では到底出来ないディーラーでのフルメンテを実施をしてました。
15年乗ったから買い替えと大きな差(燃費除く)は無かったのでは?(-_-;)
タイヤは色々を試し最終的に夏タイヤはB社レグノ、冬タイヤはC社バイキングに落ち着いた。
管理職での名古屋、大阪間の移動も新幹線を滅多に使わずクルーガーで移動
1度だけですが名古屋ー大阪間を2時間(自己最短記録)を切って移動(-_-;)
役職定年なる少し前に正規営業担当が割り振りられていない四国、九州を正規営業担当すると手を挙げ認められ勤務の半分を単独営業活動開始 各ルートのフェリーを相棒のクルーガー共に乗船
*鉄人28号は何処だった?忘れた(-_-;)
*50万kmを迎えたのは長崎の高速道路のSA
数年はインバンドの影響が少なく九州では地域により2食付きで1万円以下/泊の温泉旅館が多くあり仕事で温泉巡りが出来ました九州最高!!
例:当時8千円/泊の長崎小浜の温泉旅館の夕食

定年し契約社員になり1年後に買い替え指示があり
荷物が多く乗せられる(四国九州は2週間出張で活動)シエンタHV2列シート車を選択。
しかしコロナ渦から九州出張も数回行った程度で癌が見つかり治療しながらリモートワーク、65歳になり退き時と思い退職しました。楽しかった懐かしい思い出です。
Posted at 2025/03/14 07:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ソリオバンディット納車 http://cvw.jp/b/3614015/48525149/
何シテル?   07/05 13:56
moris66です。 初めてオフ会に参加しました。楽しかった(^^♪ よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 3 45 678
910 111213 1415
161718 19202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

wanganRさんの三菱ふそう キャンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 13:11:07

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
腰にやさしい楽な着座姿勢、視界の良さ、1Lエンジンとは思えない動力性能、アクセルのほんの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation