• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えあく~るのブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

洗車~

先日のリアショック『ヌケヌケ問題』で、リアショックをとりあえずの純正物に取替てオーリンズ物をGsenceさんに送った。今日見積りいただいたが・・・永年の痛みがあり通常(思惑)の3倍の見積りだった。(驚)
ま、ブツが人質に囚われているし・・・やらんワケにはいかないかな・・・今の技量だと純正物で充分やと思わなくもないけど

で、リアショック外した時にタンクとシートカウル外したままだったので、ついでに『片肺問題』のピックアップの抵抗値測定をした。基準値だったので振り出しに戻る。

ホンでタンクとシートカウルを組み立てた。

タンクとシートカウルを指で撫でると、なんか汚れては無いが『キュッ』ってなる。あれ?前回はナニしたんやったっけ?となった。

アメブロ界隈で洗車の話題をちょいちょいお見掛けしたので、僕もやってみる事に・・・

近年『ワックスウォッシュ』さんの動画を参考にしててなかなか良い感じなので、更に良くなる様にと先日購入したPROVIDEのスケール除去剤をお試しする事にした。

スケール除去剤使用で、指が『さらっ』と滑る様になった。
ん~マンダム
んで、『シュワラスター』のワックスで仕上げ。
そして、思って無かった副産物が

なんと28年物のビタローニのバックミラーの白ボケがスッキリ

イヤ、白ボケしてる事にも気付いて無かったが、20数年ほぼ雨ざらしだったのだから白ボケしてないハズがない(因みにミラーの端っこは反射材がハゲハゲである)・・・今まで、『アーマオール』やら『プレクサス』やら試してそれなりに満足だったんだけど、今回はスケール除去剤で下地がリセットされたのでスッキリ感の度合いが違う。施工前の写真が無いのが残念。

今日は『アーマオール』で仕上げて完了。いや~これはビックリ満足

Posted at 2024/06/23 18:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は南コース http://cvw.jp/b/3614087/48045697/
何シテル?   10/24 19:24
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミッションOHとオマケ作業?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 21:57:36
サクラム エアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 12:37:43
麒麟 by Ktecさんのロータス エリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 09:29:16

愛車一覧

その他 OV10A オブ子さん (その他 OV10A)
オーバーレーシングのOV10Aです。 1996年製です。 DUCATI900SSのエンジ ...
ロータス エリーゼ エリ太郎君 (ロータス エリーゼ)
ロータスエリーゼスポーツに乗っています。
ヤマハ TZ250 ヤマハ TZ250
1987年式です。
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
外車デビュー車輌 中古車情報誌を見て岐阜県まで見に行った。 当時はそれぐらい情報が無かっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation