• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

2010スポニチ淡路島ロングライド150 完走! その弐

大会当日は午前6時がスタートです。
日の出の時間は6時17分だったかな?
サングラスを用意していましたが、一応持ってきたクリアレンズも持って出掛けます。
4時起きで着替え、4時半にホテルをでました。
ホテルは4時から5時までモーニングを用意してくださる(勿論有料)そうですが、のんびり食べてる暇なんてありません。
ライトは義務ですが、テールランプ規定上必要ないとのこと。
ただし、こんなに暗かったら必要だと思われます。


暗がりに人の群れが。。
怪しいです。


自撮りも怪しい写真に。。。
あ、ヘルメットの番号は規定の場所ですので。。怪しくはありません(爆)


「コラテック」のアーチがスタート地点。
オリエンタルラジオの「あっちゃん」が挨拶してました〜


夜が明けてきました。


いよいよスタート。自分の番が近づいてきました。
運転中は写真撮影は禁止だそうです。

今回のコースのおさらい


で、毎度のGPSロガー

消し忘れで、北の方がおかしくなっていますが、ご愛嬌。

コースは単純に淡路島を時計回転に1周。
島の南に峠が4つ。これが難関です。
スタート前の説明を聞いていると、最初の峠の前に、道路工事をしていて迂回するが、その道は狭くて急だと。。。

峠が5つ。。。

ま、頑張りましょう!

と、なかなかブログではスタートいたしませんが、実際の走行している写真は走行中は撮れないので
次回で多分ネタはつきます(爆)。

つづく











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/02 00:10:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番♪
ハチナナさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年11月2日 0:35
これらの峠の勾配は何%くらいなのでしょう?
コメントへの返答
2010年11月2日 7:53
またUPしますが、記載のあるもので(平均斜度;最大斜度)で表すと①立川(8°;10°)②灘地野(8°;11°)③阿万塩屋町(8°;11°)④大鳴門橋(11°;15°)です。ただし、坂の長さがあるので、緩い勾配が楽とは限りません(汗)
2010年11月2日 9:00
兎に角、精一杯頑張って下さい!

結果は、気にしないで~!^^
コメントへの返答
2010年11月2日 17:36
はーい!
頑張ります!
2010年11月2日 22:06
参加者ガイドには「トンネル内ではライト点灯を」と書いてましたが、結局トンネルなんてなかったような・・(^^;)

私はサングラスを持っていってたのに、出発は暗かったので車に忘れてしまいました。結局、普段のメガネで走ってました(笑)
コメントへの返答
2010年11月2日 22:31
トンネルなかったですね〜
あのガイドは佐渡島210が元になっているそうです。

210も出てみたくなりました!

プロフィール

「♫」
何シテル?   08/18 08:13
クルマと写真、その他いろんなことに感動しながら、生き生きしたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 08:41:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン CC 10CC (フォルクスワーゲン CC)
前車の側面追突により急遽変更。VW率高いが、確実な車です。2014.03〜
日産 バネットトラック ななこ (日産 バネットトラック)
久々のキャンピングカー復活♡ 自走式のキャブコンは初めて。 可愛いやつです。 2016. ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
TSI+DSGの技術力に完敗です(^-^) 2012.05-
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
今はあんまり流行ってないんですね(^_^;)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation