
今日は春が来たかのような天気でした。
丁度900SLにHYPERPROのスプリングを入れてもらってたのが仕上がったそうで取りに行って来ました。ショップオーナーの好み?かグリーンのオイルシールが交換の証。
指定のセッティングがあるそうでその通りにしておきましたとのこと(ショップオーナーは訝しげでしたが😅)
どれくらい変わるかしらと期待半分、不安半分で乗ってみたら、イイじゃないですか、初期入力は柔らかくて優しい乗り味ですが、沈み込むと踏ん張る感じ。プログレッシブサスと言われる徐々にスプリングの間隔が広がっていくタイプ(それについてもショップオーナーは訝しげでしたが😅)コーナーはもちろん、すり抜けがしやすくなったのは嬉しい驚き!姿勢が安定するからですかね。サスの重要性を痛感。
天気もいいし少し走りたくなったのでエリーゼのショップまでひとっ走り、お願いしていた作業の状況確認。
ありました、リフトに乗っけられてリア回りバラシてありました。(いろいろ聞いている内に写真撮るの忘れてしまいました💦ブログに上げてくれるそうなので楽しみ😊)
年末苦労して取り付けてくれたエアクリが外されてました。一回付ければ再装着は簡単?
でもって一番見たかったパーツはすでに組み込み完了☑️ 写真お願いしてたので撮ってくれてることを祈ります。
バイク見ながら談笑、客の他愛もない話に付き合ってくれるいい人たち笑 「リアフェンダークリア吹いてみたんですよ」(だから何?🤣)
あと2週間かかるそうです。3月のSpeed Festivalの走行会までに慣らし終わるのか?頑張るしかないですねー
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2025/02/16 17:27:43