
チケットいただけるという事で行って来ました。
その前にひび割れたタイヤを交換。値段あまり変わらなかったのでハイグリップタイヤ入れてみました。ネットで注文して最寄りの店舗で取り付け45分、早過ぎてビックリ。
オーバースペックですが何か?笑
めちゃくちゃグリップ上がってブレーキもよく効くようになりましたし、コーナーリングが楽しい😆
で!チケット受け取りの指定場所に行ってみてビックリ‼️
ロードスター・エリーゼのバケットシートTopシェア?のあのメーカーの工場でした!聖地⁈
お休みなのに中を見せて頂けるという事で拝見しました。工場にはスゴイ車が並んでました。(流石に写真撮らせて下さいとは言えず…↓はGoogle Mapから)
おびただしい数のエアロ試作品の残骸、メーカーの努力が伺い知れます。
会場到着🛬
ご好意でメインスタンド裏のイベント出展者用駐車場に停めさせていただき🙇(サンシェードはもちろんスポンサー様のものを)
今回はスペシャルフォーマットで初日はいつもの500/300混走ですが短めのスプリントで、二日目にハンデ無しの500/300別々のガチンコレースだそうで、ドライバーが大変そう💦 初日だったからかそこまで混んでませんでした。
ドライバーインタビュー。この中じゃ堤選手かな。頑張れTCR出身ドライバー!
フリー走行始まりましたが、よく見るとGTマシンに混じって明らかに速度域が違う車が💦
サーキットサファリって一緒に走るんですね、ビックリ。
イベント広場ではこんな告知が。
いやまあまあ見応えのある展示でしたよ。
こんな歴史的マシンも!
クルマ好きの子供たちを育てないと業界の未来に関わりますよね。
灼熱のピットウォーク待ち😑
激暑のホームストレート😑
激混みのピットレーン😑
とても並んで写真撮る気になんてなりません🤣
拡大すると元F1ドライバーの監督が!
ミーハーでしょうか😅
いよいよスタートです。
こちらも元F1ドライバーの監督からご挨拶。
スプリントだとあっという間でした。タイヤ交換もドライバー交代も無し。
500はスープラ勢圧勝。300は予選ポールのHyper Waterがいつのまにか後退。
いやぁ楽しかった😆(暑かった😭)友人を伊東まで送り届けて夕食をご馳走になりました。カマスの刺身が美味しかった🤤
送り届けた先の写真(伊東のFairmontヘアピン?)美しい😍
こんなところで育ったら真っ直ぐな人間に育つでしょうね!
朝から遊び尽くして疲れましたが充実した1日でした。ありがとうございました!
Posted at 2025/08/09 13:27:34 | |
トラックバック(0) | 日記