• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oimanishiのブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

6輪生活の悩み

6輪生活の悩みちょっと前になりますが、タンブリーニ祭りが雨でまさかの延期(いやタンブリーニオーナーじゃないでしょ😛) 梅雨入り前にDucatiオーナーさんを誘って西伊豆までツーリングに行って来ました〜


分かっちゃいるけどタンブリーニには着いて行けず、ターンパイクで置いてけぼり😅 しかしこの二台カッコよ過ぎ❤️ 休憩の度に乗り換えを勧められましたが、まだまだエリーゼにお金かかるので😓



ところでやっとライセンスカード来ました!何かコレ持ってると速そうですよね(間違いなく気のせい🤭)


今日も2本走りました。朝333号車お見かけしましたが、タイムアタックで撤収⁈ 潔い!


今日で3回目ですが、相変わらずタイム出ない。だってこの天気ですから🥵


おまけに膝が痛くて湿布貼って応急処置してますから(言い訳ですね〜😛)


いやしかし暑い🥵汗だくです。


タイムは出ませんがだいぶ慣れてきました。1、2コーナーはスキール音鳴らしながら曲がれるようになりましたし、最終コーナーはリアが流れてもカウンター当てながら曲がれるようになりました。おかげで左リアは端っこがスリップサイン出る寸前😅



7月の週末のファミリー走行は19日土曜日ですが、21日にBaylisオーナーさんと一緒に袖ヶ浦の2輪走行会に申し込んでるので、中1日は流石にキツイ😓 ああ悩ましい6輪生活😄



Posted at 2025/06/29 21:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月11日 イイね!

20年ぶりTC1000

20年ぶりTC1000先週筑波のライセンス更新(再入会🤭)を急いだのには訳がありました。広場練習会で掴んだ挙動を忘れない内にミニサーキットを走りたかったのです!

えーと、TC1000のファミ走ってどうやって申し込むんだっけ?考えてみれば20年前に走行会で走ったことがあるだけでファミ走初めてかも。まぁ行けば何とかなるでしょ😼

で、行ってみたら何やら騒がしい、バイクやトランポがたくさん❣️昨日YouTubeで中継してたTaste of TsukubaのSatsuki Stage 2日目でした!


まぁ走り終わって元気あったら覗いてみるかな(そんな体力ないくせに🤭)ということでP1ゲート?をスルーして到着🛬7時35分だけど既に来場者多数。


アレ、受付8時からってHPに書いてあったけど事務所には7時半からとあるじゃないですか。早速購入。

8時からの最初の4枠ってタイムアタック枠だったんですね、T3を申し込みました。後は9:20と10:20枠。いきなり3枠買う人なんていないんですかね、受付のお姉さんに返金出来ませんけどと言われ🤭

(T3チケット写真撮るの忘れました〜😅)

エリーゼはいませんがエキシージが2台? しかもどちらもゼッケン付き。まさかいつかは出たい111CUP参戦車両?ぽいですねー



こちらはエリーゼSだったみたいです。どちらも速い。だけどラインが微妙に違うのが面白い。

エリーゼSが向かいにいるのをパチリ。もう少し速くなったら話しかけてみよう😆


で、肝心のタイムはというと…
まぁ予想通りの過去よりは速いけど目標には届かず。T3で当たり🎯でした。

しかし1ヘアが上手く回れない、シフトチェンジに気を取られてると奥まで突っ込んでしまう😅 あと数週もすると体が悲鳴をあげ始める🙀 腕よりも体力💪? 精進あるのみ…

何か車の写真も疲れ気味?


向こうの方(TC2000)が騒がしい。Taste of Tsukuba入場料3000円なり(ライセンス保持者は半額)...パスかな、YouTube中継で見れるし😅


111の方達は2本走って終わりみたい、量より質?いろいろ考えさせられました…

とりあえず帰るか。昨日バイクを車検に出したら、軽自動車税の納税証明書は?と言われて💦 ポストに入れておいてくださいとのこと。確か前回も同じだった、学習能力無し?😅 忘れないうちに投函しようという事で帰りに寄りました。


コインパーキング代勿体ないので近くのラーメン屋さんへ。


前回塩ラーメン食べたので今回は醤油(味噌みたいに見えますが違います、そういうスープなんです)

相変わらずチャーシューが絶品。スープも美味。疲れた体に染み渡るぅ〜

という事で2時過ぎには帰宅。111の方たちみたいに2本だけ走って帰ってくれば午前中には帰って来れるかも、次回はそうしよう。

次の週末のファミ走は25日日曜日。だけどその日はバイカーズパラダイスでタンブリーニ祭り。タンブリーニじゃないのに参加する気?🤣
Posted at 2025/05/11 21:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

Cinco de Mayo@TC2000

Cinco de Mayo@TC2000
5月5日子供の日はメキシコではCinco de Mayo㊗️というそうです(Amazon Primeのボクシング中継で知りました🤭)

今日はゆっくり家で過ごす予定でしたが、10時半に見知らぬ電話番号から着信が。0296⁇ 茨城県⁈ 調べたら筑波サーキットの代表電話番号でした。

ワンチャン前回ライセンス切れてから10年以内だったらと思ってはいたのですが全く記憶に無い🤣 期限の切れたライセンスカード探したら、あった!ギリギリ10年以内⁉️


コレは予約した明日の講習会行かなくてもいいのでは? 恐る恐る折り返したら案の定ギリギリセーフだそうです❗️ラッキー❣️明日は天気予報雨でどうやって行こうか悩んでいたところでした。しかも明日は普通の二輪の走行枠らしく行ってもあまり楽しめない😭 今日だったら子供の日恒例?筑波フェスティバルなのに



今日行ってもいいですか?と聞いたら、はい、5時までやってますぅとのこと、受付のお姉さん好印象😎 今から行けばロードスターパーティーレース決勝間に合うのでは? 今日は天気も快晴、絶好のバイク日和、行くしかない😆


やって来ました〜TC2000、家から1時間半、飛ばし過ぎ⁉️🤣


ロータスクラブジャパン走行会、貴重なヨーロッパがずらり❤️

F40やポルシェRWB、初めて実車見ました〜🤭






いや、5月5日子供の日のTC2000といえばロードスターパーティーレースでしょう


出走車数29台、数珠繋ぎ?サーキット渋滞?チューチュートレイン?


NDロードスターが速いのは知ってましたが、トップは1分10秒プラス💧エリーゼの自分のタイムと変わらない💦上のクラスのトップはかなり極めている🫡



という訳で高速が渋滞する前に早々に退散、目的どおりライセンス更新(ではなく再入会だそうです😅)




渋滞前に無事に帰宅しましたが、よく考えたら、5月5日って自分がポディウム乗った日じゃないか(20年前💦)



記録見たら間違い無い、あの日から20年です…何か因縁めいたものを感じる…


若かったし、深く考えずに足を踏み入れて、お金も無かったのでギリギリでした。後輩の結婚式を断るくらい金欠でした🤣


青春?でしたね〜 まだ終わったつもりはありませんけど〜🤣(あの時もらったコカコーラはどこに消えた?😆)

Posted at 2025/05/05 20:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

広場トレーニングから出直し

広場トレーニングから出直し先月のTC2000走行会、これだけイジれば楽にタイムアップするだろうと余裕かまして行ってみたら、アレ?タイム出ない、何故?LSD入れる前の去年の夏の方が速い💦


こんなハズでは無かったのにと満身創痍…いつかは出たい111カップ参戦車両を横目にサーキットを去ることに…


あれだけ投資したのにショック😨何が悪いか分からない…走り慣れたTC2000、ラインは分かっている。荷重かけれていない?ブレーキかけすぎ?考えれば考えるほど分からなくなり。ブログつける気にもならず放心状態😅




立ち直るのにしばらく時間かかりましたが、このまま終わる訳には行かない、初心に帰って挙動を一から学び直そうと富士の駐車場での広場トレーニングに参加して来ました。


富士の第7駐車場にて開催でしたが、やっぱり富士は施設が立派ですねー流石トヨタ。


隣に来た参加者の方、常連さんみたいですが何か一台だけ雰囲気違いますけど😅


で、肝心の走りはと言うと…2速ホールドでシフトチェンジしなくていいので完全にブレーキと荷重移動とハンドリングに集中できるレイアウト。まあまあイケてるんじゃ。


インストラクターに目線が近い、カクカクしてると指摘され修正。何回も走る内にだんだん慣れてきて、タイヤの限界まで使えるようになりました。スピンもしましたし🤭

9時から走り始めて昼休憩挟んで午後は少しだけレイアウト変更してクルマを回り込ませるようなコースに。いやマジ楽しい😆エリーゼの本領発揮、クルクル回る。なかなかイケてるじゃん。という事で自信を取り戻しました。JAEのペダルアダプターが効いた?


ここでまた調子に乗ってTC2000に、という事はせずに、体感した挙動の記憶が残ってる内にもう少し小さいコースをという事でTC1000を走りたいと思います。良さげな走行会も見当たらないので久しぶりにファミ走のライセンス取ろうと思いまーす。
Posted at 2025/04/30 21:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

Speedfestival@袖ヶ浦

Speedfestival@袖ヶ浦春の足音近づく袖ヶ浦でTipo主催のSpeedfestivalに参加して来ました!

余裕ブチかまして朝6時半に出発したらアクアラインの渋滞にハマり危うく遅刻しそうになりました😅


ショップの走行枠での参加でしたが、スゴいマシンが…サービスエリアでは外国人に囲まれるそうです🤭


8:20に到着して、8:40にブリーフィング、9:25に走行開始って慌しすぎませんか😅


で、肝心のタイムはと言うと…

(満面の笑みは、タイムとは関係ありません🤣)

様子を見ながら走ってペース上げようとしたところで謎の赤旗…え〜まだ10分くらいしか走ってませんが。完全に不完全燃焼。

走行再会してベストタイム更新。も目標には遠く及ばず…2回目の走行で頑張るしかありませんが、2枠目まで5時間もありますけど…😅

時間潰しとコースに慣れるためメガーヌUltime体験走行申し込み。




もう1人同乗者がいましたが、レーシングスーツ着てるからか運転どうぞとのこと。あざまーす🙏

一番過激なスポーツモデルでもエリーゼに比べて比べ物にならない快適さ。しかも速いし楽。

間に合うかハラハラしましたが、続いてサーキットタクシー。

いや、ダラーラは当たりませんでした😅

コレに乗りたかったんですが当たらず😅


当たっただけラッキーということであまり期待もせずGolf Rの後席同乗。

愛想のいいドライバーだなと思ったら斎藤 慎輔さんじゃないですか!ノーマルなんでねーと言いながら流石のドライビング!荷重のかけかたに目が覚めました、上手い!



走行二回目、このままでは終われないということで動画見て復習したり仮眠取ったりして準備。甲斐あってタイムは数秒短縮…タイム縮まって良かったなと思う反面、目標タイムには遠く及ばず反省😞 何が足りなかったのか。荷重のかけ方、ブレーキリリースのタイミング、ハンドル切り始めのタイミング…


最後のパレードランでしばし余韻に浸り。夕日が美しい😍



帰りのアクアラインでまたまた渋滞にハマり…



家に着くまでに次の走行会の申し込み完了してましたとさ🤣


走り慣れた筑波なら。さて⁈
Posted at 2025/03/27 19:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

oimanishiです。よろしくお願いします。23年末に念願のエリーゼRを購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ガレージシマヤ 2ZZファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 09:12:52
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY BSK クロノス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:58:45

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation