• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori_hisaのブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

直噴には乗らない

直噴には乗らないこちとらおじいちゃんなので
直噴エンジンには乗らないのです
そうすると、N型は対象外となりますね

直噴エンジンは、シリンダ筒内に
直接燃料を吹きますが、燃費向上や馬力向上を目的
としている筈ですね

ただ

どうしても、燃焼時の吹き返しによる
インテークバルブへのカーボンの積層が避けられなかったり、オイルへの燃料の混合による劣化が早かったり、インジェクターへの攻撃性が高かったり
おじいちゃん的には、あまり好きではないのです
これらは添加剤なんかで直るわけもないので
メンテナンスも面倒になりますね


M型はダイナソー的なエンジンで
VANOSが多少ぐずるくらいで、メーカーによると
40万キロ程度はいけると言われたもの
古くさいけど安心出来る
テメーで面倒見切れるのが一番ですかね
(M44とM54B22、どちらも20万キロづつ乗った)

あとは

鋳鉄のシリンダライナーってのが、好き!
鋳鉄ライナーは、エンジン自体が良い音すんのよ
ズボズボしてる

アルミのニカシルとか、ピストンも膨張率は同じ
熱効率的には良いのだけど
N型はエンジンの音が悪いよね、軽いって感じ
スリーブ無しのアルミだから仕方ないけど

M型は、ピストンクリアランスがちょっと大きい
だもんだから、ガンガン回し切って使うと
ホント愉快、エンジンにメチャクチャ熱持たせると
最高に綺麗に回るのよ、昭和的なユニット
好きね、こーゆーの

ホントはM54Bの30が良いンダけど
(クランクが鍛造だから!)
程度が良いのに巡り合わなくてネ
超汎用機の25に乗ってるけど
どこでも全開に出来るぐらいのパワーだから
まあ、何とか満足してはいますのよ

S型もとても素晴らしくて良いんだけど
エンジン自体がちょっと強度不足で
バイクのエンジンに近い感じ、たわみながら回る
あと、油圧ラインとかね、ちとヤバい
VANOSが飛ぶのもな、キツイ
ホント、こいつこそ年中回してないとヤバいんで
おじいちゃんには疲れちゃう厳しいエンジン




そろそろ最後の車を選ばなくてはならないんだけど


どーしっかな?

907型エンジンとかいいよねー

いいよなーアリャ
Posted at 2024/02/24 01:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月19日 イイね!

STFT/LTFT燃料トリムの調査

今日は雨ですので燃料トリムの調査だけしました
写真なくてごめんなさいね

おじいちゃんの車は
STFT/LTFT共に非常に良好ですが、ラフランがちょっとね
なので、雨が上がったらラフランを調べてみます

燃料トリムSTFT(ショート)とLTFT(ロング)は
DMEのマップに対する燃料補正値ですので
これらが崩れていると燃費やパワーは勿論のこと
触媒も痛めてしまいますので気をつけてますよ
ドライバビリティにも直結しますしね


ラフランは、いわゆるアイドル時の各気筒の状態を表しますが
基本的にアイドル時はISCVが燃調を受け持ち
スロットルバルブは機能しない筈で
ラフランが悪いと振動が激しかったりしますね
恐らくですが、燃料の補正とゆうよりは点火タイミングで補正してるかと
各気筒がアイドル時にバランスするようになってる筈ですよね
ラフランは、点火プラグやイグニッションコイル等が疑わしく
気筒毎の圧縮上死点の振動をノックセンサーで広い
完璧なものは0とし、それ以外のものを補正していたかと思います
尤も圧縮漏れとかはわからないのでコンプレッションゲージ使います
イグニッションコイルは、筒が金属製のデルファイのものは
あまり良くないです、リークしちゃうですね


INPAは数値として見れるのでこちらを使います
ISTAは、確かエキスパートモード使えないと駄目だったかも

雨上がると良いのですが
Posted at 2024/02/19 23:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月16日 イイね!

ドライバーが笑顔になる車

下駄にはならないけど良いよね
こーゆー車って!
Posted at 2024/02/16 12:49:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年02月15日 イイね!

2003 BMW Z4 Roadster 2.5i Steptronic (aut. 5)Actual fuel consumption

燃料フルからの燃費

走行距離:51.3km
燃費:12.9km/L
平均速度:44.1km/h
残走行可能予定距離:651km

おじいちゃんの力量ではこの程度です
脚が「セナ」みたくガクガク痙攣するので
直線でも「セナ足」ですよね、イヤだな老いるって

幌は開けていませぬ
そこらのオジイと同じになっちゃう

低速はトロいので、軽自動車にも抜かれますし
今回も2000rpm以下での走行、コンピュータのマップ成りの運転ですよ
しかし、燃費走行すると「おっせぇなぁ」


※おじいちゃんは若い人には、こーゆー車は薦めません
 金出してもっとまともな車を買うべきです、経済も回して欲しいし
 DIYが出来るとか言いますけど
 面倒だしそこまで時間と金は掛けないほうがイイ
 デートとかでトラぶったら最悪ですし、絶対壊れますから
 そもそも車なんて「売っても買っても損をする」のですよ
 こんな旧い車に血筋を上げちゃぁいかん
 こーゆー車は、おじいちゃんのような「余生を安く愉しむ車」です
 それよりも、きちんとした車(ドドスタやハッチーとか)で
 まともな運転技術を磨いて欲しいと願います
 老婆心ですがね

Posted at 2024/02/15 14:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月14日 イイね!

2003 BMW Z4 Roadster 2.5i Steptronic (aut. 5)

~~Factory claim~~

Top speed:227 km/h / 141 mph
0-60 mph (sec):7.1
0-100 km/h (sec):7.5
0-1/4 mile (sec):***
0-1 km (sec):28

~~Fuel consumption~~
ECE 90/120/city (comb.):7.4 / 13.7 / 10.5 km/l

100000km超えの自車は、ファクトリーデータをキープ出来ています
メンテは大事かと思います
M54型エンジンは、補記類を除きクソ丈夫なので助かります
Posted at 2024/02/14 12:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター 21年落ち E85 デーラー車検(費用) その後 https://minkara.carview.co.jp/userid/3616255/car/3556316/7975556/note.aspx
何シテル?   10/18 13:52
nori_hisaです。おじいちゃんですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター くじらくん (BMW Z4 ロードスター)
BMW Z4(E85前期) ロードスターに乗っています。 おじいちゃんがちょっとレアな情 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation