ここ最近で体重が5キロほど落ちました。
クロペンです(*・ω・)ノコンバンワ♪
さすがにちょっと太りすぎだったのでダイエットです。
(正月で太った)
と言ってもご飯茶碗を今までより小さいのに変えたくらいしかしてませんがw
もともと体重の増減がしやすい体質なのです(^_^;)
夏と冬で10キロ以上違うなんてこともざらですからね~。
10キロまでは割とスムーズに落ちるのですが、油断するともとに戻りますw
ダイエットは体重を減らすより、痩せたあとをキープするほうが難しいですねorz
さて、本題。
私が今住んでるところは住宅街で、近くに二軒バイクのある家があります。
一台がCBX。お決まり(?)の族車仕様。
もう一台がスーパーフォア。たぶんノーマル。テールの形から最近のものと思われる。
ちなみにCBXの人がお隣さんで、スーパーフォアの人がちょっと離れたところに住んでます。
問題。マナーが良いのはどっちでしょう?
答えはCBXの人。
むやみに空ぶかしとかしない。
朝早い時間とかには家の前などではなく、通りまで出てからエンジンをかけるようにしているみたいです。
近所の人を起こさないように気を使ってるんでしょうね。
帰りが遅い時には通りでエンジン切って、家まで押すこともあるみたいで。
微妙に坂になってるから、かなりしんどいはずなんですけどね。
毎回顔を合わせるたびに挨拶もしてくれるし、
引っ越してすぐのころに私がうっかり車の車内灯をつけたままにしてたことがあったのですが、わざわざウチまで教えに来てくれました。
私の印象としてはすごくいい人です。
逆にスーパーフォアの人。
住宅街で空ぶかししまくる。正直うるさい。
まだ寒い時期だし、暖気運転したいのはわかるけれど、そんなに吹かさんないかんのかなぁ…(´-ω-`)
あとかなりのスピードで住宅街を走る。
近くには小さい子どもがいる家もあります。
もし轢いたりしたらどうする気なんでしょうな?
帰りの時間が重なって、大通りを走っているのを後ろから見たことがあったけど、運転もめちゃくちゃ。
まわりの車を威嚇するような運転で、まさに「ここは我が道」って感じの乗り方でした。
ご近所さんですが正直関わりたくありません。
私は今まで族車に乗ってる人間に対しては悪いイメージを持ってました。
世間のイメージからじゃなくて、私の経験上ね。
というのも大学一年の時にバイトしてたコンビニが暴走族の集会所みたいになったことがあって、対応がすごく大変だったのですよ。
集まってだべってるくらいなら別に問題ないんだけど、店の中でケンカが始まったりとか女性客にナンパしたりとか、挙げ句の果てには商品を万引きしたりとか…。
あんまりヒドい時には警察呼ぶんだけど、
「店側で注意しろ。いちいち呼ぶな」
とか言われるし、来たら来たで暴走族と談笑しとるし…。
おかげで全部対応しましたよ…orz
暴走族以外にも、高校中退組のガキ共が夜中に店でたむろってるのを家に帰らせたりもしたよ…orz
無駄にガキ共と仲良くなったりしたよorz
(このころから警察は信用してません。これ以外にもいろいろ理由はあるけど。マジで仕事しろ県警!!)
まぁ、そんなことがあったんで、ずっとイメージは悪かったんですけど。
そうじゃない人もいるんだなー、と。
逆にスーパーフォアとかに乗ってる人はマナーのいい、良識人のイメージでしたけど。
そうじゃない人もいるんだなー、とw
※もちろんスーパーフォアに乗ってる人、皆が皆こういう人ばっかりじゃないってのはわかってます。
車種が悪いんじゃなくて、乗る人間の問題です。
みんカラでも「プリウス乗り叩き」とか「改造車乗りのマナー問題」とかいろいろ槍玉にあげられることがあるけど、答えは「そういうヤツもいるけど、そうじゃない人もいる」。
ようは決めつけはいかんってことで。
どんな車やバイクも「乗り手次第」ってことかもしれないですね。
今回の件から私が得るべき教訓は、人を乗ってる車やバイクで判断してはならないということだ。
(貝木風にしめてみたw)
※追記
このCBXの人だけじゃなくて、遊びに来る族車の人たちのマナーもいいです。
CBXとかGSとかGSXとかいろいろ来ますけど。
ちゃんと単車が邪魔にならないように停めてるし、外で話声がうるさいなんてこともないです。
ご近所のスーパーフォアの人にも見習って欲しいくらいですよ!(つД`)
Posted at 2012/03/14 00:29:27 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記