• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロペンのブログ一覧

2012年03月14日 イイね!

怖い夢というか変な夢。

※一部グロい表現がありますので苦手な方は読まないで下さい。
※怖い話が苦手な方にもオススメしません。


最近怖い夢というか変な夢ばかりみます…。
クロペンです(´・ω・`)コンバンワ

もうね夜寝るのが怖いですよ…(´;ω;`)ウッ

小学生か!!って話ですがw
マジで寝れないので困ります(´-ω-`)モウヤダ…

もともとはあんまり夜寝てても、夢は見ないほうなのですが、ここ数日は連続して見るので、それも気になるところです。

猿夢って怪談(都市伝説?)に出てくる夢ほどじゃないですけど、ちょっとご紹介しましょう。

一つめの夢。
夢の中で私は外国にいました。
東南アジアの田舎みたいな場所、とにかく先進国ではありません。
道が全く舗装されてなくて、道の両脇にトタンかなにかで作られた家か店がありました。
その道を古い大型バスに乗せられて通っていきます。
どうやら旅行かなにかで来たようです。

バスを降りて道を歩いていると現地の人に荷物を奪われてしまい携帯をなくします。
異国の地で孤立した私はどうにかして日本に連絡を取るために電話を貸して貰おうとしますが、
『電話を使いたいなら携帯を買え』
『店ならあそこにあるから』
と言われてしまいます。
仕方がないので言われた通りに携帯を買いに行きます。

教えてもらった店は店といっても、コンクリート製の古びた廃墟の中で、小汚いおじさんがやってる露店でした。
床に汚い布をひいて、その上に携帯を置いていました。
こんなものが本当につながるのか?と思いつつも、どうしても助けを求めるために電話が必要なので買うことにしました。
するとおじさんが、
『ド○モしかないんだが、本当にいいのかね?』
と聞いてきます。(なんで海外でド○モ?)
私がいいと言うと、おじさんが準備を始めました。
どうやらこんな店でも袋に入れたりはしてくれるようです。
おじさんの準備が終わるのを待っていると、妙な虫がいることに私は気がつきました。
10センチから20センチくらいの大きな虫がそこら中に。
段々その数は増えました。
床、天井、柱、壁、いたる所にわさわさと。
しかも少しずつ私とおじさんに近づいてきます。
気味が悪いと思って、その虫をよく見てみました。
カブトムシみたいな体に、蛇の頭の気持ちが悪い虫でした。
その虫たちが一斉に鳴き始めました。
最初はセミのような、興奮した猿のような甲高い鳴き声だったのですが、段々とそれが人間の言葉になっていきます。
そして口々に私に向かって言うのです。
『ド○モはダメだ』
『ド○モだけはやめておけ』
『そのオヤジに騙されるな』
私がどうしても携帯が必要なのだと言うと。
『わかった』
と虫が言って、露店のおじさんに一斉に飛びかかり、おじさんの体を食い始めました。
目を、耳を、腕を、腹を、内臓を。
ぐちゃぐちゃと音を立てて。

怖くなって外に逃げたところで目が覚めました。

2つ目の夢。
夢の中では私以外のすべての人間に首がありませんでした。
肩のところですっぱりと、きれいに。
でも普通に首無しの人間たちは生きていて、普通に生活しています。

しかし首がないので誰が誰なのかわかりません。
どれが私の親なのか、どれが私の友人なのかもわかりませんでした。
途方にくれていると、一人の首無しが私に近づいてきて、
『君の肩の上についているものはなんだね?』
と聞いてきます。
私が頭だ、なんで君たちには首から上がないんだ? おかしいじゃないかと言うと、
『私たちがおかしいんじゃない! 君がおかしいんだ!!』
首無しは大声をあげて怒りだしました。
その声に大勢の首無しが集まってきて、口々に、
『本当だ。肩から変なものが生えてるぞ』
『私たちと違う』
『みんなと違うなんてかわいそうに』
『かわいそうに』
『気味が悪いな』
いろんなことを言ってきます。
それでも、私が首から上がない君たちがおかしいんだと言っていると、首無しが一斉に言いました。

『みんなと同じにしてあげよう』

その意味を理解し、私は逃げました。
しかしすぐに捕まってしまいました。
数人の首無しが私を抱えあげて運び始めました。
私がヤメロ、ヤメロと言っても、首無したちは聞く耳を持ちません。
『君もみんなと同じほうがいいだろう』
『おかしいのは君なんだ』
『みんなと違うのは君だけだ』
『みんなと違うなんておかしい』
『みんなと違うなんて気味が悪い』
首無しが口々に言いました。

そして私は広場に連れていかれました。
ヨーロッパの文化遺産のような古い広場でした。
その中央に大きな古い木製のギロチン台がありました。
いよいよなにをされるのかがわかったので、私は必死に抵抗しました。
しかし、首無したちは離してくれず、私はギロチン台にくくりつけられました。

『みんなと同じにしてあげよう』

そう首無したちの声が聞こえたのと同時に、刃がおちてきて、

そこで目が覚めました。


2つともマジで怖い夢でした(´;ω;`)
他にも怖い夢、嫌な夢、変な夢は見たのですが、全部書くとあまりにも長いので割愛。

今夜はいったいどんな夢を見るのだろうかorz


さて、これを読んだみなさん。


みなさんは今夜、どんな夢を見るのでしょうね…?



Posted at 2012/03/14 23:26:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月14日 イイね!

今回の件から私が得るべき教訓は人を乗ってる車やバイクで判断してはならないということだ。

ここ最近で体重が5キロほど落ちました。
クロペンです(*・ω・)ノコンバンワ♪

さすがにちょっと太りすぎだったのでダイエットです。
(正月で太った)

と言ってもご飯茶碗を今までより小さいのに変えたくらいしかしてませんがw



もともと体重の増減がしやすい体質なのです(^_^;)
夏と冬で10キロ以上違うなんてこともざらですからね~。

10キロまでは割とスムーズに落ちるのですが、油断するともとに戻りますw
ダイエットは体重を減らすより、痩せたあとをキープするほうが難しいですねorz


さて、本題。
私が今住んでるところは住宅街で、近くに二軒バイクのある家があります。

一台がCBX。お決まり(?)の族車仕様。
もう一台がスーパーフォア。たぶんノーマル。テールの形から最近のものと思われる。

ちなみにCBXの人がお隣さんで、スーパーフォアの人がちょっと離れたところに住んでます。

問題。マナーが良いのはどっちでしょう?



答えはCBXの人。
むやみに空ぶかしとかしない。
朝早い時間とかには家の前などではなく、通りまで出てからエンジンをかけるようにしているみたいです。
近所の人を起こさないように気を使ってるんでしょうね。
帰りが遅い時には通りでエンジン切って、家まで押すこともあるみたいで。
微妙に坂になってるから、かなりしんどいはずなんですけどね。

毎回顔を合わせるたびに挨拶もしてくれるし、
引っ越してすぐのころに私がうっかり車の車内灯をつけたままにしてたことがあったのですが、わざわざウチまで教えに来てくれました。


私の印象としてはすごくいい人です。


逆にスーパーフォアの人。
住宅街で空ぶかししまくる。正直うるさい。
まだ寒い時期だし、暖気運転したいのはわかるけれど、そんなに吹かさんないかんのかなぁ…(´-ω-`)

あとかなりのスピードで住宅街を走る。
近くには小さい子どもがいる家もあります。
もし轢いたりしたらどうする気なんでしょうな?

帰りの時間が重なって、大通りを走っているのを後ろから見たことがあったけど、運転もめちゃくちゃ。
まわりの車を威嚇するような運転で、まさに「ここは我が道」って感じの乗り方でした。

ご近所さんですが正直関わりたくありません。


私は今まで族車に乗ってる人間に対しては悪いイメージを持ってました。
世間のイメージからじゃなくて、私の経験上ね。
というのも大学一年の時にバイトしてたコンビニが暴走族の集会所みたいになったことがあって、対応がすごく大変だったのですよ。

集まってだべってるくらいなら別に問題ないんだけど、店の中でケンカが始まったりとか女性客にナンパしたりとか、挙げ句の果てには商品を万引きしたりとか…。

あんまりヒドい時には警察呼ぶんだけど、
「店側で注意しろ。いちいち呼ぶな」
とか言われるし、来たら来たで暴走族と談笑しとるし…。
おかげで全部対応しましたよ…orz
暴走族以外にも、高校中退組のガキ共が夜中に店でたむろってるのを家に帰らせたりもしたよ…orz
無駄にガキ共と仲良くなったりしたよorz
(このころから警察は信用してません。これ以外にもいろいろ理由はあるけど。マジで仕事しろ県警!!)

まぁ、そんなことがあったんで、ずっとイメージは悪かったんですけど。

そうじゃない人もいるんだなー、と。

逆にスーパーフォアとかに乗ってる人はマナーのいい、良識人のイメージでしたけど。

そうじゃない人もいるんだなー、とw

※もちろんスーパーフォアに乗ってる人、皆が皆こういう人ばっかりじゃないってのはわかってます。
車種が悪いんじゃなくて、乗る人間の問題です。

みんカラでも「プリウス乗り叩き」とか「改造車乗りのマナー問題」とかいろいろ槍玉にあげられることがあるけど、答えは「そういうヤツもいるけど、そうじゃない人もいる」。

ようは決めつけはいかんってことで。

どんな車やバイクも「乗り手次第」ってことかもしれないですね。

今回の件から私が得るべき教訓は、人を乗ってる車やバイクで判断してはならないということだ。
(貝木風にしめてみたw)

※追記
このCBXの人だけじゃなくて、遊びに来る族車の人たちのマナーもいいです。
CBXとかGSとかGSXとかいろいろ来ますけど。
ちゃんと単車が邪魔にならないように停めてるし、外で話声がうるさいなんてこともないです。
ご近所のスーパーフォアの人にも見習って欲しいくらいですよ!(つД`)


Posted at 2012/03/14 00:29:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月08日 イイね!

黄色いネクタイとニルヴァーナ。

大学の友人から京都土産の八つ橋を頂きました。
クロペンです(*・ω・)ノコンバンワ♪

京都旅行いいですね~。
一度は行ってみたいです(´ω`)

プライベートで旅行したこと自体ないのですけどね!

中学の修学旅行で長崎と福岡に行ったきりです。

ていうか九州から出たことがないw
(赤ん坊の時に東京に行ってるらしいのですが、記憶にないのでノーカウント)


この前のブログに書いたスーツを受け取ってきました。

ネクタイはこれ↓


スーツの写真も撮ったのですが、どうしてもうまく写らないので、ネクタイだけ載せました…。



金がないと言いつつ、こんなもの↓を購入…。





妖狐×僕ssの主題歌MUCC「NIRVANA(ニルヴァーナ)」のCDです(^_^;)

実家に帰った時、BSで妖狐×僕ss見てて、

「あれ!?主題歌MUCCじゃん!!(゚Д゚;)」

となりまして、すぐに予約してしまいました~。
妖狐×僕ssはまだスタンプラリーの回しか見れてないのですが、CD先に買っちゃいました~(*´∀`)

MUCCは「約束」を聞いてからお気に入りなのですよ。
ちなみに約束は「閃光のナイトレイド」の主題歌でした。




↑の写真撮ってたら、
スマホ「まばたきをした可能性があります」

…(・ω・)


えぇぇぇぇ!!!Σ(´Д`;)

嘘つくなバカヤローw


Posted at 2012/03/08 22:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月03日 イイね!

車の営業マンはオシャレなほうがいい?

先日オーブントースターという文明の利器を手に入れました、クロペンです(*・ω・)ノコンバンワ♪

二年くらい前にオーブントースターの中にカビ?みたいなのを発見して、

「掃除すんのめんどくせ(´・ω・`)」

ってなってから、我が家ではオーブントースターを使用していませんでしたw

そして先日になって、
「いい加減新しく買い直そう!」
と、思いたち(すでに使える状態じゃなかったので…。もったいないことをした…。)

奮発して東芝製の5千円くらいのオーブントースターを購入しました(^_^;)

いや、今書いてて思いだしたけど、カビ発見する前に、初代オーブントースターで料理してたら火を吹いたから使わないようにしてたんだw
基本はキレイ好きなんだよw
ホントだよw

まぁ、とにかくこれが散財1。


そして今日、洋服の○山でスーツ買ってきました(・ω・*)
(と言っても、裾上げなどの補正があるから手元にはないのですが…)

大学の入学式のために買ったスーツ①(グレーっぽい+線入り)と、就活用に買ったスーツ②(紺+無地)を持ってはいるのですが

太っちゃって①がキツイw
そして②は地味過ぎるw
どうせ営業職だから、スーツは必要!!
しかも今だったら、学生割引で半額で買える!!

って理由で新しく追加しました(^_^;)

最初店員さんが進めてくれたのがかなり良くて、気に入ったのですが、

お値段が69000円…。
半額でも完全に予算オーバーorz

なので諦めて、予算以内になるように見繕ってもらいました(><;)

最終的に購入したスーツもかっこいいのだったんでいいんですけどね♪
店員さんに感謝なのです!!


あとシャツとネクタイも就活用に買ったのしか持ってなかったので、あわせて買っちゃいました~。

しめて35000円~♪(補正代含む)
学生割引効かないと、とんでもない金額になるのよ…(゚Д゚;)


これが散財2。
今月はあとはなにも買えませんな…(;´Д`)


で!!
皆さんにお聞きしたいのですが

車の営業だったらやっぱりある程度オシャレしたほうがいいのでしょうか?

地味→ダサい→センスない→「こんな人に車選びを任せられない!」
ってお客さんに思われるかな~?って考えてしまって…。

年配のお客さんのところに納車に行く時とかは、逆に紺無地とかの控え目な格好のほうがウケがいいかな~?とも思うのですが、どうなんでしょう?(^_^;)

あともう一つ。

皆さんは革靴で運転することってありますか?

今乗ってるマークⅡは、革靴のままでも問題なく運転できるのですが、

前に乗ってたヴィッツは革靴じゃ運転しづらくて、他の靴に履き替えてました…。

単に慣れの問題?
それとも革靴によっては運転しづらいとかありますか?













Posted at 2012/03/03 01:06:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月27日 イイね!

アレルギーにより実家から自宅へ帰還。

「電波女と青春男」の原作も読み終わりました、クロペンです(*・ω・)ノコンバンワ!!

アニメでも、漫画でも、小説でも、テレビドラマでもなんでもいいのですが、好きな物語を最後まで見終わった(もしくは読み終わった)時のあの寂しさのような感覚はなんなのでしょうね…?

「あぁ、もうエンディングなのか…」
と、少し物足りないような感覚。
物語の続きがないことが、まるで仲のよい友人との今生の別れようでもあります。
(ちと、大げさか?)

かといって、某少年誌のように
「いつになったら終わるんだよ!」
と、言いたくなるくらい物語が続くのも嫌だと思うのですから、困りものですなw
まあ、あれの場合は「売れるから続ける」という、商売魂が思いっきり見えてしまっているのが嫌なんですけどね…。


さて、生活費削減のために実家に帰省しておりましたが、タイトルに書いた事情により、自宅のアパートに帰還しました(;´Д`)

実家に何日かいると、鼻水と目のかゆみがとまらなくなるんですよね…(´っω⊂')ゴシゴシ…。

検査をしたわけではないので、確実ではないのですが、私「猫アレルギー」なのかも知れません…orz
だって実家とアパートの違いって、それくらいしか…。
アパートに帰ってきたら治ったしw

猫を定期的に風呂に入れてあげたり、家の掃除をちゃんとしておけば、ある程度大丈夫みたいなのですけどね…。
猫大好きなのにアレルギーとか嫌すぎる(´;ω;`)ウウッ


↑私を起こしにきた「ちょこ」
ふすまを叩く音で起きると覚えたようですw
お願いだから4時とか中途半端な時間に起こさないで欲しいww


実家にいればBSが見れるんで、「世田谷ベース」とか「トップギア」とか「偽物語」とか「妖狐×僕ss」とか見れるんですけどね~。
アパートもいい加減BS加入するか…(´・ω・`)

特に来週の「偽物語」が非常に見たかったのですが…。
(何故か一番早い地域より、1話分遅れてた)

かれんビーが終わって、つきひフェニックスに入るから「あの」話のはずw


↑原作はすでに読んでいるので、ストーリー自体は知っているのですが…。
果たして「あの」話が本当に放送されるのかが非常に気になりますwww

いろいろ問題になりそうな部分の多い作品ですが、「つきひフェニックス」の「あの」話は本当にヤバいと思うんだ(;・ω・)

放送禁止になりかねないw

というか放送されたとしても、実家じゃ見れないですw
親からあらぬ誤解を受けかねない。
いや、もしかしたら、正しい誤解なのかも知れないけれど。

見た方がいたら、コメントで教えて下さい。
ヒントは「歯磨き」(・∀・)ノ


Posted at 2012/02/27 23:11:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「寝れない…。寝たいのに寝れないのはキツイ…。」
何シテル?   03/14 03:14
鹿児島でフリーターをしていて、車が好きで、漫画やアニメが好きです。 最近はサイト運営をを副業でしたりしています。 (はじめたばっかで全然ですがw) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「良い車高調」の条件とは② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 05:48:51
ヘッドガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 17:27:58
再び始まるマスコミの“安倍晋三バッシング”、なぜ?- ITmedia 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 15:34:36

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
2013年10月に納車。 実は前車を買う前から、次はキューブと決めてました。 しかし、 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ミニをちょい乗りには使いたくないので導入しました(`・ω・´) 車体タダ! 不動車だっ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
初外車。 初MT車。 初ノンパワステ車w 初がいっぱいな車です☆ 乗って楽しい車。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
本日、平成25年1月31日に次のオーナーの下へ行きました。 12年式のグランデレガリア ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation