• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロペンのブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

共喰い。

実家に帰省中のクロペンです、(´・ω・`)コンバンワ。

テストが終わって、「することないなら帰ってこい、生活費がもったいないから」と言われ帰ってきましたが

実家にいても別にすることないんですが…(´-ω-`)

むしろ自由がきかなくてもう限界なのですが…。


一人暮らしに慣れてからね~、「家の中に自分以外の人間がいる」ってことに耐えられなくなった気がするんですよね~。
絶対に同居とか無理ですわ~(-ω-)

とにかく暇なのですが、ネットをやらないウチの母、
私が携帯やパソコンを触ってると
「いつまでやってんの(*`Д´*)」
とアレルギー反応を起こすので、ブログもゆっくり上げられませぬ( -ω-)=3

で、とにかく暇なので本を読んで過ごしているわけですが、
持ってきた本を読み終わってしまったので、本屋で補充してきました♪

そのうちの一冊がこの本、『共喰い』。




今日(すでに昨日ですが…)買ってきて、今日のうちに読み終わってしまいましたw
暇つぶしに買ったのに意味ねーw

読もうと思っている方が、もしこのブログを読んでいたら申し訳ないので、内容には触れませんが

私的には、面白かったですよ~。
文章自体も比較的読みやすいほうかと(*・ω・)

(けど、正直吉田修一のほうが好きかな…、うん。
単なる好みの問題ですがw)

ほのぼの話よりドロドログログロなのが
ハッピーエンドよりバッドエンドが好きな人には面白いかとw
※だからってこの作品がバッドエンドなわけじゃないですよ~。
考え方によってどっちにも取れるかと。


私の価値観的には
「暇があって、千円投資する気があるなら読んでみな!!」
って感じですねー(*・ω・)ノ

Posted at 2012/02/18 00:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月11日 イイね!

かつてここにいた仲間に思いをはせつつ。

※前半はタイトルと関係ないよ!

やっと「電波女と青春男」の最終回を見ることができて幸せなクロペンです、(*・ω・)ノコンバンワ♪

エリオが可愛くて見始めたら、結局最後まで見続けてしまった…。
どのアニメを見るか選ぶ時に(レンタルで見ることがほとんどだから)キャラで選んだのはこれが初めてだったりします。


「電波はうざい」
とかよく言われますが、私の好みの女性ってわりとそういうタイプだったり…w

別に電波に限るわけじゃなくて

精神的に弱かったりとか

対人関係が下手やったりとか

雰囲気がなんか暗い感じだったりとか

そういう人が可愛いと思ってしまうのです。

…なんか改めて文にすると変態みたいだなw

違うんだ…orz
ほっとけなくなるだけなんだよー。
やましいことなんかなにもないよー。

まぁ、なんでそんなねじ曲がった嗜好になったかと言えば、今まで付き合ってきた女の子たちの影響なんでしょう。

もうここ数年は恋人がいない状態ですが、私の好みは変わってない。

ああ、でも…

『一緒に死のう…?』

とか、言われるのは二度と勘弁なので、そういう人と付き合うのはやめといたほうがいいのかな…w

「ちょ、まっ!!、包丁はやめ…、危ない!危ないから!!」
とか
「ぎゃあぁぁぁ!!オレを殺そうとすんなー!!!」
とか
言うハメにまたならないとは限らないし…。



さて、長い導入を経て、本題に入ります。

実は昨日でみんカラ始めて4周年となりました!!
つまり今日から五年目に突入です(・ω・)/

昨日ふと自分のプロフィールを見てて、そういやそろそろそんな時期かもと思って、登録日を見たらドンピシャでしたw

大学受験が終わるまでみんカラはじめるのを我慢してたなぁw懐かしいw

はじめた時は免許も車もない高校生でした。

それから今までの間に、免許取ったり、車を手に入れたり

考えてみればこの四年間で結構いろんなことがあったのですなぁ…( ・ω・)シミジミ…。

ちなみに上に書いた話もこの四年の間の出来事だったり…w
今だから笑い話にできることですなw

この四年の間に、いろんな方とみんカラでのお付き合いをさせていただきました。

中には残念なことにこの場から去っていかれた方もおられます。

退会された方もおられますし、登録は残っているけど、だいぶ長いこと更新がないのでもう来ないのだろうという人も…。

それぞれに事情はあるでしょうし、去るもの追わず…。

ただ、たまーに「元気にしとるのかなー」とか思ってみたりします。

実際にお会いしたことは今まで一度もありませんが、同じ車好き同士仲良くしていただいた方々…。
元気にしてくれていればいいなと思います。


今年から私はモラトリアムを終了し、社会人になります。
もしかしたら更新の頻度が落ちたり、コメントの返事が遅くなったりするかも知れませんが、見捨てないでね(TωT)

かつてここにいた仲間たちに思いをはせつつ、一人でも仲間が残っている限り、これからもみんカラを続けていこうと思います!(・ω・)ノ


Posted at 2012/02/11 21:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月06日 イイね!

ワイルドスピードを見て、ドライブに行って。

部屋の掃除しててコタツをどけようとしたら、天板(?)を足の親指に落としてしまって、悶え苦しみました、クロペンです(*・ω・)ノコンバンワ!

今日はネタが二つ。

一つ目はワイルドスピードの最新作、MEGAMAXのDVDを…!!




レンタル開始になったので借りて見ました(^_^;)
お金がないので買いはしませーん…。
まだ見てない人もいるかもなのでストーリーには触れません。

するのは映画で出てきた車の話。
まあやっぱりいろいろ車が出てきたわけですが、その中でも私がカッコいいと思ったのは

・ダッジ チャージャー

・ダッジ チャレンジャー

この二台!!
前々から気になってる車だったのですが
やっぱカッコいいぃぃい!!(*´Д`*)
乗りてぇぇええ!!!(*´Д`*)

特にね!チャージャーのほうがね!
つや消しなんだよ!
マットブラックなんだよ!!
カッコ良すぎなんだよ!
欲しくなっちゃったじゃないか!


まあマークⅡの車検通したし、しばらく乗り換える気も、予定も、もちろん余裕もないわけで…。

と、現実に戻ってきたのでした♪(。・w・。)

4月から頑張って働こう( ̄0 ̄)/
※3月いっぱいまでは学生なのです。


二つ目は
今日買い物に行こうとして、ふら~っとそのまま片道40キロほどのドライブに行ってきましたw
しかも一人で!!
突発性ドライブに行きたい病ですw


気の向くままに走ってたら、青い看板(正式名称わかんね)に「池田湖」の文字が…。

そういえば小学生のころに一回行ったきりで、あんまり覚えてないなーと思って、そのまま行ってきました( ̄▽ ̄;)ハハハ

ドライブ…というか車を運転することが目的だったので、どこに行くかは関係ないのですw

ちなみに池田湖は大うなぎで有名なところで、せっかくなので写真も撮ってきましたよ~。
あとでフォトギャラに載せたいと思います。

久しぶりのドライブでしたが、たまには一人で遠出するのもいいですね~♪
行きは音楽なしで車のいろんな音を聞きながら、帰りは音楽かけて、途中でたこ焼き食べたりと楽しいドライブでした。


車検後に初めて長い距離を走りましたが、マークⅡは特に不具合もなく調子がいいです。
前に書いたミラーの電動格納とオーディオの不具合は車検通してからは出てないです。

若干ハンドルが軽くなった気がするのですが、ロアアームを新品に換えたから?
それともただの気のせい?

Posted at 2012/02/06 20:34:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月01日 イイね!

レポートの話と車検の報告。

昨夜は一つ目のレポートを終わらせるために踏ん張ってたクロペンです(*・ω・)ノヨーウ♪

そしてついさっき二つ目のレポートを終わらせました…。
疲れた(_Δ_;)

倫理とか政治みたいになにか大きな問題があるものがテーマだったら書きやすいのですが

法律について論ぜよと言われても…( ̄。 ̄;)
「キマッテルコトハ、ダイタイソノトオリヤン?(´・ω・`)」
って、感じです。

確かに学説やら通説やらいろいろありますが、条文と判例に従って…ってのが基本なわけで…。

ぶっちゃけマイナーなところまでは知らん!

ということで、全く「論ずる」にはなってないレポートが出来上がりましたとさw

もともとこの二つのレポートは「テストで点が悪い人への救済措置」なので、別に書かなくても良かったのですが、出来れば最後くらいはいい評価が欲しいので…。
とりあえず出すだけです(´ー`)


さて、車検の報告ですが、今日の午前中に車検受けてきました。

見積もり・点検してもらって、以下の部分を交換となりました。

・右ポジション球(前にブログに書いたやつ)
・ロアアームポールジョイント
・タペットカバー

…(´・ω・`)








はい。思いっきり予算オーバーですw
仕方がないので1月の生活費の残りから出すことにしました。
節約してて良かった…。
ギリギリ赤字かもくらいでしたがなんとかなります!

ポジション球はやっぱり球切れでした。
点いたり点かなかったりしたのは球切れの予兆だったみたいです。

ロアアームポールジョイントはガタがきてるので交換。

タペットカバーはオイル滲みがあるとのことで交換。
まだそこまで酷くないとのことでしたが、もうついでなのでお願いしました(^_^;)
普段から洗車するたびにボンネットをあけて、拭いたり、オイルやら冷却水はチェックしてるのですが、オイル滲みには気がついていませんでした(ノД`)
(それだけまだ軽度ということか)

やっぱり整備士さんに見てもらわないとダメですね~(´ー`)

Posted at 2012/02/01 17:06:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月30日 イイね!

テストの話(終了)+嫌いな教師に対する対応。

テストが終わって緊張が解けたクロペンです、コンバンワ♪(*・ω・)ノ

なんかテスト終わったらいきなり疲れがきました…。
まだレポートもあるというのに。
まぁ、締切までまだ間があるから焦らなくてもいいのですが(^_^;)

さて、今回テストを受けていてふと思いだしたことが…。

それは「嫌いな教師に対する対応の仕方」です。

皆様学生の時に一人くらいは嫌いな教師がいたのではないでしょうか?

私の場合、小学校の時からあまり教師というものは信用してなくて…。
(いろいろあったのでございますよ…)

まぁもちろんいい先生も数人いましたし、特に大学に入ってからは良い先生たちに巡り会えたと思ってます。

で!
嫌いな教師に対する対応ですが、私の場合は「嫌いな教師の授業ほどまじめに受ける&テストでいい点を取る」でした。

なんでって嫌いな教師から注意されたり、
「こんな問題もわからんのかコイツ( ´艸`)ぷっ!!」
とか思われた日にゃ…
コロシたくなるじゃないですかw

でね。
教師って言っても人間なんだから、仕事は少ないほうが楽に決まってるんですよ。
私はそこを狙いましたw

まずわからんところは分かるまで質問しまくる。
→それはもう嫌がらせのようにw

問題を作ってもらったり、参考書のコピーを取ってもらったり。
→仕事の邪魔ですw

なるべく話込む。悩みの相談を持ちかける。
→さらに邪魔w

生徒会やら委員会やらの仕事を手伝ってもらう。
→無茶苦茶邪魔w

テスト対策はきっちりと。
→テストでいい点取ってりゃ文句は言われないw

あの手この手で好印象を植え付ける。
→品行方正なヤツだと勘違いしてくれますw
果ては同級生とトラブルになった時に「コイツがそんなことするわけないだろ」とかばってもらえたりww
えこひいきをする教師だと思われて、評判が落ちますwww

このように一見いいことのように思われる行いをしたほうが、下手に反発するよりも、教師にとってはダメージがあるのです♪(〃'▽'〃)テヘッ♪

逆に。
高校くらいまでだとよく聞くことがあった同級生のセリフ。
「あいつ嫌いだから、オレはこんな勉強しない( ̄0 ̄)」

気持ちは分かるが、それはただの言い訳。
勉強ってのは自分のためにするもんです。
私は「自分のため」のベクトルがちょっとずれてましたがw

それに嫌いなヤツなら、相手につけあがらせるようなことしちゃダメです。
自分は正しい立場にたって、相手を貶めていくのが正解ですw
だって間違ったことしてるわけじゃないから、相手からしたら断るわけにも、見放すわけにも行きません。
つまり逃げられないし、逃がすつもりもありませんでした(〃'▽'〃)テヘッ♪


あ、でも数学だけは実践できなかったなぁ…。
勉強しても全然わかんなくてw

ただ、いくら教えてもらっても私が理解できないもんだから、
「私の教え方が悪いの?教師として自信なくなった(´;ω;`)」
と、泣かれたことが一度あったなぁ…w

これはこれで効果はあったようですw


Posted at 2012/01/30 19:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「寝れない…。寝たいのに寝れないのはキツイ…。」
何シテル?   03/14 03:14
鹿児島でフリーターをしていて、車が好きで、漫画やアニメが好きです。 最近はサイト運営をを副業でしたりしています。 (はじめたばっかで全然ですがw) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「良い車高調」の条件とは② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 05:48:51
ヘッドガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 17:27:58
再び始まるマスコミの“安倍晋三バッシング”、なぜ?- ITmedia 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 15:34:36

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
2013年10月に納車。 実は前車を買う前から、次はキューブと決めてました。 しかし、 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ミニをちょい乗りには使いたくないので導入しました(`・ω・´) 車体タダ! 不動車だっ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
初外車。 初MT車。 初ノンパワステ車w 初がいっぱいな車です☆ 乗って楽しい車。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
本日、平成25年1月31日に次のオーナーの下へ行きました。 12年式のグランデレガリア ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation