2011年03月28日
久しぶりの更新です。
震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災地の復興を願っております。
私の大学の友人が宮城の出身で、春休みを利用して帰省していたのですが、数日前にやっと連絡が取れました。
全然連絡がつかなかったので、心配していましたが、なんとか無事だったようです。
こういう時心配するしかないというのは、かなりはがゆい気持ちになりますね•••
しかし、まぁ悩んでても仕方がない!!
私にできるのはまず自分がやるべきことをする。
これだけです。
Posted at 2011/03/28 21:43:19 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年03月11日
地震で大変なことになってますね。
被災地の皆様の無事をお祈りしております。
こちら鹿児島では今のところ大きな被害はないようですが、念のため飲み水などの確保などをしておきました。
鹿児島も火山や原発など、「爆弾」を抱えてますので・・・
一瞬大きな揺れがあったのでかなりビビりましたが、どうやら地震ではなかったようです。
いつもの桜島の噴火による振動かな?
日本だけでなく、ニュージーランドの大地震など天変地異が続いているので、なにがおきてもおかしくない・・・、と不安におもっております。
これ以上被害が拡大しないよう願うばかりです。
Posted at 2011/03/11 23:39:51 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年03月01日
パソコンが修理から帰ってきたので、今日は珍しくパソコンからのブログ投稿です!!
というか、パソコンから投稿するのは初めてな気が・・・
(不慣れなので、読みづらいところなどありましたらすいません)
修理したのはキーボードの部分です。
wordなどで文字を打つと不具合が出ていたのですが、今ブログを書いていて症状がでないので、ひとまずはなおったようです。
あとはメモリを増設したのでパソコンの動きがだいぶ良くなりました。
以前は遅くてしょうがなくて・・・
電器屋の店員さんいわく、vistaを動かすためにはメモリが2ギガはないとつらいらしいのですが、私のパソコンは1ギガしかない状態でした。
いうなれば、中学2年生から高校3年生になったようなもの(笑)
しかし、今度のパソコンの不調でパソコンについての知識不足を思い知りました・・・
店員さんからメモリの話をされた時、
「メモリってなんぞ?」
ってなりましたからね。
文字を打ち込むのもかなり遅いので、みんカラのブログで練習しますかね・・・
Posted at 2011/03/01 23:24:35 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記