• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロペンのブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

中古車の以外な盲点。

夜はだいぶ涼しくなってきましたね~。
特に今夜は扇風機もいらんくらいです。

クロペンです(*・ω・)ノバンワー

前回はちょっと怪談チックな話でした。

今回はホラーではありませんが、
ある意味怖い話。

人によっては読むと激しく後悔するかも?です。
だからって怒らないで下さいねw
前もって書いておきますが、
後悔は自己責任でお願いしますw








中古車を販売する側にはいろいろと説明する義務があって、
・修復歴の有無
・走行距離の改ざん
などはご存知の方も多いでしょう。

(法律用語で言うところの「瑕疵」、
これの説明がないと詐欺になっちゃいます)

けど、

・人死に関わる瑕疵

購入者に教えなくていいんですよね~、これが。

車屋で働いてた時に気づいたのですが、以外と知らない人が多いんです。

車に限らず、古本とか中古家具とか「動産」の場合は説明されること、無いんじゃないかと。

売る側も「知りようがない」からなんでしょうけど。

逆に不動産の場合は、
そこで人が死んだりした場合、
説明義務がありますね。
(まぁ、一度所有者または借り主が変わっていれば、実は無いんだけど)


だから…、
ありますよ?
縁起の悪い車…。

前の持ち主が病気で亡くなったとか…、
人を轢き殺してしまった車とか…。

極端な話、
車内で自殺しちゃってようが知りようは無いです。

というのも、
私もそーゆー車を実際見たことがあるからなんですけど…。

車内で手首だか頸動脈だかを切って亡くなったらしく…、
シートやらフロアやらに血がドバァーって…。

まぁ、この車は廃車になったのですが、
自殺があったからではなく、
車自体の状態が悪くて売れそうに無いからでした。

売れそうな車だったら店頭に並んでたでしょうね。

ん?
血がついてるから分かっちゃうんじゃないかって?

そんなもん、
同型車の廃車から部品持ってくるなり、
シートカバーで隠すなりして終了です。

何年か前に車内で練炭自殺…、
ってのがニュースになってましたが、
あっちはもっと楽でしょうね。

しかも、
「縁起が悪いから廃車にしましょう。手続きはただでさせていただきますよ~」
なんて、言っておいてちゃっかり転売とか。
もしこれが出来ればボロ儲けです。

流石にそんな悪いヤツはそういないと思いたいですが、
できるかできないかで言えばできちゃいます。


そういえば…、
車屋さんの中には所謂「オコシ」やっているところもいっぱいあって、
前の会社も普通にやってたんですが、
中には「コレ、乗ってた人死んでんじゃね~の?」
って、車はいくつかありましたよ。

まぁ、オークション仕入れじゃ、
そのへんはさっぱりわからないわけで、
なんとも言えませんがね。

ただ、雰囲気でわかったりとか、
「見ちゃったり」とかはしましたよ?

以上、中古車の以外な盲点でした(゚∀゚ゞ)




Posted at 2013/08/19 00:28:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 不思議体験 | 日記
2013年08月17日 イイね!

後部座席の気配。

お盆を過ぎて、ほんの少し涼しくなった気がします。

気の持ちよう?

どうもクロペンです(*・ω・)ノチワス


涼しくなった気がすると言っても、まだまだ暑い中皆様いかがお過ごしでしょうか?

夏にはやっぱり…。
怪談でしょ(>.<)

ということで、久しぶりに活用。
カテゴリ「不思議体験」いきます。


※怖い話は勘弁!!という方はスルーで。
でもあんまり怖くないかも?


愛車紹介を見て頂ければわかるのですが、私は車を三台乗りついできました。

その三台ともで経験した話。

私はどちらかというと夜に出かけることが多いのですが、住んでいる地域的に出かけるとなると車で移動することになります。

夜に運転してるとたま~にするんですよ。
後部座席に人の気配が。

一人で乗ってる時がほとんどですが、
たまに人を乗せてる時にも…。

決まって左側なんです。
毎回。

そういう時人を乗せてると左側には、
誰も乗ってない。

同乗者に何故左側ではなく、
右側に座ったのか聞いてみたことがありますが、
「なんとなく」だそうで。

大学在学中は友人を乗せることが多かったのですが、
乗っているのは私を含めて二人、
なのに…、
「あと二人送り届けないと…」て思って、
後部座席を見て、乗せてるのは一人であることに気付く…。

そんなことが何回かあって、
「こりゃいかんな、乗ってるな」
と、思い、
「勝手に乗ってんじゃねぇ。降りろ」
と、言うと気配が消えました。

その時ヴィッツだったのですが、
先述した通り、
三台ともで起きております。

つまり「今でも」です。


ただそれ以上のこともなければ、事故しそうになるとかもないのであまり気にしてません。

ただ一つ困ることと言えば…、

どの車でもその左側には、
染みが出るんです。

なかったはずの染みが。
気づいたらある。

車汚れるのはさすがにちょっと…ですね。


書いている途中で気づいたのですが、
「後部座席に人の気配が。」
の部分。

「後部座席になにかの気配が。」
と、書くつもりだったのに、
人の気配と書いておりました。

やはりあれは人なのでしょうかね。




Posted at 2013/08/17 15:39:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不思議体験 | 日記
2013年08月13日 イイね!

捨てるくらいなら。

曇りだしたので、
「涼しくて助かる~」
とか、思ってたら…。

雷がゴロゴロ鳴り始めました(>.<)

涼しくしてくれるだけで良いですよー!

どうもクロペンです(*・ω・)ノチワス


引っ越しをする予定と、
前のブログで書きましたが、
無駄な物が多すぎる~<( ̄。 ̄;)>

使わないし、邪魔だけれど、
かと言ってまだ使えるのに、
捨てるのはもったいない…!

ということで…、
キレイに掃除して、
リサイクルショップで売却 ノ(;>_<)ノ

売ったのは、

電気ケトル
(前の引っ越しでなくしたとばかり思って新しいの買ったら何故か車庫にあったw)

腹筋器具
(買ったはいいが定番の買っただけw)

炊飯器
(新しいのをもらったので)

電気たこ焼き機
(安かったから衝動買いしたが一回も使わずw)

以上!

キレイに掃除して~、
ミニに積んで~、
お店に到着!

待つことしばらく…。
「番号札○○番でお待ちのお客様~」
あ~い(*´・ω・`)ノ

結果…
計1080円也!!

もとはまったく取れちゃいませんが、
不用だし、捨てるのはかえって面倒…。
お金に変わっただけずーっとマシですな(゚∀゚ゞ)

その上必要としてくれる人が使ってくれれば、
尚良し!

日本のもったいない精神は素晴らすぃ(*´ω`*)

改めてエコカー補助金時の「古い車はぶっ潰せ!」法は、
日本の良き習慣の真逆だよねー!
とか、思ったりしますが、

でもでも?
その逆も考えるわけで…。

廃車になった車、
まだ走れるのに潰された車があることは悲しいことですが…、
きっとその車達もパーツ単体で再利用されたり、
鉄など新たな資源になって、
今も生き続けている!!

と、考えることもできるのではないでしょうか(*・ω・)ノ

好きだった車を見かけなくなったのは非常に悲しいですが…、
新たに生まれる車たちを好きになることもあるのです(`・ω・´)


…まぁ、そうでも思わなければ、やるせないだけなのですが…(^_^;)


あ~、でもでも、
乗り続けたいと思う人の気持ち、
好きな車を大事に乗り続ける人たちの気持ちを尊重して欲しいとも思います。

具体的に言えば自動車税の加算とか…。
というか今時13年落ちくらいで廃車勧められても…、
たまらんですぞ…。

そのくらいの年式の車はまだまだ元気に走るですぜ、政治家様!! ノ(>.<)ノ




Posted at 2013/08/13 16:35:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月12日 イイね!

アルバイトが起こした一連の問題について思うこと。

珍しく連投。
クロペンです(*・ω・)ノコバワー

ニュースにもなった「アイスクリームのケースに入ってみた」事件&同様の行為による騒ぎについて、私なりに思うところがあるのでちょっと書いてみたいと思います。

行為自体については勿論問題です。
当然許されない行いであり、軽率であると思います。
私も別系列チェーンではありますが、コンビニでバイトをしてますので、同じように見られては迷惑です。

ただバイトに対しての扱いが年々酷くなっているのを一部の方々はご存じないのではないか?

私の過去のブログ「悪いことはできない~」で、私の体験を書かさせていただきましたが、場合によってはホント酷いのよ?

あと、バイトに求めるレベルが上がりすぎているように感じます。

低い賃金で若者をこき使い、扱いは最低。
一緒に働いているのではなく、あくまで「使ってやってんだ!!」という横柄な態度。
あげくなにか問題があれば責任をおっかぶせて切り捨て。

このような状態で職業倫理などというものが生まれるでしょうか?

最低限、雇い主が信頼できる人徳者であったなら、こんな問題が起きるわけないんですよ。

だってそんな良い職場辞めたくないですもの。

「クビになったら困る!」っていう意識があれば、自ずと誰だって真面目に仕事をするんです。

「辞めさせられてもかまわない」と思わせてしまったら、そして問題が起きたなら、それは雇い主の責任ですよ?

「給料払ってるんだから真面目に働くのが当たり前」
という、意見の方も多いでしょうが、

それだけで働くに値すると本気で思っているのですか?

バイトで雇ってくれる場所なんていくらでもあるんですよ?

雇い主に愛想がつきたら余所に移っちゃうのは当然でしょうに。

本当の意味でよくしてくれた、お世話になっていると思えば、簡単に辞めもしないし、問題なんか起こしませんよ。

バイトを非難する前に自分に悪いところがないか、ちゃんと考えてますか?

雇い主になったってだけで、別に神様になったわけじゃないんですよ?

全国のオーナー様&雇い主様、今一度ご自分の考え方を改めて下さい。
でなければ、今回以上の問題が起こり得ますよ?

実を言えば、
私は「今回この程度で騒がれるだけまだ安心」と、思っております。

いつの日か大きな事件が起こり得ると考えてます。

全国のバイトを雇う側の方達。
自分の店で起きないと良いですね~。
毒物の混入とか、集団食中毒とか。
人死になんか出たら、業務上過失致死もあり得るんじゃないですかねぇ…。

そうならないように祈っておりますよ。
日本が安心して買い物ができる国で有り続けますように!!(>人<)


※このブログを書くにあたり、件の話がバイトが起こしたことだったので、あえて「バイト」に絞って書きましたが、正社員でも公務員でもなんでもそうですよね。不満も問題もなきゃ辞めもしないし、ちゃんと働いてくれますよ。


※このブログは超個人的な意見ですので、納得いかない方もいらっしゃるでしょうが、立場によって意見が食い違うのは当たり前です。ただ問題提起しておきたかっただけですので、気に入らない人はスルーして下さい。

※誤解が無いように書いておきますが、私は割と真面目に働いておりますのでw(^_^;)
生活がかかってますし、今回のような問題を起こすほどアホでもありませんw
あと、今のバイト先のオーナーも良い人…とは言い切れないが、まぁ良い人なほうですw
多少の不満はありますが我慢してます(・∀・)ワハハハ!!

※本文中に書こうと思ってて書いてなかったけれど、一連の問題の中には店潰そうと思ってやったバイトもいたんじゃないですかね~?
割とバイトが故意に店潰したなんて話は聞きますから。
人の恨みのパワーは侮れませんねぇ。





2013年08月11日 イイね!

あぢぃぃぃぃい!

お祭りと聞くと、

「リア充は死滅しろ(゚Д゚メ)」

と、思う私は末期でしょうか?

クロペンです(*・ω・)ノコバワー


昨日も暑い。
今日も暑い。
そして明日も暑いらしい。

今年は異常に暑い気がするぅぅぅう(´Д`;)

さらに今住んでる家にはエアコンがないのです。

いや、手持ちのエアコンはあるんですけどね?
取り付け代が夏の始めに出せなくて…。

「ここまで我慢したなら今年はエアコン無しでいいかー」
なんて思っちゃって。

そのままズルズルと…。
そして今に至りますw


そして追い討ちをかけるように、

ミニのクーラーまで使えなくなりましたorz

去年はちゃんと使えたのにぃ!(;´Д`)

作動するにはするのですが、

異音がヒドいので(たぶんベルト)

使いません。

思えば去年もオーバーヒートが怖くて、

極力使わないようにしてたので…。

たぶんそのせいか?

車のエアコンとかって、使わないでいるとかえってダメになったりしますよねー。


ところで再来月あたりに家の引っ越しをするつもりです。

ええ、いい加減、

「車庫付きじゃないとダメ!」

などという意地を通すのが限界になってきましたw

まだ契約はしてませんが、

いい物件を見つけたので、

そちらに引っ越すつもりです。

インターネットが無料で使える物件なので、

みんカラへの出没頻度は上がると思われますw
(スマホでブログ投稿するのが面倒で、現在サボりがちです(>_<))


あ、あと車も乗り換えようかなー、

と、思っております。

マークⅡを手放して以来、

ミニ一台体制でしたが、

ぶっちゃけ無理がありましたw

いろいろなところに不具合が出てきて、

これ以上維持するのが、

今の私の経済状況では困難です。

普通に走るのにも困る状態なので、

ほとんど乗らないようにしてます。

症状としては、

信号待ちのたびにエンジンが止まります(;´Д`)

おみゃあはいつアイドリングストップを装備したのだ(Д゚)コラァ!!

クラッチ踏んでても、ニュートラルにしててもダメ。

エンジンの回転数が下がるとそのままエンジンが止まる。

だいぶクセを掴んできて、

信号などで止まる前に、

ダブルクラッチorヒール&トゥでエンジンの回転数を上げてやれば止まらなくなりましたが…。

他の不具合などのことも考えて、

手放すことに決めました。


次は普通の車にする予定です(;¬_¬)



近況報告でした。

では、また(>.<)ノ






Posted at 2013/08/12 00:01:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「寝れない…。寝たいのに寝れないのはキツイ…。」
何シテル?   03/14 03:14
鹿児島でフリーターをしていて、車が好きで、漫画やアニメが好きです。 最近はサイト運営をを副業でしたりしています。 (はじめたばっかで全然ですがw) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11 12 13141516 17
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

「良い車高調」の条件とは② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 05:48:51
ヘッドガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 17:27:58
再び始まるマスコミの“安倍晋三バッシング”、なぜ?- ITmedia 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 15:34:36

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
2013年10月に納車。 実は前車を買う前から、次はキューブと決めてました。 しかし、 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ミニをちょい乗りには使いたくないので導入しました(`・ω・´) 車体タダ! 不動車だっ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
初外車。 初MT車。 初ノンパワステ車w 初がいっぱいな車です☆ 乗って楽しい車。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
本日、平成25年1月31日に次のオーナーの下へ行きました。 12年式のグランデレガリア ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation