• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Metaljakeの愛車 [カワサキ ヴェルシスX250]

整備手帳

作業日:2025年6月10日

フロントタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ヴェルシスXのフロントタイヤを新品に交換しました。
IRCのGP-210の100/90-19 という純正で付いている物と同じチューブタイヤです。
2
27のソケットと17のメガネレンチでアクスルシャフトを緩めます。
3
センタースタンドがあるので リアの荷台と駐車場にあった大きめな石をロープで繋いでフロントを浮かせました。
4
リアに体重をかけフロントを浮かせた状態でロープをグルグルと荷台に巻いて縛り カラビナでさらに張るとフロントタイヤを浮かせた状態で固定できます。
荷台が傷付かないようタオルを巻いています。
5
ブレーキキャリパーは外さなくてもアクスルシャフトを抜くと簡単に外れます。
6
タイヤレバー3本とビードクリームを用意し
YouTubeのタイヤ交換動画を見ながらやったら比較的簡単に外せました。
7
チューブを入れた状態でビードを入れていくのですがタイヤレバーの差し込む向きを間違えてしまい チューブを噛み込んでレバーで穴を開けてしまったので自分でやる際はYouTubeでプロがやるのを見てタイヤレバーの向きをよく確認してやった方がいいです。
8
所ジョージ氏がタイヤのヒゲは鼻毛と同じで出てるのはカッコ悪いと言っていたので 全てペンチで取り除きました。
9
ついでにホワイトレター用の油性ペンで文字を白く塗装しました。
タイヤを外した状態だと非常に楽でかつ綺麗に塗れます。
この後リアタイヤも外して同じように塗りました。
10
タイヤを取り付けたらフロントブレーキレバーを何回か握ってブレーキが効くようになるのを確認して終了です。
ちなみにフロントタイヤの締め付けトルクは88Nmで最後に緩み防止の割りピンを入れます。
ホワイトレターは初めてやりましたがタイヤの高級感が出て気に入りました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキレバー交換

難易度:

ヘッドライトプロテクター

難易度:

ドライブレコーダー

難易度:

グリップヒーター

難易度:

GIVIイージーロック

難易度:

ヘルメットホルダ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Metaljakeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

合同会社アッパーヒル VERSYS-X250交換用リアブレーキリターンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 11:11:24
TANAX ナポレオン シャークミラー 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 10:40:36
VEISUTOR VEISUTOR LEDヘッドライト versys-x300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 18:25:54

愛車一覧

カワサキ ヴェルシスX250 カワサキ ヴェルシスX250
ヴェルシスX250に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation