• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WINDROADの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2013年9月28日

Y12ノッキング対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
2ヶ月乗ったY12ですが、最近エンジンのノッキングが気になります。1250~1500回転位のパーシャルスロットルで、からからという不快な音がします。みなさんのレポートを拝見しても、どうもこのHR15エンジンはノッキングが出るようです。みなさんのクルマはいかがでしょうか?

そこで今日日産ディーラーに行き、コンピューターのプログラムを対策バージョンに書き換えてもらいました。そんな対策品があること自体、かなりの症例があるようです。90分程の作業で終了。そして乗った結果は…?改善はされたものの、解消という結果にはなりませんでした。仕方ありませんね。もう少し様子をみながら乗ってみたいと思います。

※写真は今日の三浦海岸です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月2日 20:21
やはりうちのウィングロードも4~50キロ出してアクセルをちょこっと踏むと「キリキリ」ノッキング音が耳障りです。そうですか、対策のリプログラミングがあるんですね。今度日産サービスに入る予定があるんで聞いて見ます。助かりました。
コメントへの返答
2013年10月2日 20:43
load showさん
コメントありがとうございます!
Y12は発売後8年の間に、数度にわたるコンピュータープログラム変更があったようです。それにより燃費のカタログ値も向上しているようですね。ディーラーの説明だと、それらの新プログラムの中でノッキングに強い?プログラムに更新したとの事です。燃費などはまだわかりませんが、ノッキングはかなり改善されたと思います。
私も全く同じCB50JX-1に乗っておりました。load showさんとは同世代かもしれませんね(笑)
2013年10月2日 20:55
コメントありがとうございます。
ウィングロードに限ったことではないですけど、車のコントロールコンピュータがデジタルになってからプログラムの書き換えは頻繁にあるようですね。たしかに改善のため装置を換えるよりリプログラミングした方がコストゼロで手っ取り早いです。
ついでにレスポンスがいまいち不満なCVTのリプログラミングもないかなあ。
日産に行くのが楽しみになりました。
CB-50JX1、4サイクルなのにエンジン回りましたね。1万以上回ってました。シート後ろのBOXが便利でした。
コメントへの返答
2013年10月2日 21:51
私のY12もCVTには大いに不満があります。交差点を曲がって再度加速しようとする時、全く加速しないような時があります。今回エンジンのプログラムは更新しましたが、この症状が治らないようならまたディーラーにチェックしてもらおうと思います。
2013年10月3日 23:34
こんばんは。
はい。
ノッキングに悩まされました。
プログラム変更、プラグ交換、いろいろ行いましたが
完全には治りませんでした。
あのアクセルを踏みこむと連動するカリカリという金属音、
非常に不快でした。
コメントへの返答
2013年10月4日 6:33
夏がだ~い好きさん、この件に関しても夏がだ~い好きさんの記事が大変参考になりました。Y12はノッキングの問題があるんだなぁという認識が持てました。私のウィングロードもまだ解消していません。今後も経過をみたいと思っています。
2013年10月18日 8:26
先日日産Dに行った時に相談してみました。
サービスの方がおっしゃるには「確かにそういう対策もあるけど、結果的に点火時期を遅らせるのでエンジンの実質パワーが落ちることになる。あと場合によってはガクつくこともある。対策をしたからといって完全には治らない」という趣旨のことを言われたので保留しました。
燃焼室内のカーボン堆積のせいもあるので、洗浄剤+ハイオク使用でやってみます。
コメントへの返答
2013年10月18日 13:22
load showさん
ありがとうございます。
「対策をしたからといって完全には治らない」=これはどうなんでしょうね~
そもそも現在も生産されている言わば最新のエンジンで、ノッキングが発生すること自体おかしいのですが。
load showさんの対策結果を楽しみにしております。
2013年10月26日 18:22
昨日燃料残量ランプが点きましたので、とりあえずハイオクを入れてみました。(6000円でした・・)
当たり前ですがノッキングは皆無になりました。それと不思議なことにあのイライラするCVTのモタモタまで治ってしまいました。燃料とミッションではいっけん関係なさそうなのに・・もう少し様子をみてみます。
コメントへの返答
2013年10月26日 23:14
レポートありがとうございます!
そうですか、ハイオクならノッキングしないんですね。
半月前くらいからガソリンは10円くらい値下がりしたので、ハイオクでも高く感じませんね(笑)
私も今度試してみます。
2014年9月21日 20:53
お久しぶりです。リヤ異音対策ではありがとうございました。
ノッキングその後いかがですか?
私も悩みに悩みいろいろやって整備手帳にあげてましたが、このほどやっと完治しました。
Y12全てに通じる対策ではないかもしれませんが、ご参考にはなると思います。
お役にたてば幸いです。

コメントへの返答
2014年9月22日 10:14
整備手帳拝見しましております。
すごい!load showさんの努力の賜物ですね。
私のY12はこのプログラム更新以来、気になるレベルのノッキングは発生しておりません。現状は問題ないといった状態です。
これからもload showのチューニング、楽しみにしております!

プロフィール

「100,000km達成! http://cvw.jp/b/361660/43482019/
何シテル?   11/23 09:07
愛車はY12ウィングロードRXエアロです。フルノーマルで、湘南・三浦半島の海沿いドライブを楽しんでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WINDROADさんの日産 ウイングロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 08:03:45
デビューから10年のご長寿モデル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 06:30:39
北九州の旅に行って来ます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 22:53:31

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
Y11に続き2代目のウィングロードです。前平成15年式Y11は138,000kmを走破し ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シビック(EG4)からミラージュアスティまでのつなぎに1年間だけ乗りました。 短期間の ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
このミラージュアスティを選んだのは「リーズナブルな価格でパワーがある」からだったからです ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
元々は私のロードスター時代の父親の車です。父の没後引き継いで平成26年11月まで、約14 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation