• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばたやん13のブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

GWでの走行距離は…

GWでの走行距離は…みんカラのお友達随一の過走行なお方《よこよこ@BP5F》さん。GW中にも順調に距離を伸ばされていたご様子でしたが、何と我がウォルフ号も負けてはいませんでしたw

本来ならいつものペンションにてお手伝いを頼まれていた為、出掛ける予定は無かったのですが急に手伝いは必要無くなり予定が空いてしまったのです。ワイフの実家に帰ろうとも思いましたが、既に飛行機の予約は一杯で取れるはずもなく…。
諦めかけていたところ、奇跡というべきか初日のホテルが取れたため、行き当たりばったりの弾丸ツアーが始まったのでした。

4月の30日22時、家を出発し5月1日は奈良の長谷寺から大和郡山城を参拝&城攻めをして京都四条にて宿泊。
5月2日、京都四条からひたすら北上し天橋立を横目に見ながらスルーして伊根の舟屋で撮影。そのまま東に進路を取り、福井は敦賀で閉店前の日本海さかな街にてにぎり寿司とバッテラを喰らい永平寺の駐車場で車中泊。
5月3日、永平寺を参拝&朝食を済ませて石川の金沢まで北上したところでワイフの注文で金沢駅にてお土産購入。その後、最終目的地富山の西町大喜本店にて富山ブラックを堪能し下道にてノンビリ帰路につきました。

総走行距離:1669km
総燃費:13.5km
総平均時速:42km
総運転時間:39時間57分

今回はちょっとやり過ぎました…。最終日はさすがのレカロでも腰が痛くて辛かった(;^ω^)
今度はもっと余裕を持った旅にしよう。





この記事は、GW前後について書いています。
Posted at 2010/05/09 15:16:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | ウォルフの徒然 | 日記
2010年04月04日 イイね!

VWRとPS3

VWRとPS3家でボーっとみんカラの徘徊をしてると、何やらお友達が愛車を夏タイヤに交換なさってるご様子。

私も先月、自身のブログで購入タイヤをほぼ決めていたのですが、不慮の事故で車に乗れない状態が続いていたためタイヤ交換が延び延びになっていましたが思い切って行く事にしたのでした。
急いでシャワーを浴びて、玄関に所狭しと積んであったフォルクスワーゲンレーシング製のカップホイールを車に積み込み一路矢東タイヤ(目黒店)さんへ向かったのでした。出掛ける前に電話で確認した時には、3~4組のお客様が待ちの状態だと言っていたので待ってる間にでもダイエー碑文谷店でも行こうと話していたのですが…。お店に到着した13時には、作業ピットにお客は誰も居ませんでした。笑顔で出てきたお兄ちゃんに、PS3に交換してもらうようにお願いし店内で待つ事に。

矢東タイヤさんは相変わらず仕事が迅速丁寧でお客の対応も良く、尚且つタイヤ値段も工賃もそんなに高くないし言う事無しです。しかも来週までミシュランのキャンペーン中らしく、内税の見積もりから5%も引いていただけました。

とは言っても、某オークションで落として持ち込み作業をしてもらった方が遥かに安いのも事実。余り裕福ではない我が家では10諭吉を捻出するのは大変なので、次回は持ち込み作業をしてくれるお店を探してみようと思います…。

Posted at 2010/04/04 16:47:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | ウォルフの徒然 | 日記
2010年03月07日 イイね!

まだイケると思っていたのに…(焦)

まだイケると思っていたのに…(焦)スタッドレスを今月一杯まで引っ張ろうと思ってきましたが、回りのお友達はどんどん夏タイヤに履き替えているので焦っている《ばたやん》です…。

17にインチダウンしても、まだまだ高くて中々手が出せないのですがメーカーは一応2社に絞りました。
まずは1度も履いた事が無いので1度位は履いてみたいミシュランです。もう1社は、お友達のお勧めショップ唯一の取り扱いメーカーであるブリヂストンです。

とは言っても、ミシュランにはPS3・PS2・PP2等のスポーツ系タイヤの種類があるみたいなのですが、自分の使用用途を考えても何にしていいか全く分からないわけで…。当然ブリヂストンにもスポーツ系のPOTENZAだけでS001・RE050・RE-11と種類豊富。
大したドライビングテクニックも無く、タイヤの性能を引き出すような走りを出来るとは思えない私は、グリップ性能<静粛性を選びたいな~なんて思ってます。だったらコンフォート系のミシュランPRIMACYやブリヂストンREGNOやPlayzでも良いのでしょうが、折角の車の性能を台無しにする様な選択もしたくないですしね…。

まだ春まで時間があるからと余裕かましていたわけですが、そろそろ真面目に考えないといけないな~と思った次第です。
関連情報URL : http://www.michelin.co.jp/
Posted at 2010/03/07 18:32:35 | コメント(20) | トラックバック(0) | ウォルフの徒然 | 日記
2010年02月11日 イイね!

ごめんねウォルフちゃん

ごめんねウォルフちゃん今までは3000km~5000km程の間隔でこまめにオイル交換をしていたのですが…。

純正ナビの件でちょいとDと揉めてから足が遠のいてまして、気が付けば前回交換から6000kmをオーバーし7000km手前まできていました。前回でキープしていたオイルが無くなっていた為、今回交換時に新たに20Lをキープして作業していただきました。

本当はVW純正のロングライフオイルを入れてあげたいのですが、こまめにオイルを交換する私には20Lで45000円を払う余裕はとてもありません…。仕方ないのでディーラー取扱商品で納得できるランクのカストロール・プロフェッショナルスピリット5W-40をキープし交換してもらっています。
これでも一括支払いは金額的にかなり痛いのですが、払ってしまえばオイル交換のみなら料金が掛からないためこの制度を利用しています。こまめに交換するならもっと安価なオイルでもいいのかなとも思いますが、まぁ暫らくはこれでいきます。

作業が終わりエンジンを掛けた瞬間から効果が分かりました。ヴィックリする程エンジン音は激減し、その反面アクセルを開けるのが怖くなる程のパワーが戻っていました。
思えばタイヤをスタッドレスに交換してからは、大阪や仙台に遠征しても90km~100kmまでしか出さず、急加減速もしないノンビリ運転しかしてなかったので全然パワーダウンに気が付かなかったのです。



改めてオイル交換の大切さが分かった1日なのでした!
Posted at 2010/02/11 21:55:00 | コメント(19) | トラックバック(0) | ウォルフの徒然 | 日記
2010年02月07日 イイね!

初体験の後は…

初体験の後は…ETCの休日割引を利用し初アクアラインを体験して来ました~。

といっても道路は混雑してるし海ほたるは満車で入れずと、初体験のアクアラインは楽しくも何ともなかったんですけどねw
その後は集合場所である袖ヶ浦公園に車を停め、公園を散策しがてらみんカラのお友達に色々な所に連れてってもらいました。

朝御飯にキーマカレーセットを食べてみたり、お昼にドイツ風チーズケーキセットを食べてみたり、晩御飯に地魚のフライ定食を食べてみたりと食べてばっかりな1日となりました(;^ω^)

帰り際には今回の任務でもあった夏用ホイールをげっとんし、比較的空いてきた夜景の綺麗なアクアラインを通って岐路についたのでした。



休日割引を使えば簡単に行けるし、自然が一杯で落ち着く千葉も中々良い所だな~と思いました♪





Posted at 2010/02/08 21:24:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | ウォルフの徒然 | 日記

プロフィール

欧州車、特にドイツ車に憧れを持ってから早10数年。この度、ドイツ大衆車ではありますがVWゴルフMk5を手に入れる事が出来ました。最近、車には乗ってはいるもののネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(足の臭いのする)エパポレーター洗浄 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 13:40:01
(足の臭いのする)エパポレーター洗浄 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 13:37:32
試験的にやってます 
カテゴリ:Blog
2010/06/23 21:36:42
 

愛車一覧

DSオートモビル DS3 クロスバック シービーちゃん (DSオートモビル DS3 クロスバック)
ブリオちゃんの幌が二度目の破損、修理代と車検で150万弱かかると言われたので5年を待たず ...
シトロエン DS3 カブリオ ブリオちゃん (シトロエン DS3 カブリオ)
車検とエアコン修理費用と延命措置の金額が厳しく泣く泣くハコガエとなりました…
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ウォルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
4ヶ月待ってやっと納車されました。 純正ナビRNS510が1年に3回も壊れもういい加減 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
26歳で人生初の自分の車でした。 友人から5万円で買ったこの車は、Si-LIMITED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation