
石垣島での旅行中ヤリスハイブリッドを借りて乗りました。
この前、乗った1000ccタイプとは違いスタート時のトルクがあり、スルスルと走り出すので街中をおっとりと運転するぶんには良い車だと思いました。
エンジンも非常に静かです。
なるほどハイブリッドが流行るわけだ。
まして石垣島は観光地だし地元のオジーやオバーがいるので、ゆっくりめに走るにはちょうど良い車だと思う。
かと言ってスピードが出ないわけでもない。アクセルをベタ踏みすればエンジンが唸って加速してくれる。
正直なかなか良い車だと思いました。
でも、快適だがMTの25アルトのような感覚的に車と繋がっている感じが全くしない。
2ペダルなのもアクセルとブレーキを踏み間違えそうで怖い。
あと、やはり、こういう車は10年毎に車を買い替える人向きなのかもしれません。センサーやアクチュエーターが沢山ついてるし、一定年数過ぎて電子部品の寿命がきたら大変なことになりそう。
自分のHA25アルトもそろそろ部品無くなりそうなので、
クランク角センサー、
ノックセンサー、
カムポジションセンサー、
O2とA/Fセンサー、
スロットルポジションセンサー、
水温センサー、
吸気温センサー、
をマジで買っておこう。
アルトの場合、数えられる程度しかないというのが良い。😄
ブログ一覧
Posted at
2025/04/13 15:24:14