ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [haru-sho]
haru-shoのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
haru-shoのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年06月12日
モビ
「MOBY」https://car-moby.jp という車話題のサイトを今頃になって知った。 "なるほど" と思えたり、共感できる内容も多い。 そのうち全固体電池が一般化し世の中EV車だらけになったらこういうサイトは消滅するかもしれない。 一昨日アルト(HA25V)のエンジンオイル、ミッシ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/12 15:39:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年06月04日
自動車メーカーの不正発覚
各自動車メーカーの不正で共通するのはスケジュール変更ができなかったことにつきる。 単純に営業経営側と技術実務部門の風通しが悪かっただけ。 技術屋だった自分は昔勤めていた会社の営業部長に「理系は物を扱うが文系は人を扱う技術屋」みたいな事を言われたが、無意識に自分は人の上に居るみたいな傲慢な態度になっ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/04 06:29:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年06月03日
ルーズな運転
この写真は信号待ちで停車している車を写したものです。 40年前、自動車学校で教わった時は後の車にも気を遣い程よい車間距離で停車するように。だったような気がする。 最近ルーズな運転が増えてきてるように思う。 近くのT字路の信号交差点右折でも昔は進めた台数が今は次の青信号を待たなければならない。たぶん ...
続きを読む
Posted at 2024/06/04 04:59:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年05月28日
車屋さん
最近YouTube で自動車修理工場の方がアップしている動画をよく見るようになりました。 自動車のメカニズムや、それを修理する整備士さんて凄いといつも感心して視ています。 威張っているだけでろくな仕事をしないボンクラ政治家なんかより何百倍も素晴らしい仕事をしていると思います。 しかし、環境どうのこ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/28 06:58:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年05月26日
荒神山からの琵琶湖
昨日は空気がからりとした晴天。 こんな日は仕事をしている場合じゃないということで鞍掛峠を通り荒神山にドライブに行ってきました。 やはり車が有るというのは自由でいい。 鞍掛峠はバイクやスポーツタイプの車が気合い入れて走っていたけど自分も若かった時はバイクでもっと過激な走りをしてた。 本当によくこの年 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/26 12:57:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年05月20日
自動運転
今日テレビで車のハイテク化を政府が後押しみたいな事を言ってたが、ますます車がつまらなくなる。 AI技術や高性能のコンピューターで自動運転とか車をスマホのような電子機器化とか言ってたけどたぶん無理。 昔、ある機械装置の制御プログラムを作る仕事をしてたけど、トラブルの原因のほとんどがセンサーの誤作動で ...
続きを読む
Posted at 2024/05/20 23:32:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年05月19日
車の修理屋さん探し
軽い気持ちで買った車だが乗れば乗るほど愛着がわき、だいじに長く乗りたくなってきた。 その為には面倒をみてくれる良い整備工場を見つけなければならない。 この車を買った店が委託している修理屋さんはというとエアコンフィルターをつけ忘れていたり、エアコンのガスとオイルは少い状態だったし、ウォッシャー液は ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 18:21:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年05月18日
スバル レックス5
22歳のとき生まれて初めて買った車がスバル レックス5 という車でした。 もちろん中古車です。 1976年だけ販売されていた超レア車と後で知りました。 セミトレーリングアーム4輪独立懸架とRRだからかものすごいオーバーステアでくるくるとよく曲がる車でした。それでも直進を良くしようとしたのかキャスタ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/18 13:17:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年05月13日
ウォッシャー液
車をかってから、なんかウォッシャー液を噴射させると微妙に濁ってる感じがしてた。 とりあえず全部噴射させてからカインズで買ってきたウォッシャー液を入れようと思い今日ようやく無くなったので入れようとしたら!!!事件発生。 液タンクの口の内側がカビが生えたみたいになって汚い。 ウォッシャー液が濁ってたと ...
続きを読む
Posted at 2024/05/13 13:49:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2024年05月10日
電子制御スロットルのマニュアル車
30年ぶりに車(アルトHA25V)を所持してから車について色々調べているのですが、今はほとんどの車が電子制御スロットルとのことで驚いた。 オートマなら問題無いだろうがマニュアル車もとなると本当に大丈夫?となる。 アクセルの踏み量を電気的に検知しそのままモーターに連動してスロットルバルブを開くならワ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/10 12:02:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「お風呂に入りながら昔所有していた車の思い出に浸った。
スバルレックス5(RRエンジンの500cc)、
ジムニーJA11幌タイプ、
3代目シビック、
昔のスバルジャスティ(1.2Lパートタイム4WD)、
スカイラインR32GTS、
2代目アルトワークス。
楽しかったな~☺️」
何シテル?
02/15 23:23
haru-sho
久しぶりに車を所有し新ためて車の楽しさを実感してます。 過去に所有した車(全てMT) ◯スバル・レックス5 500ccのリアエンジンで僅かな期間製造された...
8
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
【159886km】PCVホース交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 17:42:38
予防整備?(その2)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 16:56:10
クラッチケーブルのブッシュをリジット化!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 17:33:03
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スズキ アルトバン
HA25Vアルトバン/2012年12月登録車/2023年購入時の走行距離22339km ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation