• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru-shoのブログ一覧

2025年02月07日 イイね!

理想の車

昨日お風呂に入っていて思ったが、R06エンジンの気筒を6個並べて直列6気筒にしたらFRのコンパクトカーでもクラッシャブルゾーンが取れるのではないだろうか。
ハードトップロードスターのような車に1200cc〜1500ccの直列6気筒のFR車。
荷室容量の多いハッチバックタイプの車でも良い。
インジェクションは排気ガスの関係で仕方ないとしてもコンピューターの関与が少ないワイヤースロットルにして、パワステ、パワーウィドー、電動ミラー、ABSなどの装備は全てオプションか無し。自動ブレーキも無し。もちろんMT仕様。価格もわりと低価格。

今の技術なら、こんな夢のような車を造ることが可能かもしれない。
でも、技術的には可能でも安全を掲げて次々とされる法制化により今造るのは不可能になってしまった。
いつから、こんなに自由の無い世の中になったんだろう?過保護過ぎないか?
更に、安い価格で車を提供する自由も永く乗る自由も奪われつつある。
たぶんスズキ会長はあの世で嘆いてるんじゃないかな〜。

程度の良い25アルトバンをたまたま見つけたので衝動買いしたが、こういうシンプルな車を中古でも買えなくなり世の中が現在販売されているような車ばかりになったら車を所持するようなことはなくリースかレンタルで十分だと思う。EVになったら尚更そうなる。
本当〜につまらない世の中になった。
Posted at 2025/02/07 08:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月07日 イイね!

タイヤと燃費について

タイヤと燃費について去年の10月に高速道路で山形へ行ったときの燃費記録は630km走って給油し24.6km/lでした。
タイヤはTOYOタイヤ/Nanoenergy3の145/80R13。いわゆるエコタイヤ。
先日、静岡県三島市へ往復530km走った時の燃費は22.8km/l。
タイヤはダンロップ ウィンターマックスXX 165/55R15。

タイヤが2cm幅広になりスタッドレスなので少し燃費が悪くなったがたいした量じゃない。
不思議なことに体感的には高扁平の15インチの方がスタッドレスにもかかわらず乗り心地が良いし、ハンドル操作、ブレーキ制動も良い。
この車は少しでも燃費を良くしようとして13インチタイヤが標準仕様になっているが、安全性や乗り心地からすると15インチのほうが合っているのかもしれない。
実際、36アルトは25アルトより100kg近く車重が軽いのに15インチ装備のモデルがある。

春になってブリジストン REGNO GR reggeraのタイヤにした時が楽しみ。
Posted at 2025/02/07 07:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お風呂に入りながら昔所有していた車の思い出に浸った。
スバルレックス5(RRエンジンの500cc)、
ジムニーJA11幌タイプ、
3代目シビック、
昔のスバルジャスティ(1.2Lパートタイム4WD)、
スカイラインR32GTS、
2代目アルトワークス。
楽しかったな~☺️」
何シテル?   02/15 23:23
久しぶりに車を所有し新ためて車の楽しさを実感してます。 過去に所有した車(全てMT) ◯スバル・レックス5  500ccのリアエンジンで僅かな期間製造された...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
23456 78
910 1112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

【159886km】PCVホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 17:42:38
予防整備?(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 16:56:10
クラッチケーブルのブッシュをリジット化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 17:33:03

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
HA25Vアルトバン/2012年12月登録車/2023年購入時の走行距離22339km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation