• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

CQ、CQ、CQ、こちらは、あーるあんどえす

CQ、CQ、CQ、こちらは、あーるあんどえす 入感の局ありましたら、応答願いま~す♪

ってことで、ようやく私のところにも「無線局免許状」が届きました
いやぁ~コーちゃん が先行してアップしてくれてなかったら、ホントに気付かずに紛失してたかも知れませんねこのシール

でもこれでようやく波を飛ばせるようになりました!
次のツーリングが楽しみです(^^)v

ちなみに4/19は、冷やかしに行こうかと思ったら、Dテクさんのジムカと重なってしまいました(^^ゞ
受験する方頑張ってくださ~い(@^^)/~~~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/04/06 23:45:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

イタリアン
ターボ2018さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2009年4月6日 23:57
開局おめでとうございます~って正しいコメントでしょうか???
これでバリバリ電波発進ですね~「迷った~」って(大笑)

ところで、ブレーキパッドですが昨年末から月イチでしたよ~
コメントへの返答
2009年4月7日 0:05
早速の応答ありがとうございま~す♪
たぶんそれで正しいと思いま~す(^^ゞ
迷う前に「次どっち~?!」って聞くからもう迷いません!?

\(◎o◎)/!マジすか!?
kenちゃんには到底追いつけそうもないですね(-_-;)…
2009年4月7日 0:22
「次どっち~?!」の呼び出しは10分以上おいてからにしないと違反だよ!(笑)
コメントへの返答
2009年4月7日 0:47
私の場合「次どっち~?!」がコールサインがわりなので、10分に1回は言わないと!?
2009年4月7日 0:44
局免・・・高校の時までは持ってたけどな~
コメントへの返答
2009年4月7日 0:54
復活させましょう!
万一の時「moreた~!」ってSOS出せるし!?
2009年4月7日 6:42
ちょっとずつ勉強始めてます。
落ちると格好悪いので頑張らないといけないな~。
これで、思う存分迷えますね。
コメントへの返答
2009年4月7日 23:25
はい!落ちると格好悪いですよ!
自信がないからパスなんて言わないで、落ちないように必死で頑張ってください!
2009年4月7日 6:53
開局おめでとうございます
早くファーストコンタクトしたいです

Q符号や無線用語も覚えましょう
【一例】
QSO:交信する
QSY:移動する(周波数を変える)
QRA:名前(本名)
QTH:場所(送信場所)
QRP:小電力出力運用
QRT:閉局する(今日はもう寝る)
メリット5:全て明瞭に了解です
73:さようなら(男性に対して)
88:さようなら(女性に対して)
R&S:迷走する(うっそぉ)

とりあえず誰かのCQ呼び出しに呼びかけてみましょう
コメントへの返答
2009年4月7日 23:30
ありがとうございます!
飛ばしたくてうずうずしてます

Q符号はQSOくらいしか知りませんが、パーソナル無線の時に、73、88は使ってました
あとは「ぽんぽこチャージ」なんて言うのもハムから使われるようになったんですね

>R&S:迷走する
げっ\(◎o◎)/!
うちのクラブ内ではやりそう(-_-;)

内気なので知らない人のCQに応えるのは勇気がいるなぁ(^^ゞ
2009年4月7日 7:20
ご無沙汰してます。  ジムカーナ屋のstudio.swです。

19日のDテクのジム練、私も参加することになりましたので当日はよろしくお願いします。

髭を剃ってしまったので人相がかわってしまいあーるあんどえすさんに気がついてもらえないかも・・・車は変わってませんが。
コメントへの返答
2009年4月7日 23:33
ご無沙汰してます

年末に参加できずにお会いできかなったので、今回はきっとと思ってました!

怪しい雰囲気がらしかったのに!?
すっきりさっぱりでどんな雰囲気になったんでしょう?
楽しみにしてま~す♪
2009年4月7日 8:16
でしょでしょ? ゴミみたいに小さいシールですよネ。(^ ^;;;

そ~いえばネットブックってホントにヘッダだけで一画面埋まっちゃうンですネ...
あーるさんのヘッダってとりたてて大きいワケでは無いんで、巨大な写真をヘッダに使ってる人のブログなんかだと2画面ぐらいスクロールしそ~... (^ ^;;;
コメントへの返答
2009年4月7日 23:37
もう少し大きいかと思いましたよ!

そーなんです
だから本当はコーちゃんくらいのヘッダーがいいと思うんですけど、そこまでトリミングしちゃうと良くわからない画像になっちゃったので少し大きいけど↑これにしました
2009年4月7日 12:42
開局おめでとうございます!

小中学生の頃、好きだった漫画で
「マカロニ ほうれん草」
というのがありましたが、
その中で、きんどーさんと言うオカマキャラが
よく無線機片手に
「CQ,CQこちら、うひょひょX,こちら、うひょひょX」
と言っていた意味が、30年目にして分かりましたよ!

因みに、きんどーさんの口癖は
「生意気言うんじゃないわよ!」でした。
コメントへの返答
2009年4月7日 23:42
ありがとうございます!

ん~かすかな記憶はありますが
内容までは思い出せない(^^ゞ
小学生か中学生のころに免許取ろうと思ったことがあるので、CQ,CQと言えば無線のことって言うのは知ってました

J.マーさんも19日の受験でしょうか?
頑張ってくださいねぇ~
2009年4月7日 13:00
おぉっ、ついに解禁ですね!
もうあーるさんの武勇伝が聞けなくなるのかぁ。。。
とはいえ、無線が有るにもかかわらず…ってのを期待しちゃったりして^∀^
コメントへの返答
2009年4月7日 23:45
は~い(@^^)/~~~解禁で~す
「次どっち~?」って聞くたびみんなに逆方向教えられて迷走したりして…
2009年4月7日 20:31
開局おめでとうございます!

ヤバイっす(^^ゞ
ぜんぜん勉強してない(T_T)
皆さんのコメントの意味も良く解らない(>_<)
コメントへの返答
2009年4月7日 23:46
ありがとうございます!

私ですら1日1時間×2週間で何とかなりましたから!
試験と実運用はまた違うのでとりあえず受験勉強頑張ってください!
2009年4月7日 23:28
開局おめでとうございます!
これでいつでも、10-4.10-10
が出来ますね(謎)
Dテクさんのジムカーナーで
、外より私が無線通信を!
「次のパイロン右ですよ。」
コースを覚えなくても大丈夫
です?

コメントへの返答
2009年4月7日 23:52
ありがとうございます!

え゙…10-4,10-10???…わ、わかりません(^^ゞ
それいいですねぇ1/1ラジコンカーみたい!?
でも、筑波サーキットは無線使用禁止なんだそうです(-_-;)
2009年4月8日 11:08
開局おめでとうございます!
10-4, 10-10・・・・懐かしいですねぇ。日本ではよくCB等で使っていたような。
http://www1.mirai.ne.jp/~mieki/aol/ondo/toys/code.htm

QコードにR&Sが新設されたんですね、今度から使わせていただきます(笑)
でも道が正しいと思い込んでいる場合には結局「あれぇ~????」となって「R&S, R&S! HELP!!」としようするわけですね(爆)
コメントへの返答
2009年4月9日 0:38
ありがとうございま~す♪
わかったぁ~!!!
「ベリーベスト73テンテン」って言うやつですね!
なんで「73・・」なのかと思ったら「テン‐テン」だったんですね!

ん~まずい(-_-;)
ホントにはやりそうだ…

プロフィール

「111111km! http://cvw.jp/b/361772/46358267/
何シテル?   08/31 22:34
2006年9月、発売直後のRHTを冷やかしのつもりでディーラーに行くも、 すっかり魅せられてしまい数時間後に契約 同12月納車 最初は生涯に一度くらい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE TPMS B-11 タイヤ空気圧モニタリングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 23:05:23
i-DMの威力(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 07:28:36
G-Bowlアプリ・グラフの見方(減速G編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 22:16:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014/09/04 ワールドプレミア 2015/03/20 先行商談予約 2015/0 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース参戦用 平成22年2月2日契約・2月18日納車 納車時走行距離:2527 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度くらいはオープンカーに乗りたいと、お気楽にRHT6ATを買ったのですが、なぜかサーキ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
モニターキャンペーン試乗車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation