• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

パーティーレース参戦!

パーティーレース参戦! ってもちろん私が走ったわけじゃないですよ!
でも「あの12号車」のサービスカーとして入場(^^)v
ピットクルー必須の
作業用手袋積んでます!

って冗談はさておき、今回は単なる観戦ではなく前夜からDテクニック12号車のお手伝い
5時半にチームの面々とホテルを出て、モナークのガレージで前夜交換したタイヤを元に戻し、その他もろもろ必要な機材をピットまで運びます
サーキットに入ってからのお手伝いは、ボンネット内のブレーキフルードタンクのキャップやオイルレベルゲージのテープ止め、空気圧調整…のためにバルブキャップを外したり、車検のために車検場まで押して行ったりと初めての私にはできることは限られていますが、普段自分の車でなら鼻歌交じりにできることもトップドライバーの車両となると緊張します

予選が始まると、携帯電話で出来さんが加藤さんとやり取りしていたり、モニターには刻々と更新されるタイムが表示されていたりと、今までピットの前までは何度か行ったことがありますが、中に入るとこれまた別世界、緊張感が高まります!

で、予選は、私が締めたバルブキャップが飛んでしまうこともなく無事トップ通過

午後になりポツポツと雨が…
決勝までには上がると信じ、傘を車に取りに行かずも、残念ながら完全ウェットでの決勝。
決勝前の雨対策。ウィンドウに外は撥水剤、内にくもり止めを施します
で、私は内側のくもり止めを「行きま~す!」…がのちに後悔

各車ピットロードに並びパレードランの準備。12号車は一旦ピット前に停車
おや?助手席に誰も乗ってない!?
パーティーレース決勝は、パレードラン→フォーメーションラップ→レーススタートとなるのだが、パレードランは助手席同乗が可能です
の、乗ってみたい…けど新入りが自分から手を上げるわけにもいかず…
でも「乗りたい!ビ~ム」発射!?
すると加藤さんが手招きしてる!え?俺?ホントにいいの?!
「雨の日に乗らなきゃならなくなるかも知れないからね」って何のことですか???

パレードランスタート!
今年2月の走行会で体験同乗をさせてもらってますが、パレードランはまた別モノ
多くのお客さんが見守る中、ポールポジションの車の助手席ですよ!
「かぁ~っかっこいい~」と興奮するとともに、ひとつの不安が…
この目の前のウィンドウが決勝中にくもってきたらどうしよう…
視界が確保できずに本来の走りが出来ないなんてことになったら…
いやぁ率先して仕事をしたつもりでしたがやらなきゃよかった!?

いよいよ決勝スタート
スタートもバッチリ決まり1LAP目から大差をつけて快走します
そのまま安定した走りでポールtoウィン!
おめでとうございます!
あ~くもらなくて良かった(^^)v

空気圧調整を担当していたきんちゃんNR-Aさんが「何度やっても慣れるもんじゃないです。それがトップドライバーのサポートをするってことです」とおっしゃってましたがまさにそのとおり
自分が走るわけではないのに緊張の連続でした

おととしから観戦を始めたパーティーレース
顔見知りも増え、いろいろなことがわかるようになりつつありましたが、今回は微力ながらもトップドライバーのサポート(になってたのか?)をすることで、いろいろ貴重な体験をさせていただくことができました

ちょびっとですがフォトギャラに画像アップしときました
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/05/06 11:27:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2009年5月6日 20:55
予選タイムが8秒台に入ってましたね...オソロシヤ
気温はどのぐらいだったんですか??

Aライ講習で一緒だった人がクラブマンⅠでデビュー戦2位に入ってました!
ちょっとうれしい(笑)
コメントへの返答
2009年5月6日 21:04
8秒台ってどんな世界なんでしょうね?
想像もつきません
気温…そんなとこまで気が回る余裕ありませんでした
が、午後はパーカー羽織らないと寒かったくらいです
縁のある人が活躍してくれるとうれしいですよね!(^^)!
2009年5月6日 21:17
お?良い経験してきましたね!
自分が走るワケではないからこその緊張感ですね。
しかも自分がサポートしたクルマがトップだなんて言う事無しですね(ウラヤマシイ

さぁ、今度はあ~るさんが走る番ですよ!
コメントへの返答
2009年5月6日 23:35
ハイ!良い経験してきました!
常勝ドライバーですので、私がサポートに加わって万一の事があったらと、本当に緊張しました(^^ゞ

が、頑張ります
2009年5月6日 22:23
TCR2000て本当に8秒台出るんですね。。。
かなりドライバー限られるようですが(笑)

前日とは打って変わって寒いくらいだったのですね。
といっても雨はいやですけど(^^;

コメントへの返答
2009年5月6日 23:40
ぶっちゃけ8秒台の凄さがピンときません(^^ゞ
レベルが違いすぎますので…

前日に20周年の記念Tシャツを買っていったのですが、半袖にはなれない気温でした
2009年5月7日 0:41
こんばんは。

貴重な経験をされたようで、あーるさんとTC2000の距離がどんどん近づいてきてますね♪
8日はファミ走翌月予約の日ですよ~(笑)
コメントへの返答
2009年5月7日 20:57
こんばんは

大変貴重な体験をさせていただきました
勢いで行ってしまえ~!と意気込んだんですが、6月はスケジュールが合いませんでした(T.T)
2009年5月7日 4:21
お手伝いお疲れ様でした!
加藤さんはやっぱり(!?)ポール to ウィンでしたか。。ホント凄い方だ・・・。

同乗のパレードランは次回TC2000走行の参考になりましたでしょうか?
(↑の方々に便乗で煽ってみました。ごめんなさい^^;)
コメントへの返答
2009年5月7日 21:02
緊張して余計な力が入ったせいか筋肉痛が(-_-;)
加藤さんの走りはまるでレールの上を走っているかのごとく安定してました!

パレードラン…目の前のウィンドウがくもらないか気になって、S字で「ほら、ここが川になってるから!」って声掛けられるまでうつろになってました(^^ゞ
2009年5月7日 13:04
お疲れ様でした!

天気はアレでしたが、ホントにイイ1日になりましたね。
あーるさんのお仕事振り、ホントに助かりました。
また、今度もよろしくお願いします!!

同乗のパレードラン、参考になりましたよね。(笑)
(さらに煽ってみました。www)
コメントへの返答
2009年5月7日 21:09
お疲れ様でした!

プレッシャーも有りましたが、トップドライバーのクルーという誇りも持てて本当にいい経験できました
お邪魔じゃなければ是非またお手伝いしたいと思います!

も、もちろん参考になりました(^_^;)

2009年5月7日 18:10
お疲れさまでしたぁ

パレードラン、貴重な体験ができましたね

いつかは運転席でパレードラン!
ということろでしょうか・・・
コメントへの返答
2009年5月10日 16:23
こんばんは!

ウィンドウが気になって心臓バクバクでしたけど(^_^;)

いつか必ず!…きっといつかは…してみたいなぁ…
2009年5月8日 22:29
お疲れ様でした!
今回はチーム監督じゃないのですね(笑)
12号車のお手伝とは責任重大。緊張…
ですよね(汗)

一瞬、もう出場されちゃったのかと思い
ました。次回同じタイトルが出る日も近
いですね。
コメントへの返答
2009年5月9日 0:53
お疲れ様でした!
はい(^^)/今回はクルー見習いでした
あんなに緊張したくもり止め塗りは初めてです(^_^;)

カルガモは大好きですけど、さすがに高速カルガモは無理っす(^^ゞ
精一杯頑張ってマ○○ピカップ…カナ?
2009年5月10日 9:46
お手伝い、お疲れ様でした。
私は予選・決勝共に1ヘアにいました。
今回はクルマ押しもやらなかったし、あまりお手伝いできなかったなぁ(^^;
去年は3・4回手伝い参加したのですが、パレードランの同乗は未経験です。
コメントへの返答
2009年5月10日 20:06
お疲れ様でした
私も観戦するときはほとんど1ヘアです
お手伝いも勉強になるし、好きなポイントでの観戦もしたいし…悩むところです
そうだったんですか!てっきり皆さん一巡しているので、乗せてもらえたのだと思ってました
お先に失礼いたしました<m(__)m>

プロフィール

「111111km! http://cvw.jp/b/361772/46358267/
何シテル?   08/31 22:34
2006年9月、発売直後のRHTを冷やかしのつもりでディーラーに行くも、 すっかり魅せられてしまい数時間後に契約 同12月納車 最初は生涯に一度くらい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE TPMS B-11 タイヤ空気圧モニタリングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 23:05:23
i-DMの威力(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 07:28:36
G-Bowlアプリ・グラフの見方(減速G編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 22:16:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014/09/04 ワールドプレミア 2015/03/20 先行商談予約 2015/0 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース参戦用 平成22年2月2日契約・2月18日納車 納車時走行距離:2527 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度くらいはオープンカーに乗りたいと、お気楽にRHT6ATを買ったのですが、なぜかサーキ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
モニターキャンペーン試乗車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation