• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月28日

America

から届きました!

==========================================================================

おめでとうございます!!
凄いじゃないですか!
優勝という結果は偶然では出来ないです。
素晴らしい実力です。良かったですね。
かなり暑かったと聞いています。ゆっくり休んでください。

おめでとう!!!

D-TECHNIQUE U.S.A. Inc.
Toshi Deki

==========================================================================

昨夜のタイトルを浜省の曲のタイトルから取ったので、今日のタイトルはどうしようかと思っていたところにグッドタイミングで出来さんからのメールです(^^)v

そう…自分でも単なる偶然とは思ってはいません
パーティーレースでの優勝なんてとてもとても叶うはずはありませんが、MSCTのCLOSEDクラスでなら…と気づいた時から、着々とシナリオを描いてきました(^^ゞ

お試しクラスとはいえ、かなり本気モードのMOREクラスとの混走となるため、そう言った方々の、まったく邪魔にはならない…とまではいかなくとも、せめて許してもらえるレベルになって参加すべき
という考えも持っていたので、いきなりの参加は考えていませんでした

○クラス優勝に絡めるくらいのレベルに達してから、より可能性の高い夏の大会で!
○NCの参加台数が増えてしまうと可能性が下がるので、なるべく早く!

ということで、まずは、TC2000デビューを目標とし、去年の「シゴキ」に参加、そして08年9月のTC3000への参加の相談に行くも「もう少し1000を走ってから…」とのアドバイスで延期、1000のファミ走でスローペースながらも徐々にタイムアップ…
2月の走行会でTC2000デビューを果たせば夏の大会に間に合うだろうと、まだ出来さん、加藤さんからアドバイスされたタイムはクリアしていませんでしたが、走行会参加申請するも勇気ある撤退(+_+)
今年の夏はあきらめ、照準を10年夏大会に設定 まぁこれだけの期間があれば十分イケるだろうと思っていたところ、マツダがスポンサー撤退のため今年の夏でMSCTはファイナルとのニュースがorz

あ「加藤さんどうしよ~。゚(゚´ω`゚)゚。ピー」
加「どうもこうも出るっきゃないでしょ!」

ということで照準を今年の夏に再設定

とは言ったものの、時間がない(-_-;)
どこかの走行会でデビューするのが安心だと思うも、スケジュールが合わず、kentaro先生に「一緒にイって~」とお願し、ファミ走でTC2000デビュー
best=00:01'16.850 で去年の夏のクラス優勝タイムはクリア
とはいえ、最後のMSCTということで、気合いの入った方々の参戦も予想されるためこれではまだ安心できません
しかし前日のファミ走しか都合がつかず、気合い組(?)の参加がないことを願うのみ!?
08年冬の優勝タイムが、1'14.451なので前日のファミ走でそこまでいければ…という思いもありましたが、気合いを入れ過ぎて参加できなきゃ元も子もないので、気合いを入れ過ぎないよう注意しつつ走行
目標タイムには及ばないものの、自己ベストは更新して終了

あとは本番に臨むのみ…



ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/07/28 23:45:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

意外に臆病者
どんみみさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年7月28日 23:56
ん...なんか続くような予感(笑)
コメントへの返答
2009年7月29日 0:17
ハイ! ちょっと鼻が高~くなってるもんで!?
2009年7月29日 0:00
ブログが出来さんっぽくなってますね!

最後のオチ期待してますよ〜。
泣かせてください(笑)
コメントへの返答
2009年7月29日 0:20
アハハ それで.5秒くらいアップするかな?

オチですか(^^ゞ
確かにここまで続けるとオチがないと締まらない?
2009年7月29日 8:19
さすがウインナーは状況分析、心理描写が違いますね

で、畑を耕した話はどこで出てくるんでしょう?
コメントへの返答
2009年7月29日 12:21
おいしいウインナーのキモはやっぱ塩加減が…じゃなくて~

格好悪いところはスルーして、次編はいよいよ本番で~す♪
2009年7月29日 13:14
読ませるテキストですね!

マジメに続きを楽しみにしております。
コメントへの返答
2009年7月30日 1:24
ありがとうございます

只今、鋭意執筆中です!?
2009年7月31日 15:53
ついにあーるさんのデビューウィンがアメリカまで
届いてしまいましたね。
スターマツダを中心に評判になっているかも
知れません(^^;
万が一、スターマツダからお声がかかった時の
為に、ロータリーエンジンに慣れていた方が
いいので、今のうちにRX-8に乗り換えて
準備をしておくといいでしょう(^^;
コメントへの返答
2009年8月1日 20:25
あはは(^^ゞ
持ち上げられすぎて返答に困ります!?
RX-8もいい車だと思いますけど、私はオープンツーリングの爽快感も捨てられないので、ロードスターから離れられません!

プロフィール

「111111km! http://cvw.jp/b/361772/46358267/
何シテル?   08/31 22:34
2006年9月、発売直後のRHTを冷やかしのつもりでディーラーに行くも、 すっかり魅せられてしまい数時間後に契約 同12月納車 最初は生涯に一度くらい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE TPMS B-11 タイヤ空気圧モニタリングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 23:05:23
i-DMの威力(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 07:28:36
G-Bowlアプリ・グラフの見方(減速G編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 22:16:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014/09/04 ワールドプレミア 2015/03/20 先行商談予約 2015/0 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース参戦用 平成22年2月2日契約・2月18日納車 納車時走行距離:2527 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度くらいはオープンカーに乗りたいと、お気楽にRHT6ATを買ったのですが、なぜかサーキ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
モニターキャンペーン試乗車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation