• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るん58のブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

どうしたものか!?

どうしたものか!?というわけで、道の駅どうしです…
さすがに誰も来てません…
眠いですιι(+_+)
Posted at 2008/08/31 03:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2008年08月19日 イイね!

FSWでかるがも!

FSWでかるがも!今日は無理矢理代休を捩込んで、富士スピードウェイの体験走行に行ってきました。
体験走行自体はFSWで用意された、誰でも気軽に参加出来るプログラムですが、今日はコースイン前に元GTドライバーのコース解説付きですよ!
FSWは一度行った事があるのですが、何せ20年程前の話し、ほとんど記憶にございません!?
筑波より広いのはわかってはいたものの、徒歩でのポイント巡りをイメージしていたので、点在する駐車場をかるがも移動って事にウヒャヒャヒャ(サイゴードン風?)ですよ!広すぎるぞ富士!
最初の解説ポイントの1コーナースタンドでは、みんなに声が届く様にメガホンまで用意してくれてるし、スポーツ走行で走って来る車を「今ので190km/hですねぇ」って「さっすが元GTドライバー!見ただけでスピードがわかるんだ!」と思って振り向くと、スピードガン持ってるし!
至れり尽くせりで、これだけでも端からみたら、有料プログラムのコース案内ですよ!
その後丁寧な解説付きで各ポイントを回り、ラッキーな事にFポン(今日覚えました!フォーミュラニッポンの事)の走行も見る事もでき、いよいよメインイベントの体験走行です
とはいえ、あくまでヘルメットも不要、オープン走行可の体験走行、事前に普段のTRG程度のペースですとの説明もありました。過剰な期待はイ・ケ・マ・セ・ン!
慎重な私は前を行く唐さんとの車間を十二分に取ってマッタリ走行…って車間開きすぎ!まって~唐さんって追いかけたらホームストレートで「あたわkm/h」まぁスポーツ走行で200km/h超えるコースだからこれでもマッタリと言えばマッタリなわけで!?
初心者な私はペースが掴めず(?)車間が開いたり詰まったり…最後の方はタイヤがキュキュッと鳴いたりして(;^_^A
慎重派の私でこれですから、他の方がどうだったかはご想像にお任せします!
そんなわけで、予想外に楽しく充実した体験走行となりました(^^)v
また行きたいぞ!!
Posted at 2008/08/19 19:39:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2008年08月14日 イイね!

4thツーリング予習

4thツーリング予習1回目
スタート地点:湯の香しおばら
立ち寄り地点:大笹牧場レストハウス
ゴール地点:白沢
でシミュレーション
するとマイナビは、もみじラインへ左折せず、尾頭トンネル方面をガイド!

良かった予習しといて
そこで塩原料金所を立ち寄り地に追加…したいけど出てこな~い!
「もみじら」まで入力したら、「もみじライン第2料金所」って出たのでそいつを設定(^^)v
も一回シミュレーション
うんうん今度はイケそう…

ん?日光駅周辺で不穏な動き!?

松原町まで行かずに霧降大橋を左折か?

後で立ち寄り地を追加せねば…

ってことで今日の予習はここまで

ちなみにマイナビは、純正・BOSE付車用三菱電機製HDDナビ
地図更新は買ったときからしてません
同じ設定で迷走しても、当方は一切の責任は持てません
Posted at 2008/08/14 15:05:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2008年08月13日 イイね!

大いなる誤解…

大いなる誤解…私の迷走癖…ついに先生とまで呼ばれてしまうようになりましたが(-_-;)…

「情報氾濫の時代にも、自分で独自の道を切り開く…」訳ではなく
「ナビとか情報に惑わされず「わが道をゆく」」訳でもありません
高性能HDDナビの情報に翻弄されまくり!
今回は本当に「来た道を折り返す『だけ』」だったのに…
ここで曲がるんだったけかなぁ?と思ったポイントでナビは直進を指示!
ナビのショートカット案内に備え、走行軌跡表示モードにしていたのだが…
オープンカーの悲哀(?)モニターが光って走行軌跡が見えない!
ナビばかり気にしていたので、前方で気を使ってくれていたkammyさんにも気付かず…

「ココロ乱さず絶妙アクセルワークで時速40キロ(^^)」
実はこの時錯乱状態…普通ならさすがの私も迷わずパスする状況なのに…
迷走したうえに、A:quiさんをぶっちぎった日にゃあ大ひんしゅく
かといって、とろとろ走行でイライラを募らせても…
抜くべきか抜かざるべきか…結果、パスするだけの十分な距離があったにも関わらず、抜けずじまい…何と言う判断力の無さ

「てきとうな場所で休憩を挟みつつ」
これは流石に万が一にも、目的地到着と同時にA:quiさんをトイレに猛ダッシュさせるわけにはいかないので…さりげなく停まれる場所を探す探す

「でも今回のは、かなり計算された技…」なんてあろうはずも無く
計算して出来るくらいなら、A:quiさんだけを連れ去ります!?

メンバーのブログを爆笑半分、引き攣り半分で拝見しつつ
本当はみんな怒ってるんじゃないか???とも思えたりして…

4thツーリングでC(Copper)コースを作ってしまうことを心配している今日この頃…

4thツーリング…本当に行ってもいいかな~?!

誰からも「いいとも~」って言ってもらえなかったらどうしよう…
Posted at 2008/08/13 22:56:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2008年08月10日 イイね!

ここはどこ?

ここはどこ?なぜか立ち寄り地に設定のなかった道の駅
Posted at 2008/08/10 10:21:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | TRG | クルマ

プロフィール

「111111km! http://cvw.jp/b/361772/46358267/
何シテル?   08/31 22:34
2006年9月、発売直後のRHTを冷やかしのつもりでディーラーに行くも、 すっかり魅せられてしまい数時間後に契約 同12月納車 最初は生涯に一度くらい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE TPMS B-11 タイヤ空気圧モニタリングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 23:05:23
i-DMの威力(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 07:28:36
G-Bowlアプリ・グラフの見方(減速G編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 22:16:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014/09/04 ワールドプレミア 2015/03/20 先行商談予約 2015/0 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース参戦用 平成22年2月2日契約・2月18日納車 納車時走行距離:2527 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度くらいはオープンカーに乗りたいと、お気楽にRHT6ATを買ったのですが、なぜかサーキ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
モニターキャンペーン試乗車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation