• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るん58のブログ一覧

2008年05月27日 イイね!

金子さん

さてさて、お待たせしました昨日の続きです
その前に、サイゴードン!よだれ垂らしても大丈夫な様にタオル用意しといた方が良いかも!

アールラボSP同窓会撮影編!
そう、金子さんとは、今回変人達とその車を撮影するために、舞ちゃんとともに送り込まれた、Road & Starでカメラマン・コラムなども連載されているプロカメラマンの金子信敏さんである
まずは、座談会に入る前に、一台ずつオーナーとともに撮影
スタヴローギンさんに続いて、私の番…
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
「もうちょっと前…ちょっと来過ぎちゃった、ほんの気持ち後ろ…ハイOK!」金子氏こだわりのバルブ位置合わせである
コラムに書かれていた事なので、当たり前と言えば当たり前なのだか、世の中言ってる事とやってる事が違う人って結構いるじゃないですか!

いざ撮影 引き攣る顔
「笑顔がすてき~♪」と言われ、思わず顔がほころぶ
特別な言葉では無いのだが、タイミングなんだろうなぁ

続いて5台並べての撮影
「もうちょい、気持ち前」…とこんどはノーズ合わせ、5センチくらい違っても、「オーケーオーケーそんなもん」って言う誰かさんと違って、ビシーっと揃えましたよ!

流石に普段メンバー任せの私も自分のカメラを取り出して、パシャパシャ…
金子さん良い人なんですよ~!
ちょっと貸してって、私のカメラで撮ってくれたんです!
これがまた、コンパクトで撮ってもプロは違いますねぇ
サイゴードンここでよだれたらすのはまだ早いよぉ~!

座談会開始…みんなの話しをにこやかに聞いていたかと思うと、いつの間にかカメラを手にしてる…で、その時には既に撮り終わってるんだよなぁ
これもプロの技!被写体がカメラを意識しなくなったところで、自然な表情を撮るって事です

座談会も和やかに進み、雨が降り出す前に、走ってるところ撮らせて下さいって事になり、舞ちゃんから「どなたかの助手席に乗せて下さ~い♪」と…
ハイ!そりゃもうソッコーで手挙げましたよ!
ルンルンしながら助手席片付けると「よろしくお願いします」って、「あれ?舞ちゃんじゃないの?」「金子さん乗ったらオイラの車は写らない?」
正直そう思いましたよぉ

でもね、こっからですよ本編は!
「トランクに靴入れさせて下さい」って「ん?」
そうなんです、素人さんは絶対真似しちゃいけないシートに立ち上がっての撮影の為です
「頭越しに撮りますから」って言われても正直絵が浮かばない…でも走り出してすぐパシャシャシャシャッ…「こんな感じで行きますから」とモニターを見せてもらい「カッケ~!!」オイラが主人公!?「舞ちゃんじゃなきゃやだ~」って駄々こねなくて良かった~
で、撮影場所の旧道へ向かう間は、撮影講座ですよ!
実際に撮りながら「広角で撮ると、車間詰めててもそう見えないでしょ、だから本番はもっと詰めて下さいね」とか、初期のデジイチは車買えちゃうくらいの金額だった!とか興味深い話し等も聞かせてもらいました

ボチボチ撮影開始!
緊張しましたよ~相手はプロだから、慣れてるだろうとは言え、旧道のキツメのカーブですよ!
かなりの低速ではありますが、万が一にも振り落としでもしたら大変ですからねぇ

とろとろと走りながら撮影が終わると、今度はフロントウインドウの隅から私の方へ向けてパシャパシャ!「良い感じでしょ!これ今日の撮影協力のお礼に後で送りますね」って「マジっすか~っ!!」
以前、別の方に撮ってもらった時は、「編集社に権利があるものなので、無断では差し上げられません」と断られた事があったので、まさか頂けるとは思ってなかったので、チョーうれしいです!
実は既に手元に届いているので、ここで「どうよ!?」とお見せしたいところですが、流石にそれは出来ません
でもRoad & Star発売後であればアップもOKとの事なので、お楽しみに!

さてさてカメラ小僧のみなさん…ってかそれ以外の方もよだれもんの貴重な体験だと思いませんか?

最後にばどっさんに究極の選択!
ジャジャン!
いつも隣に可愛いハニを乗せてるばどっさん
もしこんなチャンスがあったら!?
1.ハニをエロカッパーの助手席に預ける
2.ハニの身の安全が第一!泣きの辞退
さあどっち?
Posted at 2008/05/28 01:41:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2008年05月18日 イイね!

はぐれカッパー

はぐれカッパーエグゼさんが画像提供してくれたので、恥を忍んでもう一発です!

なお、関係各位には以下くれぐれも誤解の無い様お願い申し上げます
①私は決して意図的に2台になろうとしてはぐれた訳ではないこと
②エグゼさんとは40's茶話会でご一緒しましたが、エグゼさんはゲストですので間違ってもover 40'sではないこと

以上

エグゼさんへ
ご覧いただけてるでしょうか?
ばどっさんが「20代だと思いましたよ~!」っておっしゃってましたよ!
Posted at 2008/05/19 12:13:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2008年05月18日 イイね!

またまたやってしまったιι(+_+)

またまたやってしまったιι(+_+)本日はROUTE SIXTEENの2nd TRG
汚名返上すべく、ちゃんと予習して、ナビにもショートカットしないように、通過ポイントまで入力しといたのになぁ…
信号の無いところを右折!
確信して曲がったのに…
地図を読むところから勉強し直しの様ですorz
ご迷惑をおかけした皆様、申し訳ありませんでした
m(._.)m


追記:
本日の走行距離283km
燃費12.0km/l
Posted at 2008/05/18 17:35:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2008年04月19日 イイね!

海鮮ど~ん!

080419_3
080419_3 posted by (C)あーるあんどえす

今日はROUTE SIXTEEN神奈川支部のTRGに参加
例によって、写真と詳細は他のメンバーにお任せして(^-^;
早さだけが取りえですが!?
今日はかるがも走行にニンマリし、海鮮丼にもニンマリでした
帰ってきても、まだお腹空いてないくらい満足でした!ってそれは海老名で食べた白玉ぜんざいのせい?

追記…(/ロ゜)/ケータイから投稿したら画像が横向き…
修正しました(^_^;)

追記…この日の走行距離331km


080419_1
080419_1 posted by (C)あーるあんどえす

Posted at 2008/04/19 19:48:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2008年03月23日 イイね!

ROUTE SIXTEEN 1st TRG

ROUTE SIXTEEN 1st TRG今日は待ちに待った1stTRG!
天気も良く最高のオープンカー日和となりました
本日の私の走行距離315km!
健常者にとってはさほどびっくりする様な数字ではないかと思いますが、常に腰痛に悩まされてきた私にとって、ロードスターでの日帰り走行距離としては大記録達成です!
で、その腰はと言うと、痛みが出るのを覚悟のうえでの参加でしたが、もう1本行っとく?と言うくらい今は調子良いです!
そのかわり(?)日頃の睡眠不足がたたったか、ちょいと頭痛が。゜(゜´Д`゜)゜。
そんな訳で、今夜は早々におやすみなさいです
Posted at 2008/03/23 20:53:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | TRG | クルマ

プロフィール

「111111km! http://cvw.jp/b/361772/46358267/
何シテル?   08/31 22:34
2006年9月、発売直後のRHTを冷やかしのつもりでディーラーに行くも、 すっかり魅せられてしまい数時間後に契約 同12月納車 最初は生涯に一度くらい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE TPMS B-11 タイヤ空気圧モニタリングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 23:05:23
i-DMの威力(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 07:28:36
G-Bowlアプリ・グラフの見方(減速G編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 22:16:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014/09/04 ワールドプレミア 2015/03/20 先行商談予約 2015/0 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース参戦用 平成22年2月2日契約・2月18日納車 納車時走行距離:2527 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度くらいはオープンカーに乗りたいと、お気楽にRHT6ATを買ったのですが、なぜかサーキ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
モニターキャンペーン試乗車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation